西秋留保育園
保育士
正社員


実働7.5H、賞与4.4カ月!仕事もシフトも自然と助け合える安心の環境
- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
勤務は基本8:30~17:00の7.5時間。保育システム導入で残業も少なく、お休みは1時間から取得可能など無理なく働ける体制があります。また賞与は4.4カ月分!経験を考慮して給与を決定するので初年度から年収350万円も可能です。当園では幅広い年齢層の職員が活躍中。ピアノに自信のない先生を得意な先生が助けたり、家庭の都合での急な早退もみんなでフォローしたり、困った時はお互い様の風土が根付いています。
施設の様子
公園や川などへお散歩に出かけ、豊かな自然に触れ合うことを大切にしています
果物・野菜を収穫したり、お米作りに参加するなど食育活動を積極的に行なっています
ホールには室内遊具があり、雨でも体を動かす保育を行なっています
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

結婚・出産・育児・介護などさまざまなライフステージを迎えても働き続けられる環境づくりを心がけています。自分の子どもと通っている職員や定年後でも活躍している職員も多いです。保育実践や研修等の学びの積み重ねを通して、一緒に成長していきましょう。
先輩からの一言
運動会・発表会・作品展が充実しており、子どもたちの成長に毎回涙ぐんでしまいます
園全体で子どもたちを見守っています。明るく笑顔の素敵な先生が大勢いる保育園です
子どもが体調をくずした時や、学校行事の際もお休みが取りやすく助かっています
募集要項
施設名 | 西秋留保育園 |
---|---|
勤務地 | 東京都あきる野市上代継300番地 |
アクセス | <車> JR五日市線「秋川駅」より車で6分/各線「拝島駅」より車で14分 <徒歩> JR五日市線「秋川駅」から約18~19分 ※車・バイク・自転車通勤OK(駐車場・無料駐輪場あり) |
給与 |
月給215,765円~266,450円 ・内訳 基本給173,500円~220,000円 定率加算手当(基本給の9%)15,615~19,800円 キャリア手当10,000円 処遇改善手当10,000円 特例交付手当6,650円 ▽別途支給 時差出勤手当 1回につき100円~1,200円 超過勤務手当 通勤手当 月上限25,000円 昇給年1回 月3,815円~12,971円 ※昨年度実績 賞与年3回 初年度:3.4カ月分/2年目以降:計4.4カ月分 ※昨年度実績 【昇給例】頑張りをしっかり評価します! 新卒入職2年目:月給231,886円~(基本給185,400円~) 新卒入職3年目:月給235,760円~(基本給189,000円~) 【年収例】 1年目・新人保育士/310万円 1年目・経験者保育士/350万円(他園5年経験あり) 3年目・保育士/360万円 5年目・リーダー保育士/400万円 5年目・リーダー保育士/445万円(他園5年経験あり) ◆試用期間3カ月(雇用条件変更なし) |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 100 |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7.5時間・休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制(週40時間以内) ※時差出勤・交替出勤あり(以下の時間帯の勤務が月平均6~7回程度) 6:45~15:15/7:00~15:30/8:00~16:30/9:00~17:30/9:30~18:00/10:30~19:00 ◆残業平均1日25分程度・持ち帰り仕事ほとんどなし! ・PC・タブレット・保育システムの活用により業務を効率化 ・複数担任制で分業し、業務量の偏りをなくしています ・事務作業は保育時間内で終わらせるなど、時間外業務の出ない働き方を推奨しています ※行事前や繁忙期に最大9.5時間までの勤務をお願いする場合があります |
