たんぽぽ保育所北千住園
保育士
正社員


足立区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定!年休122日、残業月3h
- 新卒も歓迎
- 土日休み
- リトミック
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
園児の登降園は専用システムで管理しており、PC・タブレット導入で手書きや事務作業の負担を削減。また、職員用の休憩室を完備しているので休憩時間は保育から離れてゆっくり過ごせます。入社後はOJT制度によりマンツーマンで先輩がサポートにつくので、疑問に思った事・少しでも不安に感じた事などもすぐに解消できます。見学会も随時受付中!「実際に働いている職員の話を聞いてみたい」というご相談からでも大歓迎です。

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
施設の様子
隅田川や公園も近く、都心にありながら自然と身近に触れ合える環境です。
子どもたちは勿論、職員一人ひとりと向き合う気持ちも大切にしています。
OJTをはじめとした豊富な社内教育制度。保育士としてのスキルアップも望めます。
キャリアアドバイザーからの一言
代表からの一言
代表取締役の廣島です。私は、職員皆が楽しく働ける環境が基本であるべきだと思っています。だからこそ保育内容も一律で決めず、自発的に保育に取り組める環境を大切にしています。職員の人生に寄り添えるよう、これからも一人ひとりを大事にしていきます。
先輩からの一言
何でも相談しやすく、年齢が違っても皆さん分け隔てなく接してくださいます。
様々な制度が整っており、以前は時短勤務をさせていただきました。今も子育て中です。
大学の先生の紹介でたんぽぽ保育所を知り、保育方針に一番惹かれて入社を決めました。
募集要項
施設名 | たんぽぽ保育所北千住園 |
---|---|
勤務地 | 東京都足立区千住宮元町31-8 |
給与 |
<四大卒> 月給251,000円~ ・内訳 基本給 168,000円~ 業務手当8,000円 職務手当10,000円 処遇改善手当30,000円 シフト改善手当25,000円 臨時特例手当10,000円 <短大・専門卒> 月給248,000円~ 基本給 165,000円~ 業務手当8,000円 職務手当10,000円 処遇改善手当30,000円 シフト改善手当25,000円 臨時特例手当10,000円 ※中途入社の場合、経験年数を考慮して決定します ※試用期間3カ月(条件変更なし) <共通> 昇給年1回 賞与年2回 計2.2カ月分(前年度実績) 通勤交通費支給 月上限30,000円 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 70 |
勤務時間 | 7:00~20:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週40時間以内) ◆残業少なめ! 毎月の平均残業時間は3時間程度です。(月1回の職員会議を含む) ・PC・タブレットの活用により手書き作業を削減。 ・園児の登降園は専用のシステムで管理 ・保育時間内に事務作業の時間もしっかり設けているので、持ち帰り仕事はありません ◆都度リフレッシュしながら働ける環境 スタッフルームがあるので、保育から離れてゆっくりと休憩時間を過ごせます。 |
休日・休暇 | 年間休日122日以上 日・その他シフトによる ※月の公休日数:8~13日 年末年始休暇 バースデー休暇 有給休暇 半休から取得OK 子の看護休暇(有休) 介護休暇 産休・育休制度 ※取得率、復帰率共に100%! 結婚休暇(5日間) 慶弔休暇 ◆プライベートと両立しやすい職場 ・有休取得の融通が利きやすく、自分の時間を大切にしながら働いている職員が多いです。 ・産休育休は取得だけでなく復帰しやすい体制あり! |
アクセス | 京成本線「千住大橋駅」徒歩6分 、各線「北千住駅」徒歩13分 ※車・バイク・自転車通勤可(規定による) |
福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度(当社規定による) 住宅手当 月30,000円 借り上げ社宅制度 月最大82,000円まで適用 引っ越し費用 最大150,000円まで補助 初期費用(敷金・礼金・仲介手数料)最大300,000円まで補助 インフルエンザ予防接種補助 レジャー施設割引(足立区サービス加入) 整体院利用制度(関連会社) 慶弔見舞金 車・バイク・自転車通勤可(規定による) 永年勤続表彰制度 資格取得支援制度 研修制度 ・オンライン研修 ・園内研修、園外研修 ・階層別研修 ・OJT教育 ・キャリアアップ研修 ・新入社員研修 など ◆さまざまな研修プログラムあり 職員一人ひとりのスキルアップを目的としていることはもちろん、児童教育などに造形の深い先生から直接指導を受けらける機会もあります。研修を通して先輩・後輩関係なく意見を交わし、交流する機会を増やすことで、職員間のチームワーク力向上にも繋がっています。 ◆風通しの良い職場づくり 定期的に、本社人事部との面談を実施しています。不安なことや先を見据えた働き方についても相談しやすい環境です。 また「グループ園交流研修」など、職員の意見から生まれた制度もあり!職員の意見を積極的に保育に活用しています。 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方 ※ブランクのある方、初心者も大歓迎です! ◆分からないことがあれば聞きやすく、園長・主任・先輩保育士のサポート体制が整っているので、新人さんも安心してご入職ください。 経験のある方は、自由な雰囲気の中でやりたい保育にチャレンジもできますよ。 ◆新人1人につき先輩職員が1人つくOJT制度により、マンツーマンで指導してもらえます。また、OJTについてくれる先輩以外にも質問しやすいフラットな雰囲気なので、一人で抱え込まずに気軽に相談できますよ。 |
面接予定地 | 東京都足立区千住宮元町31-8 |
ホームページ | https://humansupport-welfare.co.jp/recruit/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!よりご応募 ※採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ▼見学 ▼面接(1回) ※WEB面接も対応可能 ※平日・土日ともに19時以降もOK! ▼内定(面接から3日以内を予定) □見学会随時受付中! 「保育の現場を見てみたい!」「実際に働いている職員の話を聞いてみたい!」 そんな声に応えるため、保育園見学を随時受け付けております。 時間は午前・午後、ご希望に合わせて対応いたします。 |
たんぽぽ保育所グループについて | 職員の働きやすい職場づくりに取り組み、2019年足立区ワーク・ライフ・バランス推進企業の認定を受けました。 ※ワーク・ライフ・バランスとは「仕事」と「生活」の調和です。 子育て期の女性だけでなく、性別や世代にかかわりなく、仕事と家庭などを、自分が望むバランスで選択し、実現できる状態を推進する企業として足立区から認定されました。産休・育休の取得率と復職率は100%で、複数回取得された方々もいます。 会社のホームページ以外に保育活動等を掲載している保育所のホームページもありますので、ぜひご覧ください。 <メッセージ> たんぽぽの目指す子どもの姿、「ありがとう」「ごめんなさい」「いっしょにね」に共感して下さる方からのご応募を、職員一同お待ちしております! 【1日の流れ】 7:15 開園 8:30 保育士との触れ合い遊び 9:30 朝の集会 10:00 午前保育 11:30 給食 12:30 午睡 14:30 目覚め・着替え 15:00 おやつ 16:00 自由遊び 17:00 降園 18:15 延長保育 20:15 閉園 |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | 株式会社ヒューマンサポート |
---|---|
URL | https://tanpopohoikusho.ed.jp/ |
この法人のその他の求人 |
1976年に開園以来、都内で保育園を複数運営されているたんぽぽ保育所グループ。研修が充実しており、スキルアップを目指す方にもオススメです。また各園で保育室とは別に休憩室が設けられているので、オンオフのメリハリをつけて働いていただけますよ。