求人情報
にじいろNOVA(ノバ)
保育士
パート・アルバイト


時給1,300円~1,450円、週3日以上よりOK!経験・スキル不問
- 時短勤務可
- 社会保険完備
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
- 有給
扶養内勤務も相談可能!家庭と無理なく両立しながらやりがいのあるお仕事をしませんか?子育て中の職員も多数在籍しているため、家庭との両立もできるので働きやすい環境です。産休・育休は取得率、復帰率ともに100%!当施設ではブランクがある方も、手厚い研修があるので安心してご応募ください。在職職員の年齢層は20~70代と幅広いですが、協調性のあるチームワークで子ども一人ひとりに向き合っています。

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
施設の様子
小・中・高の学生向けの個別の進学・就労支援、不登校支援を行っております。
お子さま一人ひとりの発達状態や障害性に応じて将来の自立と社会参加を目指します。
個々の学習課題の補修や企業エンジニアから学ぶITクリエイトも行っています。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

当施設では、発達に課題のある子どもたちの教育支援、療育支援を行なっております。職員の年代は20~70代と幅広いですが皆、協調性を持ってお仕事をしています。子どもの支援業務は未経験の方もしっかりとした研修がありますので、気軽にご相談ください。
先輩からの一言
会議をしたり事務作業をしたりする時間があるので、残業や持ち帰りはありません。
人間関係はとても良く、普段から様々なコミュニケーションを取っています。
保育園に通う息子がいるのですが、子育てに理解がある職場で有難く思っています。
募集要項
施設名 | にじいろNOVA(ノバ) |
---|---|
勤務地 | 愛知県春日井市鳥居松町5丁目100番 プリミエール鳥居松Ⅱ2階 |
アクセス | JR中央本線「春日井駅」から徒歩15分 ※マイカー・バイク・自転車通勤OK!(無料の駐車場・駐輪場を完備しています) |
給与 |
時給1,300円~1,450円 ・別途支給手当 交通費支給 昇給年1回 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 放課後等デイサービス |
勤務時間 | 14:00~18:00(4時間勤務) ※週3日以上で応相談 ※扶養内勤務のご相談も可能です ◆残業ゼロ!持ち帰り仕事は禁止しています ・複数担任制で業務を分担しております。勤務時間内に事務作業の時間を確保しており、残業が発生しないよう心掛けています。 |
休日・休暇 | シフト制 GW休暇 夏季休暇(お盆休暇) 年末年始休暇 有給休暇(法定通り付与・消化率100%・半休から取得可能) 産休育休制度(取得率・復帰率ともに100%) ◆子育て中の職員も在籍しており、子どもの急な体調不良などの場合も職員同士助け合っています。 |
福利厚生 | 社会保険完備 研修制度(新人研修のほか、管理者向けの研修なども行なっています) 資格取得支援 時短勤務制度 服装自由 ◇母子家庭・お子さまのいらっしゃる方にも配慮し、食事提供などを行なっています。 ▼ご確認くださいませ▼ 正社員条件をベースに作成しております。パートの場合異なる点などございましたら、お手数ではございますがお申し付けくださいませ。 ・「資格取得支援」の詳細内容をご教示いただく事は可能でしょうか。(制度や支援内容のエピソードなど)働きながらスキルの向上を目指せる職場として、より具体的にアピールできればと存じます。 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方 <以下の資格をお持ちの方も大歓迎!> ※児童発達支援管理責任者も募集中です。お気軽にお問い合わせください! ・小学校・中学校・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士、作業療法士 ・言語聴覚士、臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・理学療法士(PT) ・言語聴覚士(ST) ◇20代~70代までの幅広い年代の職員が活躍しています。子どもの支援業務未経験の方、ブランクがある方も歓迎! |
面接予定地 | 愛知県春日井市中央通2丁目119-1 |
ホームページ | https://www.nijiiro-plus.jp/office-1#div-3 |
選考フロー | ▼保育士バンク!よりご応募 ▼面接(1回予定)WEB面接は応相談 ※実際に業務を体験をして頂くケースもあります。 ▼内定 ※選考結果は2週間以内にご連絡いたします。 |
