求人情報
亀戸こころ保育園
保育士
正社員


保育士デビューも歓迎!賞与年3回+努力加算。引っ越し代補助など環境充実
- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 時短勤務可
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
4月入職・上京希望者も歓迎!都内で21園を運営する「東京児童協会」で、新生活をスタートさせませんか?残業月平均4.5h程・持ち帰り仕事ほぼなしの働きやすさに加え、月9~10日休みでワークライフバランスを保ちながら、保育のやりがいや楽しさを実感できる、職員満足度の高い環境です。“虹”をテーマにしたオープンスペースの保育室が特徴の「亀戸こころ保育園」で、子どもたちと一緒にニコニコの毎日を送りましょう!

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
施設の様子
自然豊かな園庭・園内のトリックアートなど、毎日違う発見と出会える場所がたくさん!
子どもの「やってみたい」をそっと後押している、そんな光景があちこちで見られます
「大きなおうち」を理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う家庭的な保育園です
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

優しい心、謙虚な姿勢で素直に物事を受け止められる人、明るく前向きに、物事に誠実に取り組める人。そんな人なら経験問わず大歓迎です!「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支え合い育ち合う家庭的な保育園で、一緒に働きませんか?
先輩からの一言
子どもたちと新しい発見や楽しい瞬間を共有できる事にも達成感を感じています。
職員間では勿論、子ども同士や子どもと職員でも「ありがとう」が飛び交っています。
得意なことを活かして、苦手なことも支え合いながら進められるので安心です。
募集要項
施設名 | 亀戸こころ保育園 |
---|---|
勤務地 | 東京都江東区亀戸9-34-1-140 |
アクセス | JR総武線「平井駅」徒歩11分 JR総武線「亀戸駅」徒歩15分 東武亀戸線「亀戸水神駅」徒歩9分 ◆自転車通勤OK(無料駐輪場完備) |
給与 |
月給212,600円~380,000円 ■内訳 ・基本給204,800円~ ・特殊業務手当7,800円 昇給年1回(4月) 賞与年3回(6月・12月・3月) ※計3.5カ月(昨年度実績)+努力加算あり ※初年度は年2回(約2.5カ月分)の支給となります ■別途支給手当 シフト手当 500円/回(早番・遅番を2名体制で対応した場合) 職務手当 10,000円~120,000円/月 処遇改善手当 25,000円~40,000円/月(規定あり) 住宅手当 20,000円/月(規定あり) 交通費支給 上限20,000円/月(住宅手当・交通費どちらか一方を支給) 家族手当 扶養する子ども一人につき5,000円/月(22歳の年度末まで/規定あり) メンター手当 3,000円/人(メンティー/後輩の育成活動に携わった場合) 時間外手当(発生した時間に応じて100%支給) <モデル年収例> 年収3,495,300円(月給222,600円×15.5カ月(賞与含む)+200,000円(決算賞与) ※処遇改善費(年間30~48万円)・社宅制度などの利用は含まず算出しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 100 |
勤務時間 | 7:30~20:30の間で実働8時間シフト制、休憩あり ※1カ月の変形労働時間制 <シフト例> 8:30~17:30/7:30~16:30/11:30~20:30 など ◆残業月平均4.5h程・持ち帰り仕事ほぼなし! ・IT端末導入により、連絡帳や保育カリキュラム作成もスムーズに行えます。 ・定期的に掃除業者の清掃が入るため、掃除の負担も少なめです。 ・入職1カ月後、3カ月後に園長との面談を実施。困りごとや不安なことなど、なんでも気軽に相談してくださいね! ◆土日祝休み×1日6h~勤務の「限定職員制度」もあり!詳細はお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 日祝+シフト制(月9~10日) 年末年始休暇(12/29~1/3) 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%!前年度取得者29名) 介護・看護休暇 有給休暇・法定有給休暇(初年度10日付与~最大20日間※法定通り) 特別休暇・慶弔休暇(1~7日間) ボランティア休暇 ◆年間休日111日+有休取得率83.1%! 有給休暇や指定休暇を組み合わせて、1週間程度の長期休暇の取得も可能!また5日分(40時間)の有給休暇は1時間単位で分割して取得することもできます。 ◆産休・育休実績も豊富で、男性の取得実績もあり 取得後は育児短時間制度(1日6~7.5h勤務)の利用も可能なので、無理なく働ける環境から産休・育休取得後の復帰率も100%!職員の子育てもしっかりバックアップしています。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 傷害保険 独自加入民間労災保険 退職金制度(福祉医療機構/福祉はぐくみ企業年金基金制度) 名刺付与 定期健康診断(自己負担なし) インフルエンザ予防接種(自己負担なし) 自転車通勤OK(無料駐輪場完備) 法人内他園交流プロジェクト(組踊、和太鼓、歌、運動サークル、委員会など) 研修制度(外部研修・法人内研修・新任研修・階級別研修・キャリアアップ試験・研究発表会・ゼミ・メンター制度など) 社宅借り上げ制度 上限82,000円/月(規定あり) 引っ越し費用 上限100,000円(社宅利用の方対象) 育児短時間制度(1日6~7.5h勤務) 社内外相談窓口あり ベネフィットステーション加入 オフィスグリコの設置 一問一答・保育検定(一日1回スマホに送られてくる保育の問題に毎日解答すると、年度末の賞与に努力加算分をプラス支給!) ◆3年連続!経済産業省の「健康経営優良法人」に認定 ワークライフバランスの推進、過重労働させないなど「職員の健康のために経営的に取り組む優良企業である」と経済産業省が認める制度で、当法人は2019年から3年連続で認定されています。 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | <必須> 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方 ※幼稚園教諭免許もお持ちの方は優遇いたします。 ※経験が浅くても入社後にしっかりサポートします!資格はあるけど未経験の方、ブランクが長い方も歓迎です! ◆20~30代を中心に、50代まで幅広い世代の先生が活躍しています!男性保育士も多数活躍中! ◆毎年新規園のオープンを目指しているので、異動希望を出して新規園立ち上げにも挑戦できるチャンスがあります! |
