Uターン・Iターン・Jターンとは?意味や違いと転職するうえでのメリット

「Uターン」「Iターン」「Jターン」という言葉をご存知でしょうか。これらは、就職するにあたって居住する地域を変えることを表す言葉です。今回は、就職・転職市場で言われるUターンやIターン、Jターンの意味やそれぞれの違いを解説します。また、保育士さんが転職するうえでのメリットについてもまとめました。


富士山と新幹線の写真

Blanscape/shutterstock.com

 

Uターン・Iターン・Jターンについて知ろう

就職・転職市場で言われる「Uターン」「Iターン」「Jターン」。

これらは、現在住んでいる地域を離れて、地方や生まれ育った地域などに移住して就業することを表します。

 

UターンやIターンにはさまざまな魅力的なポイントがあるため、近年は地方で就業先を探して移住する人も増えているようです。

 

次からは、Uターン、Iターン、Jターンの意味やメリット・デメリットについて紹介します。

 

それぞれどのような利点があるのかを知って、保育士の転職活動に活かしてみてくださいね。

Uターンとは

まずは、Uターンとはどのようなものか見ていきましょう。

 

意味

 

Uターンとは、地方から進学や就職などのタイミングで現在の居住地に移ったのち、出身地に戻って就職や転職することを指します。

 

一般的に、大学進学を機に上京し、都心の保育園で何年か勤めたあとに地元に帰って転職するというパターンが多いようです。

 

向いている人

 

一度都心で働いた人がUターン転職をする理由として、都会での生活が自分のライフスタイルと合わないと感じたり、ゆったりとした生活を望んでいたりするケースが多いと言われています。

 

ほかにも、Uターン転職は地元に帰ることができるため、家族との時間を大切にしたい方にも選ばれているようです。

 

そのため、住み慣れた地域で自分のペースを大切にしながら生活したいと考える方に向いているかもしれません。

Iターンとは

スーツケースを持つ女性

Potential Filmmaker/shutterstock.com

 

次は、Iターンとはどのようなものか見ていきましょう。

 

意味

 

Iターンとは、生まれ育った地域を離れて、別の場所で就職や転職することです。

 

地方から都心への移住も含まれますが、一般的には都心から地方へと移ることを指します。

 

たとえば、「東京で生まれ育ち、就職や転職を機に北海道へと移り住む」などがIターンに当てはまります。

 

UターンとIターン転職はどちらも地方で就業するという点は同じですが、Iターンの場合「都心で生まれ育った人」が地方に移住するという違いがあります。

 

向いている人

 

一般的に、都心から地方へのIターン転職は、地方へのあこがれがある人やスローライフを夢見ている人などが行うことが多いようです。

 

また、旅行で訪れたことなどをきっかけに、地方に魅力を感じてIターン転職するということも少なくないでしょう。

 

都心にはない豊かな自然や穏やかな生活環境などに興味がある人は、Iターン転職に向いているかもしれません。

Jターンとは

次に、Jターンとはどのようなものか見ていきましょう。

 

意味

 

Jターンとは、地方から進学や就職のタイミングで都心へと上京したのち、故郷とは異なる地方や出身地に近い地方都市に移住することを言います。

 

Uターンと少し似ていますが、故郷に戻らずに就業するという点に違いがあります。

 

たとえば、「沖縄から大阪に出てきて就職したけど、福岡で保育園を探して転職する」などがJターンに当てはまります。

 

向いている人

 

Jターン転職をする理由として、「地元に戻りたいけれど、転職先があまり多くないから、故郷から近い地方都市に移住する」というケースが多いようです。

 

まだ住んだことがない新しい場所で、自身の働き方や暮らし方を見直したいと考える方に向いているかもしれません。

保育士の転職におけるUターン・Iターン・Jターンのメリット・デメリット

子どもを抱っこする保育士さん

polkadot_photo/shutterstock.com

 

