高津溝口ナーサリー
保育士
正社員


広々とした園庭で、のびのびと成長する子どもたちを見守ります。
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- オープニング
- ブランクOK
- 年休120日超
- 産休育休制度
和室が設けられており、日本の文化にも触れる場もつくっています。 子どもたちの無限の可能性を信じ、意欲を引き出し、伸ばす保育を実践しています。子どもたちが笑顔で安心して過ごすためには、保育士が笑顔でいることが大切だと考え、職員が長く働けるよう多岐にわたるスキルアップ研修を提供。有給取得率は70%以上、残業もほぼないのでオン・オフのメリハリをつけ、仕事もプライベートも充実させることができます。

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
園の様子
安心して働ける環境を作るために残業ゼロを目指し、労務管理の整備に力を入れています
保育実技研修や階層別研修の他、自己啓発へのバックアップも充実しています。
園舎はキッズデザイン賞を受賞!こだわりの家具に囲まれた、明るく開放的な環境です。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

先生の笑顔こそが、どんなに楽しい遊具よりも、どんなにおいしい食事よりも、子どもたちを笑顔にしてくれると思っています。保育士が笑顔で楽しく、ずっと働いていける保育園を目指しています。私たちと一緒に笑顔あふれる園をつくっていきましょう。
先輩からの一言
スターチャイルドには考え方が前向きになり、新しい自分に出会える環境があります。
残業がなくプライベートの時間がしっかりあり、福利厚生も充実しています。
本部、現場ともに仲が良く、スターチャイルドという大きな家族のようです。
募集要項
施設名 | 高津溝口ナーサリー |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市高津区溝口 |
給与 |
月給:220,440円~323,000円 (担任手当・シフト手当・処遇改善手当含む) 残業代:全額支給 賞与:計3.6ヵ月分(前年度実績) 通勤手当:全額支給(バス利用の場合は社内規定あり) モデル年収(新卒2年目) 3,246,600円~(残業代含まず) |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児定員 | 60 |
勤務時間 | 7:00~20:00 実働8時間のシフト制(休憩60分) |
休日・休暇 | 年間休日124日(2016年度実績) 週休2日制(日・他週1日) 祝日 有給休暇(取得率70%以上) 記念日休暇 慶弔休暇 夏期休暇(3日間) 年末年始休暇(12/29~1/3) 結婚休暇 産前産後休暇 育児休業制度 介護休業制度 |
アクセス | 東急田園都市線「高津駅」徒歩5分 |
福利厚生 | 昇給あり 社会保険完備 退職金制度(確定拠出年金) 研修制度あり 各種祝い金あり 制服貸与 給食あり 産休・育休制度(※取得実績あり) 自己啓発支援制度 永年勤続者表彰制度 借り上げ社宅制度利用可能 (物件お選びいただけます・提携不動産屋あり) 住宅手当あり 社宅制度あり (2,500円~15,000円/月 ※社内規定あり) インフルエンザ予防接種補助金 スポーツクラブ、レジャー施設、ホテル、映画館等優待あり(福利厚生サービス加入) |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方・資格取得見込みの方 |
面接予定地 | 神奈川県川崎市高津区溝口 |
ホームページ | http://www.starchild.jp/ |
選考フロー | ▼応募 応募ボタンからご応募ください ※まずは「見学から」でもご相談可能です! ▼面接・適性検査 ▼内定 |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | ヒューマンスターチャイルド株式会社 |
---|---|
URL | http://www.starchild.jp/ |
この法人で募集中の園 |
自然素材をふんだんに使用し、光がさしこむ開放的な園舎で、心に余裕を持って働くことができるアットホームな環境です。Cafe会やバスツアーなどのイベントの他、園見学や保育体験は随時行っています。まずはその雰囲気を体験してみてください。