橋場そらとみどりの保育園大きなおうち
保育士
正社員


5日以上の長期休暇取得OK!6~8hの限定職員制度も利用できます
- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
新中野駅徒歩5分!賞与年3回・計3.5カ月分の好待遇です。社宅借り上げ制度に加え、社宅利用の方は引っ越し費用を最大10万円支給など、一人暮らしをお考えの方にも嬉しい制度が充実!ライフステージの変化に合わせて柔軟な働き方も可能で産前産後・育児休暇は取得率、復帰率ともに100%!男性職員も育休を100%取得しています。「色々なことに挑戦したい」という気持ちを大切にしているので、未経験の方も大歓迎です。
施設の様子
自然豊かな園庭・園内のトリックアートなど、毎日違う発見と出会える場所がたくさん!
子どもの「やってみたい」をそっと後押している、そんな光景があちこちで見られます
「大きなおうち」を理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う家庭的な保育園です
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

求める人物像は「美しい人」優しい心、謙虚な姿勢で素直な人、明るく前向きな人、物事に誠実に取り組む人。「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支え合い育ち合う家庭的な保育園です。ぜひ「大きなおうち」の家族になりませんか!
先輩からの一言
丁寧に対応してくださった先生方に暖かい雰囲気を感じ、一緒に働きたいと思いました。
募集要項
施設名 | 橋場そらとみどりの保育園大きなおうち |
---|---|
勤務地 | 東京都中野区中央4-18-19 |
給与 |
<4大卒> 月給212,600円~380,000円 ■内訳 ・基本給204,800円~ ・特殊業務手当7,800円 <既卒> ※以下は目安となります。経験等を考慮の上、決定します。 20歳~24歳:月給225,800円~ 25歳~29歳:月給238,700円~ 30歳~34歳:月給258,000円~ <共通> 昇給年1回(4月) 賞与年3回 計3.5カ月+努力加算 ※2019年度実績(6月/12月/3月)、初年度は年2回の支給となります ■別途支給手当 職務手当 10,000円~120,000円/月 大規模園手当2,000円(定員120名以上の園に勤務する先生全員に支給) シフト手当 500円/回 (早番・遅番を2名体制で対応した場合) 処遇改善手当 25,000円~40,000円/月 (入職1年以上、筆記試験と面談を実施して対象になった方) 住宅手当 20,000円/月(地方出身単身者で園から3キロ以内) 交通費支給 上限20,000円/月 ※住宅手当・交通費どちらか一方のみの支給となります。 家族手当 5,000円/月 (扶養する子ども一人につき22歳の年度末まで)※他対象条件あり メンター手当 3,000円/人 (メンティー/後輩の育成に関わる活動した場合) 時間外手当 (発生した時間に応じて支給) <モデル年収> 年収実績例 年収3,495,300円 月額212,600円×15,5か月(賞与3,5か月含む)+200,000円(決算賞与昨年実績) ※処遇改善費・社宅制度の利用は含まず算出しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 177 |
勤務時間 | 7:15~20:15の間で実働8時間シフト制、休憩あり <シフト例> 8:30~17:15 10:30~19:15 など ※シフト例は法人内での一例となります。実際の時間や詳細は各園の状況により異なります。 ◆平均残業は月4.5時間程度、持ち帰り仕事もほとんどありません! ・IT端末導入による連絡帳、保育カリキュラム作成により効率化が進んでいます。 ・掃除業者との契約により日々の掃除業務の負担を軽減しています。 ・入職1カ月、3カ月後に園長との面談も実施、勤務後のストレスケアもしっかり行なっています |
休日・休暇 | 年間休日111日 シフト制(1カ月の変形労働時間制、月9~10日程度のお休みで日曜は必ずお休みとなります) 祝日 年末年始休暇(12/29~1/3) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%!男性も育休を100%取得) 介護休暇 看護休暇 ◆有給休暇/計画有給休暇(誕生日休暇を含む4日分を付与) ※計画有給休暇について 4/1~9/15入社の場合:10/1 (10日分)付与 10/1~3/15入社の場合:4/1 (10日分)付与、以降も基本的に4/1付与となります。 ※有給休暇の取得率は80%以上!5日以上の長期休暇も取れます。 |
