きぼうのこどもえん
保育教諭
正社員


【経験5年以上】来年4月開園!月22.7万~+賞与最大年4.5カ月分
- リトミック
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 年休120日超
2022年春にオープンする新規園で、リーダー職に就いてくださる方を募集!福寿グループでは「子どもたちだけでなく、保育士も大切にしたい」との想いから、待遇面の向上や就業環境の改善に取り組んでおり、賞与は初年度でも年3.5カ月分、2年目以降は年4.5カ月分ち好待遇!有給休暇は入職後に付与されるほか、半休・連休などご都合に合わせて取得できる体制があり、プライベートと両立しやすい環境です。
施設の様子
安心して過ごせる環境の中で、子どもたちと保育士の心が通い合う保育を目指します。
たくさんの経験を積み、多くの可能性を持つ子に育ってほしいという想いがあります。
子どもたちのまっすぐな瞳とキラキラした笑顔がいっぱいの学園です!
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

自分の子どもが生まれたら、この園に入れたいと思ってもらえるような園を目指しています。残業削減やお休みの取りやすさなど働き方改革にも積極的に取り組み、やりがいを感じてもらえるような環境作りをしています。元気で明るく、子どもが大好きな方大歓迎!
先輩からの一言
先輩が優しく、わからないこともすぐ教えてくれます。1年目でも活躍できる職場です。
複数の職員で仕事を分担し、皆が定時に帰れるよう意識しているので帰りやすいです。
ゆとりのある人員配置で、子ども一人ひとりにしっかり向き合うことができます。
募集要項
施設名 | きぼうのこどもえん |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市西区中小田井3丁目173 |
給与 |
<保育経験5年以上の方> ■学年主任:月給227,000円~ ■学年主任以外 四大卒/月給197,000円~ 短大卒/月給192,000円~ <保育経験10年以上の方> ■学年主任:月給240,000円~ ■学年主任以外の場合 四大卒/月給230,000円~ 短大卒/月給225,000円~ ※給与は他社での経験年数を考慮します。 <共通> 昇給年1回 約1,000~20,000円 賞与年2回 1年⽬:3.5カ⽉分~/2年⽬以降:4.5カ⽉分~ 通勤手当 距離数に応じて非課税の範囲内で全額支給 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育教諭 |
施設形態 | 認定こども園 |
勤務時間 | 開園時間内で実働8時間 ※行事により年数回程度、土曜出勤あり ※新規園につき、詳細はお問い合わせください <シフトパターン> ①7:15~16:00 ②8:00~17:00 ③9:00~18:00 ④10:00~19:15 など ◆残業ほとんどなし、持ち帰り仕事もゼロ!(既存園実績) 多めの職員数により業務を分担しています。 パートさんも積極的に動いてくれるので正社員のみに負担が偏ることがありません。 また、タブレット端末を使用しているため記入書類が少なく、事務作業もスムーズ! |
休日・休暇 | 完全週休2日制(日+その他1日) ※土曜出勤の際は平日に振替休日あり 祝日 GW 年末年始休暇 産休育休制度 …取得・復帰実績あり。子育てしながら働く職員も多数! 有給休暇 …入職月に付与あり!1年以内に100%消化できます。 …半日単位で取得したり、土日と繋げて連休にするなど、好きなように活用できます! 誕生日休暇 年間休日数120日以上 |
アクセス | 名鉄犬山線「中小田井駅」徒歩14分 |