にじいろNOVA(ノバ)はこんな施設です | にじいろNOVA(ノバ)では小学・中学・高校生向けに個別の進学・就労支援、不登校支援、並びにお子さまの個別療育サービスをご提供しております。中高生を中心に「こども商店」の運営や毎月第4土曜日に行われる「フードパントリー」への参加、就労支援体験活動のイベントなどを実施。 学習支援を軸に、個々に寄り添いながら社会貢献のための経験を培う場を提供して参ります。 そのため、学校のことや将来のことで悩んでいたり頑張りたいと思っている人、自分の好きなことをもっと伸ばしたい人、仲間と一緒に何かを企画することが好きな人、NOVAで一緒に考えていきましょう! ◆支援対象 小学3年生~5年生6名(15%)、6年生6名(15%)、中学1年生6名(15%)、2年生8名(20%)、3年生3名(7.5%)、高校1年生4名(10%)、2年生4名(10%)、3年生4名(10%) 男女比率は男性が77.5%、女性が22.5%になります。 ※10/1時点での利用者数を参考にしています。 ◆教育支援として行なっていること 個別学習支援(主に中高生のための個別学習・進路・就労クラス) ・中学進学・高校受験のための基礎学習を養う(国語・数学) ・個々の学習課題の補習 ・社会生活のルールやマナーを学ぶ ・集団レクリエーション活動 ・就労(企業エンジニアから学ぶ)ITクリエイト ・不登校支援 ・進学・進路相談 【具体的な支援内容】 学習支援(中学進学・高校受験のための基礎学習を養う、学校の課題の補助、すらら※)すららはパソコンを用いて進めるデジタル学習教材 進学・就労支援(進路相談、就労のための面接練習) 不登校支援(学習補助、子どもの興味関心のある活動が行える環境の提供) IT支援(プログラミング、ITパスポートなどIT資格獲得へ向けたサポート) 社会的自立へ向けたサポート(集団活動、社会生活のルールやマナーをイベント活動) にじいろNOVAでは子ども達の主体性を大切にし、最終的な自己決定を自らが行えるよう選択肢を与えるなど、自分で考えられるようサポートする支援を目指しています。 【スケジュール】 ・平日 通所→学習支援→おやつ→自由時間→帰りの会→帰宅 ・祝日、土曜、長期休暇 通所→学習支援→自由時間→イベント→おやつ→帰りの会→帰宅 ◆施設で働く職員の方にインタビューしてきました! Q残業や持ち帰りのボリュームは? 「学校に行っている子どものいない時間に書類をまとめたり、会議をする時間が取れたりするので、残業や持ち帰りは無いです。保育園に勤めていた時は残業も多く、プライベートの時間が少なかったですが、自分の時間をしっかり確保できるのでリフレッシュできています」 Q休日と仕事のバランスはどうですか? 「所定休のほかに、年末年始・GW・お盆とまとまった休暇があるので、遠方の実家への帰省や家族とのおでかけなど、プライベートの時間も充実できています。働くときは一生懸命働き、休むときはしっかり休むことができるので、休日と仕事のバランスが良く働きやすいです」 Q職場の人間関係はどんな雰囲気ですか? 「人間関係はとても良く、普段から様々なコミュニケーションを取っています。また、仕事においてもみんなで助け合い、職員が欠席の時もサポートするなど、みんなが同じ目標に向かって高め合っていける集団です」 Qどんな研修・教育制度がありますか? 「月に一度外部の方を招いて、管理者向けSVや支援研修を行なっています。所内では常にパソコンで研修サイトを見たり、新人研修では研修用の動画を録画視聴したりできます。また職員全体でケース検討をするなど、全体研修も充実しています」 Q職場での支援エピソードを教えてください。 「小学校の高学年からにじいろに来た子で、当時は宿題をやるたびに思うようにいかずに涙を流していた子が、中学に上がって学校からの提出物に粘り強く取り組めるようになって、期限までに提出を済ませようと努力する姿には感心させられます」 「こだわりが強く、自分が好きな物の話ばかりしていた子が、様々な経験を積む中で視野が広がって自分が好きなものだけではなく、相手に合わせて話題を変えたり、時には聞き役になってくれる姿が見られるようになった時にやりがいを感じました」 「不登校の子が、コンスタントににじいろに来ることで生活のリズムが整い、表情も明るくなり、進級進学に向けて前向きに学業に取り組んでいる姿は周囲に良い影響を与えてくれています」 ◆正社員の保育士さんの一日の勤務の流れをご紹介します! ※施設や事業所によって詳細は異なりますので、あくまで一例となります。 9:30~ 出勤 9:30~12:00 朝礼・研修の時間・子どもの出欠確認・送迎確認・支援の準備 12:00~13:00 昼食 13:00~14:00 準備・会議の時間 14:00~ 送迎 14:30~ 支援 17:30~ 送迎 18:00過ぎ~ 送迎完了 ※送迎業務もお願いしています 18:30 退勤 |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | 株式会社エデュケーションNET |
---|---|
URL | https://www.nijiiro-plus.jp/ |
この法人のその他の求人 |
株式会社エデュケーションNETは多数の児童施設を運営しており、安定した環境の中で働くことができます。子育て中の方も働きやすいよう配慮しており、産休・育休は取得率、復帰率ともに100%!長く働き続けたいと考えている方にピッタリの環境です。