最後に、保育士のUターン・Iターン・Jターン転職のメリットやデメリットについて紹介します。

 

メリット

 

生活にかかるコストを安く抑えられる

地方は物価や家賃などが都心に比べて安いというメリットがあります。そのため、UターンやIターン転職によって地方に移住すれば、都会よりもコストを抑えて生活することができるでしょう。

 

また、自治体によっては移住促進の目的で、UターンやIターンする人に向けて独自の支援を行っていることもあります。借り上げ社宅制度を採用している園の場合、自治体の支援などと組み合わせて利用すれば、生活にかかる費用を安く抑えることができそうですね。

 

通勤ラッシュから解放される

東京都をはじめとした一都三県で働く保育士さんのなかには、通勤に電車を利用している人もいるでしょう。

 

朝や夕方のラッシュの時間帯では、満員電車になることもしばしば。そんな状況に悩んでいる方にとって、地方での就業はストレスの軽減につながりそうです。

 

地方は車社会でもあるため、車通勤可という求人も都会より多い傾向にあるでしょう。通勤にかかっていたストレスが減ることで、心に余裕をもって働けるようになるかもしれませんね。

ワークライフバランスをとりやすい

UターンやIターン転職は、自分の時間を確保しながらワークライフバランスを保って働くことができるというメリットが挙げられます。

 

地方は大都市に比べると待機児童数が少ない傾向にあり、保育園の施設数も多くはないでしょう。

それに伴い、懸念とされる保育士不足もそこまで深刻化していない場合も考えられるので、都心の園よりも時間にゆとりをもって働くことができそうです。

子育てをしやすい

地方で就業するメリットとして、子育てのしやすさが挙げられるでしょう。

東京をはじめとする大都市では、保育園に子どもを預けられず、働きたくても働けないというケースがあるようです。

 

一方、地方は都心に比べて保育園や幼稚園にも入りやすく、子育てと仕事を両立させやすいかもしれません。

 

デメリット

 

地域の慣習になじめないことも

地方では、その地域ならではのルールや慣習などがあることもあるようです。

 

地域の方とのつながりを大切にしたり、行事に積極的に参加したりといったことを求められることもあるかもしれません。

そのため、地域独自の習慣を重んじた行動をとる必要がありそうです。

 

とくにIターン転職したいと考える方で、新しい土地になじめる自信がない場合は、比較的人口が多い地方都市などへの移住を検討するとよいかもしれません。

車を持っていないと移動が不便

地方は基本的に車社会であるため、自家用車を所有していないと移動が不便になってしまうというデメリットがあるでしょう。

 

電車やバスの本数も都会のように多くはないため、あらゆる移動をするうえで車が必要不可欠になります。

 

またお店の数も少なく、スーパーやコンビニエンスストア、レストランなどが近くにないということもあるかもしれないので、車の免許と乗用車を持っていることが必須となりそうです。

求人数が限られる

地方は都会に比べて保育園数が少ないのが現状です。

都心で働いた経験があると、保育士の求人数が相対的に少ないと感じられるかもしれません。

 

したがって、IターンやUターン転職をする際は、自分の希望に合った園を見つけるために根気強く求人を探す必要がありそうです。

 

求人数が多い地域で働きたい場合は、比較的規模が大きめな地方都市に移住するとよいかもしれません。

Uターン・Iターン・Jターンについて知り、転職に活かそう

今回は、Uターン、Iターン、Jターンの意味や違いと、それぞれのメリットやデメリットについて紹介しました。

 

UターンやIターン、Jターンは、基本的に都心から地元などへ移って就業することを指す言葉で、地方に移住することに変わりはありません。

 

しかし、Uターン転職は、一度上京したのち地元に戻ってくるのに対し、Iターンは都心で生まれ育った人が地方に移住するという違いがあります。

 

