長野県上田市の保育士求人一覧
上田市はきめ細やかな保育のために人材確保を推進
2022年度上田市保育園の概要(予定)によると、市内には公立保育所が29園、私立保育園が4園、公立の認定こども園が1園、私立が7園あります。2021年度の、長野県全体の保育士有効求人倍率は2.93倍であり、全国平均の2.94倍とほぼ同じ数字です。2020年3月のデータによると、上田市の待機児童数は前年度の「0人」から「9人」へとやや増加する結果になりました。また上田市では、1歳児の保育士配置基準について独自に上乗せを行い、児童3人に対して保育士1人を配置しています。そのため手厚い職員配置を維持していくためには、引き続き保育人材の確保が大きな課題になってくるといえるでしょう。
社会福祉法人敬老園
キッズ・うえだみなみ
保育に学校教育カリキュラムを取入れている、上田市の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
キッズ・うえだみなみは2015年4月1日に開設された長野県上田市にある幼保連携型の認定こども園です。定員は48名で、生後43日目から就学前までの乳幼児を受け入れています。開所時間は...
所在地 | 長野県上田市常田1-4-12 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩8分 |
施設形態 | 認定こども園 |
学校法人梅花学園
梅花幼稚園
あそびを自ら創り出し、自立した個性豊かな子どもを育てています。
キープ
- 施設情報
梅花幼稚園は、1900年にカナダの宣教師によって開設された100年以上の歴史がある幼稚園です。園の周辺には、上田市立清明小学校、上田城跡を核とした上田城跡公園、上田藩主居館表御門が...
所在地 | 長野県上田市大手2-2-8 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田駅徒歩14分 |
施設形態 | 幼稚園 |
山水学園
日向幼稚園
戸外活動や自然体験をバネにしたダイナミックな表現活動を行っています。
キープ
- 施設情報
日向幼稚園は、学校法人山水学園が運営する私立幼稚園です。定員は160名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:30までです。上田電鉄別所線上田...
所在地 | 長野県上田市大字小泉八幡平1335のイ |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田駅徒歩13分 |
施設形態 | 幼稚園 |
ふじ学園
大屋幼稚園
感性を磨くことに注力する、上田市で50年以上の歴史のある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
大屋幼稚園は、1967年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。職員は10名で、満3歳児・3歳児・4歳児・5歳児を入園対象としています。保育時間は通常8:30から15:00ま...
所在地 | 長野県上田市大字大屋枳立40-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線大屋駅徒歩13分 |
施設形態 | 幼稚園 |
丸子学園
西望幼稚園
様々なイベントを体験させて、子どもに刺激を与えながら保育しています。
キープ
- 施設情報
西望幼稚園は、学校法人丸子学園が運営している幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、しなの鉄道線の大塚駅で歩くと57分ほどかかります。この幼稚園の西側には川が流れていて、その河原にはいくつ...
所在地 | 長野県上田市上丸子303 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大塚駅徒歩57分 |
施設形態 | 幼稚園 |
マリア学園
聖マリア幼稚園
充実した設備を整え、キリスト教に基づいた保育を行なっている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
聖マリア幼稚園は、学校法人マリア学園が運営管理している満3歳児から5歳児を対象とした定員数120名の幼稚園です。上田駅から歩いて7分ほどの場所に立地し、上田カトリック教会が隣にあり...
所在地 | 長野県上田市常田2-2-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
信学会
上田幼稚園
小学校への就学を意識しながら、生活に必要な基礎的な人間性を育てます。
キープ
- 施設情報
上田幼稚園は1967年に長野県上田市で設立された、私立の幼児教育施設です。学校法人信学会が運営しており、定員は280名。満3歳から5歳までの幼児を教育します。所在地へは最寄り駅から...
所在地 | 長野県上田市中央西2-8-3 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線上田駅徒歩22分 |
施設形態 | 幼稚園 |
信学会
上田北幼稚園
豊かな自然と充実の教育プログラムで、知性や情操をバランスよく養います。
キープ
- 施設情報
上田北幼稚園は1983年に長野県上田市で設立された、私立の幼児教育施設です。運営母体は学校法人信学会で、定員は220名。満3歳から5歳までの幼児を教育します。またクラス編成は、満3...
