Kids Planet
保育士
正社員


完全週休2日制で年間128日を実現!きめ細やかで丁寧な保育をしませんか
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- ボーナスあり
- 年休120日超
- 産休育休制度
- 有給
- 通勤便利
広々とした保育室でお預かりする子どもたち一人一人に対し細やかな心配りで向き合い、信頼関係を築き保育することを目指しています。通勤に便利な都会に位置していますが、子どもたち、また保護者の方も安心して預けていただける環境も提供しています。「認可外だから…」という世間のマイナスイメージを払しょくするため、Kids Planetでは保育園に関わる皆さんにとって、満足できる保育・保育運営を目指しています。

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
施設の様子
本町駅と淀屋橋駅から通勤可能!利便性の良い立地となっています。
施設は明るく安全性も配慮し、保育士の皆さんにとっても働きやすい空間を作っています
充実した福利厚生のもとで、腰を据えて長く働ける環境となっています。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

社会で活躍する保護者の方々を応援し、安心してお仕事に取り組んでいただけるよう少しでもサポートできたらと思い、日々様々な保育・サービスを提供しています。職員同士の協力体制が整っているので残業はほとんどありません。ぜひ一緒に働いてみませんか。
募集要項
施設名 | Kids Planet |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市中央区淡路町4-5-8 S-RESIDENCE淀屋橋1階 |
給与 |
月給195,000円~ 昇給あり 賞与 年2回(6月・12月)計3ヵ月 ※経験や年齢を考慮の上、給与を決定いたします。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可外保育園 |
定員 | 40 |
勤務時間 | 1)7:30~16:30 2)8:00~17:00 3)10:00~19:00 ※シフト制勤務 |
休日・休暇 | ◆年間休日128日◆ 完全週休2日制(土・日・祝) GW 夏期休暇 年末年始 有給休暇(社内規定あり) 慶弔休暇 等 |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「本町駅」徒歩5分 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分 京阪電気鉄道「淀屋橋駅」徒歩8分 |
福利厚生 | 社会保険完備 交通費支給(全額支給/1㎞圏外) 超過勤務手当(所定時間外28%・休日35%・深夜45%増) 食事手当(5,000円/月) 産休育休制度 |
応募資格 | ・保育士資格をお持ちで、保育士経験5年以上の方 ・社会人としてのマナーを持ち、常識ある対応をする事が出来る方 ※未経験者でも、社会人経験3年以上であればOK! ※少人数保育・異年齢児保育・設定保育・複数担任制、いずれかの経験をお持ちの方、優遇します 【具体的には】 ・これまでの経験を活かし、保育士としてキャリアアップされたい方 ・チームワークを大切にし、チームで協力や相談をすることができる方 ・協調性を持ち、長期的に働くことを目的としている方 |
面接予定地 | 大阪府大阪市中央区淡路町4-5-8 S-RESIDENCE淀屋橋1階 |
ホームページ | https://www.kidsplanet.jp/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!より応募 「応募する」ボタンからご応募ください ▼書類選考 ▼面接(2回)・実技 ※実技試験はピアノ演奏を予定いたしております。楽譜は弊社が準備いたします。 ▼内定 ※入社時期は即日~4月入社まで可能。お気軽にお問い合わせください。 |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | ステラケミファ株式会社 |
---|---|
URL | https://www.stella-chemifa.co.jp/ |
大阪市の指導監督基準を満たしているので、認可園と変わらない保育環境のなか、安心してお仕事ができます。0~6歳児を対象としているため、幅広い年齢の子どもたちと触れ合えます。また年間休日128日とお休みたっぷりなのも、うれしいポイントですね。