休日・休暇 | シフト制(基本日・祝休み/月6~9日休み) ※2・3カ月に1~2回程度で日・祝出勤あり 夏季休暇(6~10月の間で3日間) 年次有給休暇 ┗初年度は試用期間中3日間、終了後に7日の計10日間付与 ※1時間単位の取得も可。 お子さんの体調不良や行事参加も職員同士協力し合い、お休みが取りやすい職場です。 特別休暇 ※健康診断の受診日にもお休みを付与しています 子の看護休暇 介護休暇 産休育休制度 ※取得率・復帰率100% ※2019年6名/2020年3名/2021年2名が取得しました!(法人内実績) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康、労災、厚生、雇用) 研修制度(受けたい研修を勤務時間内で受講可) 退職金制度(勤続1年以上)、退職金共済 財形貯蓄制度 就職支援金制度 親子登園可(自園へ子連れ出勤や系列園への入園も可能) ※別途あきる野市の許可が必要になります マイカー通勤可(駐車場代:月4,500円) バイク・自転車通勤可(駐車場代:原付バイク月500円、原付以上のバイク月2,000円、自転車無料) ◆スキル・キャリアアップ支援に力を入れています! ・職種・経験や本人の希望に基づいた目標設定 ・保育団体や関係機関の実施する研修にも積極的に参加 ・普通救命講習、上級救命講習の実施(全職員対象) ・外部講師を招いた専門的な研修/乳幼児心理/食育/コミュニケーションの実施 など |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、取得見込みの方 ◆新卒・保育未経験・ブランクがある方も歓迎! ・新卒や未経験の方へは入職後、先輩と一つひとつ確認しながら、保育の流れや書類の書き方をしっかり教えていきます。 分からないことや不安なことは、専用のチェックシートを使いながら確認し、自信を持って勤務できるようになるまでお伝えしていきます。 ・ピアノに自信のない方も大丈夫。お互いの得意な分野を活かし、職員間で補いながら保育を進めています。 ・幅広い年齢層が活躍しています! |
面接予定地 | 東京都あきる野市上代継300番地 |
ホームページ | http://www.a-asunaro.com/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!よりご応募 メールまたはお電話にて担当者からご連絡します。 ▼面接(1回予定) スケジュール調整後、面接を行ないます。 ※履歴書(写真付き)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。 ※平日の面接が難しい場合は、土曜の面接もご相談ください! ※来園が難しい方はWEB面接も相談可。 ▼内定(内定まで約7日間を予定) ※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。 □園見学も歓迎! まずは園の雰囲気を体感してみませんか? お気軽にお問い合わせください。 |
当園について… | ◆同じ市内にあるデイサービスとの交流を行なっています 社会福祉法人秋川あすなろ会は、保育園2園と、デイサービスセンターの3施設を運営する法人です。 子どもたちは同法人のデイサービス「あすなろみんなの家」の利用者様とも交流し、活動を見せ合ったり、一緒に行事に取り組んだり、散歩先で落ち合ったりしています。 保育士も、お互いの行事を見学し合ったりしながら日々勉強しています。 ◆食育に力を入れています! 楽しく食べることに興味を持ってもらえるよう、園ではさまざまな食育活動に取り組んでいます! ・レストランごっこ ・バイキング給食 ・農作物の収穫 ・かまどで炊飯体験 ・もちつき(年2~3回) ・調理保育(月1回/5歳児)など… ◆困ったら「お互い様精神」が根付いています。 子育て中の職員は、どうしても子どもの看護や学校行事の参観などがあります。 お互いこれから通る道・通ってきた道と考え、助け合える環境ができています。 (介護に関しても同様です。) だから、有休はもちろん、子の看護休暇や介護休暇など、職員が必要な時にお休みを取れるように助け合っています。 また、特別休暇を設け、本人や家族がコロナ陽性になったり濃厚接触者になったりした場合に、有給で休める体制をとっています。 お子様の園が休園になったなどの際にも、急なお休みや午後休・早退が取りやすい雰囲気づくりをしています。 |
法人情報
法人名 | 社会福祉法人秋川あすなろ会 |
---|---|
URL | http://www.a-asunaro.com/ |
この法人のその他の求人 |
残業が少なく持ち帰りがほとんどないため、自分の時間を大切にしながら働きたい方にピッタリの職場です!また、昇給・賞与も好待遇で日々の頑張りがきちんと評価されるのも嬉しいですね。研修・サポート体制も手厚く、未経験から成長できる環境です。