リージョン淵野辺保育園
保育士
パート・アルバイト


バイク、自転車通勤OK!無料駐輪場完備。週1日~、1日1時間から可能
- 新卒も歓迎
- 乳児保育のみ
- 社会保険完備
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 有給
- 通勤便利
- 扶養内可
7:00~20:00の間で短時間勤務OK!定員19名の小規模園でパートスタッフを募集中です。扶養内勤務もできますのでご希望の働き方をご相談ください。ブランクがある方・未経験者も時給1,100円!正社員登用を導入しているので、ゆくゆくはキャリアアップも目指せます。当園は手指消毒の徹底や空気清浄機の導入を行なうなど、勤務環境や選考においてもコロナへの対策に力を入れています。安心してお越しください!
施設の様子
0~2歳児を対象とした小規模園で、一人ひとりに寄り添う保育を行なっています。
季節に合わせて様々な行事を行なっているため、子どもの成長を間近で感じられます。
姉妹園のクローバー保育園に出掛けてみんなで遊ぶ事も。園同士の交流も活発です!
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

当法人が大切にしている「子どもの将来が明るくなるよう、愛情にあふれた保育をする」という考えのもと、子どもの興味に沿った保育を実践しています。残業が少ないため家庭との両立も可能ですよ。勿論、コロナ対策も万全な対策を徹底しています。
先輩からの一言
先生たちも丁寧で施設長にも色々話もでき、人間関係がとても良いと心から思っています
副主任にステップアップしました。先生同士の連携も良く、和気あいあいとしています
保育士皆で何でも全部思い切って楽しんで取り組もう、という姿勢に魅力を感じています
募集要項
施設名 | リージョン淵野辺保育園 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-2-10ソフィア鹿沼台公園1階 |
給与 |
時給1,100円~ 昇給年1回 評価・業績による(前年度実績:1%~17%/時) <共通> 交通費 月上限10,000円(公共交通機関に限る) 処遇改善加算 処遇改善臨時特例金 ※試用期間はありません。 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 小規模保育 |
定員 | 19 |
勤務時間 | 月~土 7:00~20:00の間で週1日~、1日1時間よりOK! ※扶養内勤務も可能。 ◆シフト例 朝番 7:00~9:00 遅番 16:00~閉園 など その他全ての時間帯で募集中!いずれも家庭の都合に合わせてシフト相談可能です。 ◆残業無し!持ち帰り仕事をお願いする事もありません。 |
休日・休暇 | シフト制 祝日 有給休暇(法定通り付与) 年末年始休暇 |
アクセス | JR横浜線「淵野辺駅」徒歩4分 ※バイク、自転車通勤OK(無料駐輪場あり) ◆駅前にはコンビニなどのお店も多く、周辺には業務スーパーなどもありますので、お仕事終わりのお買い物にも便利です。 |
福利厚生 | 社会保険完備(法定通り加入) 入社前健康診断費法人負担(指定病院あり) 入職お祝い金あり(正社員3万円、フルタイムパート2万円、非常勤パート1万円) バイク、自転車通勤可(無料駐輪場あり) 正社員登用制度 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、または取得見込みの方 ※神奈川県独自地域限定保育士資格をお持ちの方もご応募可能です。 ※未経験者、ブランクがある方も歓迎! ◆20代~70代まで幅広い職員が活躍中です!10年のブランクを経て活躍されている子育て中の方も在籍しています。 |
面接予定地 | 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-2-10ソフィア鹿沼台公園1階 |
ホームページ | https://www.ritose.or.jp/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!より応募 「応募する」ボタンからご応募ください。 ▼ 園にて見学 ※ 保育風景を見学できます。 ▼ 面接(1回) ※1日で選考!面接は60分程度を予定しています。 ※実技試験などはありません。 ※お人柄を重視で採用させていただきます。 ▼ 内定 ※3日以内に合否連絡いたします。 |
当法人のコロナ対策について | ◆コロナウイルス感染予防のために、以下の対応を徹底しています。 ・出勤前の体温チェック ・保護者・職員全員でマスクを着用 ・園に入る際の消毒液での手指消毒の徹底 ・空気清浄機導入、定期的な空気の入れ替え ・おもちゃ、ドア、壁、手すり等のこまめな消毒 ・次亜塩素酸水生成機の導入による消毒液確保 |
法人情報
法人名 | 一般社団法人りとせ保育会 |
---|---|
URL | https://www.ritose.or.jp/ |
この法人のその他の求人 |
淵野辺駅から徒歩4分。駅前にはスーパーなどのお店も多く買い物をして帰ることも。電車だけでなく、バイクや自転車などでも通勤できます。保護者・職員全員でのマスク着用や出勤前の体温チェックなど、園・法人全体でコロナへの対策も徹底されています。