アクセス | JR中央・総武線「中野」駅徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅徒歩5分 ※自転車通勤OK(無料駐輪場完備) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度 名刺付与 定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし) 自転車通勤OK・無料駐輪場完備 ※個人で保険に入っている方に限り利用可能 法人内他園交流プロジェクト(組踊、和太鼓、歌、運動サークル、委員会など) 研修制度(外部研修・内部研修) <さらに、先生たちが安心して働ける制度を充実!> ◆上京・憧れの一人暮らしを始めたい方にうれしい制度 社宅借り上げ制度 上限82,000円/月※規定あり 引っ越し費用 上限100,000円(社宅利用の方対象) ◆ライフスタイルに合わせて働ける制度 限定職員制度(6・7・8時間の時間限定、土日祝日休み) 育児短時間制度(変形労働制で6~7.5時間勤務) ◆将来の不安・万が一に備えた制度 福祉はぐくみ企業年金基金 民間労災保険 社内外相談窓口の設置 ◆プライベートやちょっとした息抜きが楽しくなる制度 ベネフィットステーション加入 オフィスグリコの設置 一問一答・保育検定(毎日保育の問題に答えて年度末賞与にて努力加算付与) |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、取得見込みの方 ※幼稚園教諭免許もお持ちの方は優遇いたします。 ※新卒や未経験者、ブランクが長い方も歓迎です! ◆20~50代の幅広い世代の先生が活躍中です! ◆毎年新規園のオープンを目指しているので、異動希望を出して新規園立ち上げにも挑戦できるチャンスがあります! |
面接予定地 | 東京都中野区中央4-18-19 |
ホームページ | https://tokyojidokyokai.com/recruit/index.shtml |
選考フロー | ▼保育バンク!からご応募 ▼面接(面談・説明会) ご要望に応じて園見学・WEB面接実施も可能です! ▼内定 ※WEB面接では「法人や園についての説明」、「質疑応答」など実施します!まずは話を聞いてみたい…というご相談でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
活躍中の先生に「橋場そらとみどりの保育園大きなおうちの魅力」インタビューしてきました! | 1.この園に就職した決め手について教えてください 「私は宮城県の田舎出身なので、出身園も実習園にも大きな園庭がありました。また、外遊びが好きなので就職する園は、絶対に園庭のあるところにしようと決めていました。この園には、鬼ごっこもかくれんぼも十分に楽しめるくらいの大きな園庭があります。東京では、園庭のある園はほとんどないというイメージだったのでとても魅力を感じました。子どもたちも園庭遊びが大好きで一緒に追いかけっこや砂場遊びを毎日楽しんでいます。もともとは、小規模園で保育者として働きたいと思っていましたが実際に見学と体験をさせていただいて、大規模園でものびのびと生活している子どもたちの姿や親切で丁寧に対応してくださった先生方に園の暖かい雰囲気を感じ、私もここで一緒に働きたいと思ったのが決め手です」 2.好きなところや楽しかったエピソードを教えてください 「クラスの子どもたちはいつも元気いっぱいです。段々とお話しも上手になってきて、家庭であったことや自分のことを一生懸命お話ししてくれてとても可愛らしいですよ。ままごとやお店屋さんごっこをしている時には『ごはんできるから待っててね』『熱いからフーフーして食べるんだよ?気をつけてね』と大人のような話し声も聞こえてきて思わず笑ってしまいます。子どもたちはよく観察しているなあと感心しました」 |
イベント情報
そんな方には、フェア会場で気になる園や法人の担当者と話ができる「フェアコンタクト予約」がおすすめです。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人東京児童協会 |
---|---|
URL | https://tokyojidokyokai.com/recruit/index.shtml |
この法人のその他の求人 |
こちらの法人は90年以上の歴史がありますが、保育も働き方も新しいことに積極的に取り組まれています。手厚い上京支援・賞与・福利厚生などオススメな点はたくさんありますが、保育理念「大きなおうち」を体現している園の温かな雰囲気が特に魅力的です。