福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 研修制度 借り上げ社宅制度 制服貸与(エプロン) 園長・副園長と定期面談あり(年2回) …1対1の面談を実施し、仕事からプライベートのことまでフランクに話せる場を設け、職員にとってベストな働き方を一緒に探しています。 託児施設完備(生後6カ月から2歳まで) …月1万円で利用可能です※お子様の給食費込み 給食あり(1食480円、もしくは月額3,000円) マイカー・自転車通勤可(駐車場・駐輪場無料)※愛知エリアの園のみ ◆系列園への異動も相談可能 ※実績あり ご家族の都合などによる転居があった際も、自宅から近い系列園に転勤が可能です。 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格・幼稚園教諭をお持ちの方 保育経験が5年以上の方 ※ブランクがある方も歓迎します! |
面接予定地 | 新規園につき、見学・面接場所についてはお問い合わせください |
ホームページ | https://kyujinbu.com/fukujyu2/ |
選考フロー | ▼「応募画面へ進む」よりエントリー ▼面接・試験(ピアノ・論文・手遊びなど) ▼内定(面接後、1週間以内) □WEB面接対応中! □園見学ツアー開催! 実際の園の様子を見て、自分に合った職場を選びませんか。お気軽にご応募ください! ・日程・場所 8月18日(水)/ひかりこどもえん 8月25日(金)/ひかりこどもえん ・時間 いずれも9:00~15:00(8:50集合) 給食を食べながらの質問コーナーをご用意しています! ・コース 【北コース】七宝幼稚園・ひかりこどもえん⇒ゆめのもりこどもえん⇒はなのもりこどもえん⇒にじいろこどもえん 【南コース】七宝幼稚園・ひかりこどもえん⇒だいちのこどもえん⇒あおぞらこどもえん⇒おひさまこどもえん⇒なないろこどもえん |
働く職員さんに聞いてきました! | 「福寿グループの保育園ってどんなところ?」「どんな先輩たちが働いているの?」と気になったあなたに! 実際に系列園で活躍する職員さんの声をお届けします! Q:職場の雰囲気や人間関係はどうですか? A先生(七宝幼稚園) 「同期が複数おり、困ったことや悩みなど相談したり励まし合ったりしています。失敗したことがあっても先輩の先生が気にかけてくださり、その後のフォローもしてくれるので安心して働けます。」 Q:残業や持ち帰りのボリュームは?? A先生(七宝幼稚園) 「基本就業時間の17時には退勤することができています。パートの人数が充実しており空き時間に制作の準備等を進めて下さるので、持ち帰り仕事もほとんどありません。」 Q:休日と仕事のバランスはどうですか? B先生(ゆめのもりこどもえん) 「土曜日は交代で勤務がありますが、勤務した場合は平日に休みが取れ、有休も取りやすいです。コロナになる前は夏休みや冬休みに連続して休みを取り、友だちと出かけたり海外旅行にもいっていました。オフを充実できている分、仕事もはかどっています。」 Q:残業や持ち帰りのボリュームは? B先生(ゆめのもりこどもえん) 「お遊戯会や運動会などの大きなイベントの前は、期日に間に合うよう持ち帰りや残業も多少ありますが、クラスにもパートナーの先生を多く配置していただいているので、日中にクラスの仕事を分担して進めることができます。また、勤務時間が同じ先生同士で声を掛け合い、定時に帰るようにみんなで意識しているので帰りやすいです。」 Q:仕事で一番楽しかった思い出は? C先生(七宝幼稚園) 「運動会のクラス対抗リレーで優勝をしたときなど子ども達と共に達成感を味わい喜び合った時です。また、ゆとりある人員配置のため、子ども一人ひとりとゆっくり関わりながら保育ができます。」 Q:この職場で良かった!と感じる瞬間は? C先生(七宝幼稚園) 「同じ学年の先生が複数いるのでカリキュラムを話し合って決めることができ、とても心強いです。毎日給食室で作った出来たての美味しい給食がいただけます。また、毎年エプロンが支給されデザインがとてもかわいいです。」 |
法人情報
法人名 | 福寿グループ(学校法人福寿学園/社会福祉法人福寿会) |
---|---|
URL | https://kyujinbu.com/fukujyu2/ |
この法人のその他の求人 |
福寿グループは保育士さんの待遇面の向上や職場環境の改善にしっかりと向き合ってこられた法人です。賞与は年3.5~4.5カ月分と県内でも高水準!また、残業・持ち帰りの出ない働き方を実現されているほか、有休消化率は100%の実績を出されています。