なかのまるのなか保育園大きなおうち
保育士
正社員


賞与年3回・3.5カ月分!6~8hの限定職員など育児サポートも充実
- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
残業月平均4.5時間、持ち帰り仕事ほぼなし!上京や一人暮らし希望者にもうれしい、最大8.2万円までの借り上げ社宅制度・引っ越し費用補助あり!賞与は年3回・計3.5カ月分支給、努力加算で保育検定などの頑張りに応じて収入がアップします。男性も含め育休取得率100%と、職員の子育ても応援!経験やスキルがなくても「挑戦したい」という気持ちをお持ちなら大歓迎!未経験・ブランクがある方もぜひご応募ください。
施設の様子
自然豊かな園庭・園内のトリックアートなど、毎日違う発見と出会える場所がたくさん!
子どもの「やってみたい」をそっと後押している、そんな光景があちこちで見られます
「大きなおうち」を理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う家庭的な保育園です
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

求める人物像は「美しい人」優しい心、謙虚な姿勢で素直な人、明るく前向きな人、物事に誠実に取り組む人。「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支え合い育ち合う家庭的な保育園です。ぜひ「大きなおうち」の家族になりませんか!
先輩からの一言
働き方など正直な悩みを真っ直ぐ受け止めてくれた園長先生に出会い、転職を決めました
あっという間に1年が過ぎましたが、子どもたちと一緒に私も成長を実感できています
募集要項
施設名 | なかのまるのなか保育園大きなおうち |
---|---|
勤務地 | 東京都中野区中野2-18-4 |
給与 |
<4大卒> 月給212,600円~380,000円 ■内訳 ・基本給204,800円~ ・特殊業務手当7,800円 <既卒> ※以下は目安となります。経験等を考慮の上、決定します。 20歳~24歳:月給225,800円~ 25歳~29歳:月給238,700円~ 30歳~34歳:月給258,000円~ <共通> 昇給年1回(4月) 賞与年3回 計3.5カ月+努力加算 ※2019年度実績(6月/12月/3月)、初年度は年2回の支給となります ■別途支給手当 職務手当 10,000円~120,000円/月 大規模園手当2,000円(定員120名以上の園に勤務する先生全員に支給) シフト手当 500円/回 (早番・遅番を2名体制で対応した場合) 処遇改善手当 25,000円~40,000円/月 (入職1年以上、筆記試験と面談を実施して対象になった方) 住宅手当 20,000円/月(地方出身単身者で園から3キロ以内) 交通費支給 上限20,000円/月 ※住宅手当・交通費どちらか一方のみの支給となります。 家族手当 5,000円/月 (扶養する子ども一人につき22歳の年度末まで)※他対象条件あり メンター手当 3,000円/人 (メンティー/後輩の育成に関わる活動した場合) 時間外手当 (発生した時間に応じて支給) <モデル年収> 年収実績例 年収3,495,300円 月額212,600円×15,5か月(賞与3,5か月含む)+200,000円(決算賞与昨年実績) ※処遇改善費・社宅制度の利用は含まず算出しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 153 |
勤務時間 | 7:15~20:15の間で実働8時間シフト制、休憩あり <シフト例> 8:30~17:15 10:30~19:15 など ※シフト例は法人内での一例となります。実際の時間や詳細は各園の状況により異なります。 ◆平均残業は月4.5時間程度、持ち帰り仕事もほとんどありません! ・IT端末導入による連絡帳、保育カリキュラム作成により効率化が進んでいます。 ・掃除業者との契約により日々の掃除業務の負担を軽減しています。 ・入職1カ月、3カ月後に園長との面談も実施、勤務後のストレスケアもしっかり行なっています |
休日・休暇 | 年間休日111日 シフト制(1カ月の変形労働時間制、月9~10日程度のお休みで日曜は必ずお休みとなります) 祝日 年末年始休暇(12/29~1/3) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%!男性も育休を100%取得) 介護休暇 看護休暇 ◆有給休暇/計画有給休暇(誕生日休暇を含む4日分を付与) ※計画有給休暇について 4/1~9/15入社の場合:10/1 (10日分)付与 10/1~3/15入社の場合:4/1 (10日分)付与、以降も基本的に4/1付与となります。 ※有給休暇の取得率は80%以上!5日以上の長期休暇も取れます。 |