所在地 | 長野県上田市上野富士見台1616 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線、上田電鉄別所線上田駅車15分 |
施設形態 | 幼稚園 |
信学会
上田南幼稚園
子どもの自主・自立心を育む、上田市で40年以上の歴史がある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
上田南幼稚園は、1973年に長野県上田市に設立され、40年以上の歴史がある幼稚園です。定員は280名で、受入れ対象は2歳児から5歳児で、小学校就学前までの乳幼児です。教職員の他、英...
所在地 | 長野県上田市上田原1183 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線赤坂上駅徒歩8分 |
施設形態 | 幼稚園 |
北野学園
上田女子短期大学附属幼稚園
上田女子短期大学の附属幼稚園であり、大学の施設も使うことができます。
キープ
- 施設情報
上田女子短期大学附属幼稚園は、1978年に上田女子短期大学の附属幼稚園として開園しました。短大のキャンパスが隣接しており、最寄駅からは徒歩約10分の距離にあります。また、広い園庭や...
所在地 | 長野県上田市大字下之郷字三郎602 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線大学前駅徒歩9分 |
施設形態 | 幼稚園 |
たちばな学園
たちばな幼稚園
感謝の心や充実した感情を養うことなどを教育方針としている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
たちばな幼稚園は、上田市にある私立の幼稚園です。北陸新幹線上田駅より、徒歩で16分の場所にあります。感謝の心を育むこと、一人一人を尊重し認め合い仲よくすること、遊びや学びから充実し...
所在地 | 長野県上田市中央6-3-3 |
---|---|
アクセス | 北陸新幹線上田駅徒歩16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
ちいさがた学園
おひさまクラブ幼稚園
異年齢教育で個性を伸ばし、四季折々の自然に触れあえる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
おひさまクラブ幼稚園は長野県上田市にある幼稚園です。""心と身体を育てていく「遊び」と「暮らし」の庭(ば)でありたいと考えています。""(おひさまクラブ幼稚園公式HPより引用)園で...
所在地 | 長野県上田市舞田738-1 |
---|---|
アクセス | JR別所線舞田駅徒歩22分 |
施設形態 | 幼稚園 |
渋沢学園
いずみ幼稚園
専門講師による体操、英語、音楽の指導を受けることができる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
いずみ幼稚園は、最寄り駅から車で23分程の場所にある、上田市の幼稚園です。”園の周辺は真田氏ゆかりの緑地公園、山村広場、温泉プール、図書館など園児が利用できる施設も多く、保育でも活...
所在地 | 長野県上田市真田町長7042 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅車で23分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人やまびこ会
三好町保育園乳児園
2016年に認定こども園に移行した三好町保育園に付属する乳児園です。
キープ
- 施設情報
三好町保育園乳児園は、上田電鉄別所線の三好町駅から北へ徒歩3分の距離にあります。園は田畑が点在する住宅地の中にあり、周辺には城下公園、上田市立第四中学校、八十二銀行川西支店、本晨寺...
所在地 | 長野県上田市御所232-3 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線三好町駅徒歩3分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人カルディア会
常田保育園
地域の保育園や小学校、病院デイサービスなどと交流を行う保育園です。
キープ
- 施設情報
常田保育園は、しなの鉄道線の上田駅から徒歩13分の距離にあります。園は住宅地の中にあり、近隣には上田常入郵便局、聖マリア幼稚園などがあります。2014年に新園舎が建設されました。"...
所在地 | 長野県上田市常田2-30-17 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩13分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人聖公会上田福祉会
聖ミカエル保育園
調理室を完備し、園内の聖堂で毎日お祈りを行っている保育園です。
キープ
- 施設情報
聖ミカエル保育園は、1944年に創設された70年以上の歴史がある保育園です。社会福祉法人聖公会上田福祉会が運営しています。最寄駅からは徒歩14分の距離です。施設内には調理室が完備さ...
所在地 | 長野県上田市中央3-16-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人上田明照会
甘露保育園
2016年度に新園舎が完成した、成道会などの行事がある保育園です。
キープ
- 施設情報
甘露保育園は、0歳児~就学前までの子どもを受け入れており、定員は90名です。2016年度に敷地内移転工事を行い、新園舎が完成しました。給食は完全給食で、食育のために郷土食や行事食を...