地方の生活には、生活費が安かったり通勤のストレスを軽減できたりといったメリットがある反面、求人数が少なかったり地域独自の慣習に順応する必要があったりといったデメリットもあるようです。

 

UターンやIターンは、新しい生活スタイルを手に入れることができる魅力ある選択かもしれません。それぞれの意味を理解して、転職活動に活かしてみてくださいね。

関連する記事

【17選】幼稚園教諭から別の仕事に転身!スキルや経験を活かせる職場

【17選】幼稚園教諭から別の仕事に転身!スキルや経験を活かせる職場

幼稚園教諭として働きながらも別の仕事に興味がある、そのような人もいるでしょう。目標や転職す...

【まとめ】保育士をサポートする仕事一覧。資格や経験が活きる場所

【まとめ】保育士をサポートする仕事一覧。資格や経験が活きる場所

保育士をしていて、誰かのサポートに助けられたことはありますか?大変なことも多いからこそ、人...

離職票の使い道って?保育士さんが退職や転職をするときの必要性を解説

離職票の使い道って?保育士さんが退職や転職をするときの必要性を解説

退職される保育士さんは、離職票の使い道を知っておくとよいでしょう。必要性がよく分からないと...

【例文あり】保育園事務の志望動機はこれでバッチリ!未経験・保育士資格者別の履歴書の書き方

【例文あり】保育園事務の志望動機はこれでバッチリ!未経験・保育士資格者別の履歴書の書き方

就職・転職活動中、保育園事務を希望し、履歴書の志望動機の書き方に悩むこともありますよね。特...

転職後に新しい職場がしんどいときはどうすればいい?疲れた保育士さんへの処方箋

転職後に新しい職場がしんどいときはどうすればいい?疲れた保育士さんへの処方箋

転職後にしんどい気持ちを一人で抱えて落ち込む保育士さんはいませんか?「新しい環境に馴染めな...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

アンジェリカ東小金井保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都小金井市緑町5丁目16-7
給与
時給 1180~

月給は最大36万円の高待遇!完全週休2日制なので無理なく働くことができます。またお休みの相談がしやすい職場環境なので、有給休暇の取得率は80%。産休・育休休暇は取得率、復帰率ともに高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています!復帰後は時短勤務制度も利用できるので、自分のペースで働くことができるのも魅力。研修制度では段階別研修やスキルアップ研修などがあり、自分のスキルや能力に合わせて学べます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 社会保険完備

うぃず南千住駅前保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
東京都荒川区南千住5-23-14
給与
月給 201200~

国の制度とは別にWITHの借り上げ一人暮らし制度など独自の福利厚生も整えています!WITHGROUPではネイティブ講師が行う英語レッスンや、農家さんから直接提供される野菜で行う食育の時間など、子どもたちや保育士さんの経験のために様々なプログラムを取り入れています。また「仲良く・楽しく・元気よく」働いてもらえるよう、残業は月平均1.8時間。あなたのやりがいをここで見つけませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育所まぁむ中村橋向山園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都練馬区向山1-14-5 ジエイズアクエス中村橋1F
給与
時給 1120~

週3日~OK!お気軽にお問い合わせください。WITHGROUPでは農家さんから直接提供される野菜で行なう食育の時間など、子どもたちや職員さんの経験のためにさまざまなプログラムを取り入れています。当園は少人数制なので、子どもたち1人ひとりに丁寧に関わりたい方にオススメです。残業は月平均1.8時間。社内研修は勤務時間内に受講可能!働きながら成長していける充実の環境ですので、やりがいを持って働けますよ。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • リトミック
  • 福利厚生充実

おうち保育園ごたんだの調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都品川区東五反田2-16-2 オーバルコート大崎ビュープラザ102号室
給与
時給 1140~1340

