なでしこ保育園
保育士
正社員


37年の歴史があるから、安心・安全な設備・環境
- 新卒
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 年休120日超
- 無資格可
★人気条件の揃った好条件求人です★土曜日勤務なし!年間休日

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
園の様子
年間休日120日以上、住宅手当あり、書類少ない等働きやすい環境を整えています!
定員26名と少人数で家庭的な雰囲気。アットホームな雰囲気の中、じっくり腰を据えて保育を行えます
最寄駅から徒歩5分。保育士も保護者も嬉しい好立地!戸外活動を大切に。色々なところへお散歩に行きます♪
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

なでしこ保育園は、渋谷区で37年の歴史のある保育園です。少人数で家庭的な雰囲気を大切にしており、「生きる力を育む」保育を行っています。具体的には、保育室内外問わず、一人ひとりときちんと向き合い、子どもにとって最善の環境を提供・自己肯定感が生まれるよう、個性を重視して成長を見守る保育を行います。天気のいい日は、代々木公園までお散歩しにいったり、戸外活動も大切にしています。四季折々の植物を見て、豊かな感性を身につけてほしい、そんな思いで日々保育に励んでいます。
募集要項
施設名 | なでしこ保育園 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区元代々木町24-1 アヴニール元代々木101 |
給与 | 【正社員】月給220,000円~※年齢・経験考慮致します◆賞与あり 年2回(計2.5~3.5ヵ月分/個人差有)※前年度実績 3ヶ月◆昇給あり年1回◆交通費支給(月上限20,000円)【パート】時給1200~1800円※資格がない方でも1200円!※有資格者は経験考慮します◆交通費支給(月上限20,000円) |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認証保育園 |
勤務時間 | 【正社員】 7:30~20:30(施設開園可能時間) ※シフト制(8時間拘束7時間労働を基本とする) ※土曜日勤務なしの予定です ※平成28年度 開所時間8:00~18:00 シフト例 1)8:00~16:00 2)9:00~17:00 3)9:00~18:00(週1程度) 4)10:00~18:00 ※平成27年度は、18:00までの開園で、7~8時間勤務でのシフトです 【パート】 8:00~18:00の間で時間応相談 ※8:00~14:00で入れる方歓迎! |
休日・休暇 | 土・日・祝 ※土曜勤務なしの予定 (平成27年度土曜日保育 実績なし) 年3回午前中のみ出勤になる予定 →遠足・運動会・修了式のみ 年間休日120日以上 夏季休暇 3日 年末年始休暇 6日(12月29日~1月3日) |
アクセス | 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩5分 |
福利厚生 | 各種保険完備 退職共済 研修制度充実 産休・育休取得実績あり 昇給・賞与あり 給食あり(3,000円/月) ベネフィットステーション (宿泊施設や飲食店などの優待割引等) ★渋谷区の家賃補助使えます! (保育従事者宿舎借り上げ支援事業) ・区内に住むことが条件 ・引っ越し費用の補助も予定 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方資格取得見込みの方 |
面接予定地 | 渋谷区元代々木町24-1 アヴニール元代々木101 |
ホームページ | http://nadeshikohoikuen.com/index.html |
選考フロー | お問い合わせください |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | なでしこ保育園 |
---|---|
URL | http://nadeshikohoikuen.com/index.html |
平成28年度は土曜日出勤が無く、勤務時間もほぼ7時間労働。なかなか無い勤務条件の保育園です。0~2才児のみの保育だから、保育の中心は、健康な身体づくりと生活習慣を身につけること。だからこそ日々の保育を大切にされており、とても家庭的な雰囲気です。毎日の戸外活動では、元代々木という立地の良さが活かされています。交通も便利で周囲には安全に遊べる公園と、豊かな自然も通勤の便利さも兼ね備えていますので、保育環境は最高と言えるのではないでしょうか。平成29年度からは、区の借り上げ社宅制度の利用も可能になる予定です。人気の条件がそろった求人ですので、気になる!という方はぜひお早めにご応募いただければと思います。