アクセス | JR中央・総武線「中野駅」徒歩7分 東京メトロ東西線「中野駅」徒歩7分 ※自転車通勤OK(無料駐輪場完備) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度 名刺付与 定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし) 自転車通勤OK・無料駐輪場完備 ※個人で保険に入っている方に限り利用可能 法人内他園交流プロジェクト(組踊、和太鼓、歌、運動サークル、委員会など) 研修制度(外部研修・内部研修) <さらに、先生たちが安心して働ける制度を充実!> ◆上京・憧れの一人暮らしを始めたい方にうれしい制度 社宅借り上げ制度 上限82,000円/月※規定あり 引っ越し費用 上限100,000円(社宅利用の方対象) ◆ライフスタイルに合わせて働ける制度 限定職員制度(6・7・8時間の時間限定、土日祝日休み) 育児短時間制度(変形労働制で6~7.5時間勤務) ◆将来の不安・万が一に備えた制度 福祉はぐくみ企業年金基金 民間労災保険 社内外相談窓口の設置 ◆プライベートやちょっとした息抜きが楽しくなる制度 ベネフィットステーション加入 オフィスグリコの設置 一問一答・保育検定(毎日保育の問題に答えて年度末賞与にて努力加算付与) |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、取得見込みの方 ※幼稚園教諭免許もお持ちの方は優遇いたします。 ※新卒や未経験者、ブランクが長い方も歓迎です! ◆20~50代の幅広い世代の先生が活躍中です! ◆毎年新規園のオープンを目指しているので、異動希望を出して新規園立ち上げにも挑戦できるチャンスがあります! |
面接予定地 | 東京都中野区中野2丁目18-4 |
ホームページ | https://tokyojidokyokai.com/recruit/index.shtml |
選考フロー | ▼保育バンク!からご応募 ▼面接(面談・説明会) ご要望に応じて園見学・WEB面接実施も可能です! ▼内定 ※WEB面接では「法人や園についての説明」、「質疑応答」など実施します!まずは話を聞いてみたい…というご相談でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
活躍中の先生に「かのまるのなか保育園大きなおうち」インタビューしてきました! | 1.この職場で良かった!と感じる瞬間を教えてください ず主任の先生に施設の案内をしていただいたのですが、幼児の保育室の前を通りかかったとき、たくさんの子どもたちが主任の周りにワっと集まってきたんです。先生の周りで飛び跳ねたり、足に抱きついたり。その様子を見て、「こんなに子ども達から慕われて、子ども達は本当に先生が大好きなんだろうな」と思い、なんだか胸が熱くなってきました。その後、園長先生に面接をしていただきましたが、今思うと先ほどの子ども達の様子を見て、すでにここで働きたいと心の奥底で決めていたように思います。 2.働く職場としての魅力を教えてください 新しい環境が好きなのでワクワクしていた反面、仕事は楽しくできるだろうか・・・と不安でした。そんな不安を無くしてくれたのがこの園の「積極的に発言できるところ」「ありがとうを忘れずに仕事しているところ」でした。そこが私のこの園で好きなところです。 会議では一人一人が意見をしっかり持っていて発言し、「あ、こんな考え方もあるんだ・・・」と新たな学びをくれる環境であること。そして保育の中で大事なことは「報連相」のその中の「報告」で「○○しました。」などと伝えると必ず「ありがとう!」と聞こえてきます。当たり前なことですが、言われると「次も頑張ろう!」という気持ちになり、モチベーションに繋がっているのでそこがこの園の好きなところです。 |
イベント情報
そんな方には、フェア会場で気になる園や法人の担当者と話ができる「フェアコンタクト予約」がおすすめです。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人東京児童協会 |
---|---|
URL | https://tokyojidokyokai.com/recruit/index.shtml |
この法人のその他の求人 |
こちらの法人は90年以上の歴史がありますが、保育も働き方も新しいことに積極的に取り組まれています。手厚い上京支援・賞与・福利厚生などオススメな点はたくさんありますが、保育理念「大きなおうち」を体現している園の温かな雰囲気が特に魅力的です。