面接予定地 | 東京都江東区亀戸9-34-1-140 |
ホームページ | https://tokyojidokyokai.com/recruit/index.shtml |
選考フロー | 【1】保育バンク!からエントリー 【2】面接(面談・説明会) ご要望に応じて園見学・WEB面接実施も可能です! 【3】内定 入職時期はご相談可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください! ▽WEB面接も実施中! 遠方から応募を迷っている方も、おうちに居ながら面接に参加可能な「WEB面接」なら安心! 面接では、「法人や園についての説明」、「質疑応答」など実施します!まずは話を聞いてみたい…という方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 ▽Instagramでも採用情報発信中です!新卒保育士向けですが、内定者の声や先輩紹介などを行なっているので、せひご覧ください。 ID:tokyojidokyokai_recruit |
先輩たちが「東京児童協会」を選んだワケは…? | 【理由①】 「コーナー保育やランチルームなど、独自の保育環境」 パズルコーナーやままごとコーナー、製作コーナーなどのコーナー保育や、年齢の異なる児童が触れ合う異年齢保育など独自の保育環境で子どもたちの可能性を広げていきます。また各園にランチ専用ルームを設け、調理の音や匂いなど、五感を通じて食への興味関心を引き出すように工夫しています。 【理由②】 「手厚い研修・サポート制度で着実に成長できる」 別の園の先輩が後輩職員(メンティー)の仕事上の色々な悩みに耳を傾け、 モチベーションや職場環境づくりをサポートする「メンター制度」や、毎日の保育に直結する「保育要項書き方研修」「伝統遊戯研修」「コーナー保育研修」、看護師による「感染症予防研修」、外部連携団体等主催の法人外研修など、多角的かつ段階的にスキルアップしていける環境を整えています。 【理由③】 「入職後のキャリア形成も、しっかりバックアップ」 主任保育士やリーダーを目指す職員に対して、年に数回、心構えや具体的な業務について学んだり、傾聴やコーチングについてスペシャリストから講義を受けたりと、モチベーションアップだけでなく、実際のキャリアアップに役立つスキルを身につけられる機会もあります。 【理由④】 「職員の声を反映した“職員満足度向上への取り組み”」 給与・手当や休日制度、人間関係の円滑さ、評価制度など、環境面での課題を抽出する一つの手段として、年に一度、従業員満足度調査を実施し、よりよい環境づくりを進めています。ライフサイクルの中で生じるさまざま変化にも柔軟に対応し、いつまでも満足度高く、いきいきと活躍していける環境から、結婚・出産を経て長く活躍する職員がたくさんいます。 …まだまだ書ききれない魅力がいっぱい! 未経験~経験者まで、一人ひとりが成長を実感でき、働くことを楽しめる環境が整っています! -------------------------------------- ◆「亀戸こころ保育園」で働く先輩にインタビューしました! <Q1. どんな雰囲気の園ですか?> 亀戸こころ保育園は、旧中川の真横にあり散歩に出るとすぐ近くを電車が通り、その先には東京スカイツリーが見えます。桜並木や紫陽花ロード、そして亀戸中央公園も近く、景色がいいだけでなくお散歩にも最適。土手の斜面を生かした土手滑りやイチョウの落ち葉を集めての落ち葉ベッド、特製の散歩バッグを持ってどんぐり拾いなど、四季折々の楽しみ方ができます。自然豊かな環境なので、子どもたちものびのびと毎日楽しく遊んでいます。 <Q2. この園のこんなところが好き!> 日常の中で「ありがとう」が飛び交っているところです。掃除をしてくれて「ありがとう」。友達に優しくしてくれて「ありがとう」。職員間ではもちろんのこと、子ども同士や子どもと職員でも「ありがとう」が絶えません。当たり前のように思えますが、忙しい毎日では怠ってしまうことも多いので、そんな中でもしっかりと相手の目を見て感謝を伝え合える雰囲気がとても大好きです。 <Q3. いままでで一番の思い出は?> 一年目は0歳児の担当になりました。 4月頃はまだ首が座っていなかったり、ハイハイをしていたりする子が多かったんですが、0歳児の子どもと関わる機会が今まで少なかった私は抱っこですらぎこちなくて、寝かしつける事もなかなか上手く出来ませんでした。人見知りをする子も多かったので、初めはどう関わったらいいのか分からず、焦りや不安を感じる事もありました。 それでも先輩方に教えて頂きながら徐々に関わり方を学んで、子どもが立ったり、伝い歩きをしたり、歩いたりと成長していく姿を見るたびに、だんだん楽しくなってきたんです。出来る事が増えていく子どもの成長を身近で感じる事が出来て、新しい発見や楽しい瞬間を共有できることが嬉しくて。 そして一年が過ぎるころ、子どもたちが沢山お話しできるようになって、「~先生!」と名前を呼んでくれたんです。本当に本当に嬉しくて、頑張ってきてよかった!と心から思いました。 |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人東京児童協会 |
---|---|
URL | https://tokyojidokyokai.com/recruit/index.shtml |
この法人のその他の求人 |
新卒の受け入れも行なっている同法人では、実務未経験の方や、経験が浅い方方もしっかりサポートできるような受け入れ体制が整っています。また残業月4.5時間、月9~10日休み+有休取得率も高く、プライベートも大事にできる職場環境です。