所在地 | 長野県上田市中央5-9-29 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩17分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大慈会
歓喜園(保育園かんぎおん)
仏教の精神を保育に生かし、子どもたちの心を育てる認定こども園です。
キープ
- 施設情報
認定こども園かんぎおんは長野県上田市にある認定こども園です。""子どもの発達を保障できるように個々の発達を明確に理解して環境を準備していくことを大切にしています。""(認定こども園...
所在地 | 長野県上田市常磐城3-7-48 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩21分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人古里会
あゆみ保育園
保護者や地域とともに、子どもを心豊かに育てている保育園です。
キープ
- 施設情報
あゆみ保育園は、前身のあゆみ共同保育所の発足から50年以上の歴史のある施設です。国道18号線上田バイパスと県道79号線(小諸上田線)の交差点から、北東に位置しています。2006年に...
所在地 | 長野県上田市古里824-8 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線信濃国分寺駅徒歩25分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人若竹会
秋和保育園
秋和保育園は上田市の山や田園が広がるのどかな風景の中にあります
キープ
- 施設情報
秋和保育園は、上田市に1980年に開設されています。最寄り駅は徒歩32分の距離にある、しなの鉄道の西上田駅です。近くには上田城址公園があり、千曲川が流れています。保育理念は”子ども...
所在地 | 長野県上田市秋和864-3 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線西上田駅徒歩32分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人極楽寺愛育会
みのり保育園
様々な体験をすることでマナーやルール、感性を養う認定こども園です。
キープ
- 施設情報
みのり保育園は長野県上田市で1954年に開園した認定こども園です。""さまざまな体験の中で子どもたちの心の畑は耕され、豊かなものへと成長します。""(みのり保育園公式HPより引用)...
所在地 | 長野県上田市中之条501-10 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線赤坂上駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人芳風会
西丘保育園
特別活動として、音楽講師がリズム遊びや鼓笛指導も行っている保育園です。
キープ
- 施設情報
西丘保育園は、1975年に創設された40年以上の歴史がある保育園です。受入月齢は産休明けから6歳まで、小学1年から3年までの学童保育にも対応しています。最寄駅からは徒歩36分の距離...
所在地 | 長野県上田市芳田1411-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大屋駅徒歩36分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大智会
芙蓉保育園
モンテッソーリ教育を保育の柱とし、異年齢保を実践しています。
キープ
- 施設情報
芙蓉保育園は、1988年に設立した保育園です。園は、上田市街地の北側、太郎山を背にした新田地域に位置しています。便利な道路交通網の中に位置し、花や緑の自然に恵まれた環境にあります。...
所在地 | 長野県上田市中央北2-7-51 |
---|---|
アクセス | 北陸新幹線上田駅徒歩25分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人やまびこ会
認定こども園 三好町保育園
基本的な心情を身につけるための、情操教育を行っている認定こども園です。
キープ
- 施設情報
三好町保育園は、2016年4月に保育園から認定こども園へと移行しました。産休明けから就学前までの子どもを受け入れていて、定員は180名です。2011年に建てられた現園舎には、全館に...
所在地 | 長野県上田市諏訪形1169-1 |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
上田市教育委員会
塩尻保育園
ホタルの里にある、地域の方々との交流を取り入れている保育園です。
キープ
- 施設情報
塩尻保育園は、しなの鉄道しなの鉄道線、西上田駅から徒歩15分ほどに位置している定員60名の施設です。園の裏側には、養蚕の里として古くから知られている太郎山や虚空蔵山の登山道と、養蚕...
所在地 | 長野県上田市上塩尻195-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線西上田駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
そえひ保育園
山間地の中にある、地域との繋がりを大切にしている保育園です。
キープ
- 施設情報
そえひ保育園は、最寄り駅である上田駅から車で18分ほどに位置する、山間地の中にある施設です。周辺には、複数の神社や城跡があり、園西側には神川が南北に流れています。地域との繋がりを大...
所在地 | 長野県上田市真田町傍陽6293 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線上田駅車で18分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
東内保育園
上田市で一番小さな保育園で、自然と触れ合いながら、のびのびと過しています。
キープ
- 施設情報
東内保育園は、上田市で一番小さな公立保育園です。定員は60名で、0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7時30分から19時までで、休園日は日曜日・祝日・年末年始とな...