土曜日の8:30~15:00、調理員として働ける方を募集しています。Wワークも可能なため、平日のお仕事とは別で、土曜日のみ働きたいという方も歓迎しています。また、事前に調理指導がありますので、集団調理は未経験という方や経験が浅い方も安心してチャレンジしていただける環境です。ブランクがある方も歓迎していますので、しばらく調理現場から離れていて、少ない勤務日数から始めたいという方にもぴったりです。

  • 新卒も歓迎
  • 乳児保育のみ
  • 社会保険完備
  • ブランクOK

おうち保育園とよすの調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都江東区豊洲4-10 豊洲四丁目団地4号棟106号室
給与
時給 1140~1340

調理師資格の無い方でもご応募がいただけます。お仕事が始まる前に事前の調理指導を受けることができますので、経験のない方や経験の浅い方も安心してチャレンジいただきやすい環境です。シフトは火曜、水曜、木曜の8:00~15:00勤務で、残業は月平均5時間程度とほとんどありません。そのため、15時過ぎには職場を出て、お子さんのお迎えや習い事への送迎に行くなど、子育てとお仕事を両立することもできますよ。

  • 新卒も歓迎
  • 乳児保育のみ
  • 社会保険完備
  • ブランクOK

法人採用・栄養士の栄養士求人(正社員)

所在地
東京都千代田区神田神保町1丁目14番地1KDX神保町ビル3階
給与
月給 225000~

各園を巡回しての調理指導や調理ヘルプを行なっていただく栄養士・管理栄養士を募集しています。フローレンスでは、食育は保育の一部と考え、保育士や栄養士、調理スタッフが一緒に食育に取り組んでいます。また、子どもの成長を食で支えているという実感を得やすく、小規模保育園なので1人ひとりに関わることができますよ。気軽に意見が言える風通しの良さも魅力です。あなたの経験で子ども達に食の楽しさを届けませんか?

  • 乳児保育のみ
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり
  • ボーナスあり

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士バンク!オンラインフェア
    日  時:3/24 19:00~20:00
    開催場所:

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:4/23 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/14 13:00~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

ランキング記事

保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文 1
保育士から保護者へ贈る卒園メッセージ。スピーチやおたよりに添える一言の例文
退職する保育士さんへメッセージを送ろう。書き方のポイントや相手別の例文 2
退職する保育士さんへメッセージを送ろう。書き方のポイントや相手別の例文
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど 3
保育園で作る3月のおたよりの文例。1年を締めくくる挨拶の書き出しなど
【年度末の挨拶】保育士から保護者へ感謝を伝えよう!適したタイミングやケース別例文 4
【年度末の挨拶】保育士から保護者へ感謝を伝えよう!適したタイミングやケース別例文
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉 5
【年齢別】転園・退園児へのメッセージ例文集。保育士さんから送る子どもや保護者への言葉

新着記事

【保育士さんの経験談】保護者対応失敗事例。トラブルの原因とかかわり方のコツ
【保育士さんの経験談】保護者対応失敗事例。トラブルの原因とかかわり方のコツ
休みの日に仕事のことを考えてしまう。保育士が休日に業務のことが気になる原因と対策
休みの日に仕事のことを考えてしまう。保育士が休日に業務のことが気になる原因と対策
土日休みの保育園求人を探す方必見!土曜日出勤なし・年間120日休日の園を見つける方法
土日休みの保育園求人を探す方必見!土曜日出勤なし・年間120日休日の園を見つける方法
【2023最新版】保育士試験の実技で不合格にならないために!失敗理由をもとに徹底対策をしよう
【2023最新版】保育士試験の実技で不合格にならないために!失敗理由をもとに徹底対策をしよう
「苦手な保護者がいる…」と悩む保育士さんへ。関わり方の秘訣や難しいときの対処法
「苦手な保護者がいる…」と悩む保育士さんへ。関わり方の秘訣や難しいときの対処法

カテゴリー

注目の求人

学校法人大藤学園

勤務地
北海道
職種
幼稚園教諭 ほか

保育士転職フェア開催日程