ゆりかご保育園
保育士
正社員


完全週休2日制!福利厚生も充実している、アットホームな園です!
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
- 残業少なめ
ゆりかご保育園では、子どもの成長に合わせたのびのびした保育をしています。子どもだけでなく、保育士さんを大切にする福利厚生にも力を入れ、安心して働ける職場を提供しています。産休・育休取得実績はもちろん、春季・夏季・秋季で計画休暇を実施。また、一人暮らしの方向けの住宅制度や、遠方より赴任される方への引越し費用、および赴任時の旅費を園が負担するなど、上京して一人暮らしする方も安心です。

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
園の様子
世田谷という、閑静な住宅街に立地していて、通勤にもとても便利です。
定員30~40名の小規模保育園。子どもたちとの距離が近いのが特徴です。
充実の福利厚生は必見です!働く保育士さんを大切にしています。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

子どもの成長に合わせたのびのびした保育と、アットホームな雰囲気が当園の特徴です。産休育休の取得実績もあり、職員の働きやすい職場環境作りを心がけています。元気いっぱいの子ども達と楽しく働いて下さる方からのご応募をお待ちしております。
先輩からの一言
保育の仕事は毎日忙しいですが子どもの成長を身近に感じられる仕事です。
子どもたちが成長していく姿に感動しながら、 笑顔で楽しく仕事をしています。
少人数制なので子ども一人ひとりと密に関わることができ、成長を間近で感じられます。
募集要項
施設名 | ゆりかご保育園 |
---|---|
勤務地 | 東京都世田谷区粕谷4-7-8 |
給与 |
月給207,000円~ ※ご経験に応じて月給考慮いたします ※処遇改善手当別途支給あり ※上記とは別に世田谷区保育士等処遇改善助成金あり(10,000円/月) 昇給年1回 賞与年2回(前年実績:平均4.2ヶ月分) |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認証保育園 |
勤務時間 | 7:00~21:00 ※実働8時間シフト制 ※土曜日は4週に1回程度の出勤、振替休日あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日) ※月1回程度土曜出勤あり、振替休日あり 祝日 有給休暇(初年度10日、以後勤続年数により増加) 年末年始休暇 春・夏・秋で計画休暇実施(有給内) |
アクセス | 京王線「千歳烏山駅」徒歩7分 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 時間外手当 扶養手当 会議手当 行事手当 通勤手当支給(上限15,000円/月 それ以上は応相談) 引越費用会社負担制度(上限100,000円) 住宅借上制度(園が用意した世田谷区内のワンルームマンションに無料で住むことができます!2021年3月末まで) 住宅手当(上記住宅借上制度非該当者) 赴任旅費制度 退職金制度 忘年会などの懇親会費の補助 インフルエンザ予防接種に対する補助 産休育休制度(取得・復帰実績あり) |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方 ※4月~、即日勤務など、勤務開始日相談可能 |
面接予定地 | 東京都世田谷区粕谷3-19-1(芦花ゆりかご保育園) |
ホームページ | http://www.mater.jp |
選考フロー | まずは応募ボタンまたはお電話にてお問い合わせ下さい。 見学だけでも大歓迎です! |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | 株式会社マーテル |
---|---|
URL | http://www.mater.jp |
この法人で募集中の園 |
ゆりかご保育園は、生後42日から3歳までのお子様をお預かりしています。30~40名の小規模園で、子ども一人ひとりとの深い繋がりを実感できます。周囲の環境に影響される年頃だから、責任感をもって保育にあたっていただける方を募集します。