所在地 | 長野県上田市東内2570-1 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線下之郷駅車で12分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
西内保育園
自然豊かな環境の中で園児を身体を使って遊んでいる保育園です。
キープ
- 施設情報
西内保育園は長野県上田市にある保育園です。最寄り駅からは山を越えて車で22分の場所にあり、保育園の近くにはシダレグリが自生している場所があるなど自然豊かな地域です。""周りは山々に...
所在地 | 長野県上田市西内8 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線別所温泉駅車22分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
すがだいら保育園
園外保育を取り入れ、信州型自然保育に認定されている保育園です。
キープ
- 施設情報
すがだいら保育園は、スキー場のある山々や野菜畑に囲まれた施設です。信州型自然保育に認定されていて、屋外での遊びや運動を積極的に取り入れ、子どもたちの知的好奇心や感性を育んでいるそう...
所在地 | 長野県上田市菅平高原1223-392 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線坂城駅車で40分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
室賀保育園
世代間交流や地域交流に取り組んでいる、上田市にある公立保育園です。
キープ
- 施設情報
室賀保育園は市によって設置され、定員を60名として0歳からの児童を受け入れている公立保育園です。月曜日から金曜日まで自園にて保育を行い、土曜日は近隣園での集中保育を実施しています。...
所在地 | 長野県上田市下室賀2336-1 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田原駅車13分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
神川第二保育園
小規模園という特徴を活かして、異年齢との交流が活発な保育園です。
キープ
- 施設情報
神川第二保育園は、1歳児から5歳児までの子どもを受け入れている園児の定員数が60名の公立保育園です。最寄駅から徒歩10分の場所にあり、周辺には信濃国分寺史跡公園や千曲川市民緑地など...
所在地 | 長野県上田市芳田1766-2 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線信濃国分寺駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
上田市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・上田市 × 保育士 × オープニング
・上田市 × 保育士 × 住宅補助あり
・上田市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
上田市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、上田市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。上田市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
上田市の保育の人材確保を図る取り組み
2020年度、長野県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が29万100円、女性が22万8800円であり、男性は全国平均を上回り、女性は下回っています。長野県では、保育人材への支援として「保育士修学資金貸付等事業」を実施しています。「保育士修学資金貸付事業」では、保育士資格を取得を目指す学生さんを支援しており、学費や就職準備金を貸付しています。5年間、県内で保育業務を継続して行った際には、貸付金の返還を免除しており費用負担の軽減を行っています。また、「未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業」は、上田市の未就学児の子育てを行う保育士さんを対象として、子どもの保育料の半額分の貸付をしています。復職後、2年間継続して勤務することで貸付金の返還を全額免除としており、保育士さんの復帰支援に努めています。上田市では、保育士人材の経済支援に力を入れており、保育士として働きやすい環境にあるといえるでしょう。
上田市は子育て支援を推進
上田市では、長時間保育や休日保育など、保護者のさまざまな保育ニーズに応じるため、保育サービスの充実を図っています。子どもが病気療養中や病気の回復期にあり、集団保育が難しい場合に、保育センターで子どもを預かる「病児保育」を実施しています。また、保護者が共働きなどで昼間家庭にいない小学生を対象に、「放課後児童クラブ」を開設しており、子どもが放課後の時間を過ごす環境づくりに取り組んでいます。クラブの利用者は年々増加しており、こちらは待機児童が出ないように計画的に努めるなど、安心して働ける環境が整備されているといえるでしょう。
歴史的文化遺産と豊かな自然が魅力の上田市
上田市は、真田町、武石村、上田市、丸子町が合併して誕生した、人口約16万を擁する長野県東部の中核都市です。都市機能が集約された千曲川周辺を中心に、豊かな自然に恵まれています。古くから交通の要衝として栄えてきましたが、現在でも主要駅には新幹線や在来線が乗り入れ、市内には高速道路のインターチェンジもあります。東京へは新幹線を利用すると、最短で約80分程度でアクセスでき、休日は観光などに出かけるのもよいかもしれません。また、有名な戦国武将とゆかりのある城跡が残されているので、保育士さんも歴史や文化を感じにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。