新潟県新潟市中央区の保育士求人一覧
需要が高まる新潟市中央区の現状
中央区には2019年5月時点で、公立保育所が13園、私立保育園が15園、私立認定こども園が26園、小規模保育園が6園、事業所内保育事業所が1園あります。2018年度、新潟県全体の保育士有効求人倍率は1.74倍と全国平均をやや下回る数字です。2019年4月のデータによると、新潟市中央区における待機児童数は0名となっています。利用児童数は前年度から98名増加しましたが、保育所等利用定員は前年度と比較して132名増加したため、待機児童発生へとはつながらなかったようです。待機児童は解消に至っていますが、多様化する保育ニーズに対応するため、引き続き保育士の需要が高まるエリアといえるでしょう。
社会福祉法人新潟市社会事業協会
隣保館保育園
隣保館保育園は、平成31年春から新たに隣保館認定こども園へ移行。
キープ
- 施設情報
隣保館保育園は、平成31年春から「隣保館認定こども園」になりました。以前の隣保館保育園から場所も移動して、海の見える場所に新設されました。園の周りには、日和山浜海水浴場や日和山展望...
所在地 | 新潟県新潟市中央区田中町427-4 |
---|---|
アクセス | 神戸市営地下鉄西神・山手線西神中央駅徒歩17分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人三和会
幼保連携型認定わかくさこども園
人生の基盤となる自己肯定感を高める保育を大切にするこども園です。
キープ
- 施設情報
社会福祉法人三和会わかくさこども園は、1978年に設立され、40年以上の歴史を持つこども園です。認定こども園は、2017年4月に開設されました。掲げられている保育・教育目標は、「健...
所在地 | 新潟県新潟市中央区和合町2-10-5 |
---|---|
アクセス | 西武拝島線西武立川駅徒歩9分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人三和会
幼保連携型認定こばとこども園
子供が自己を十分に発揮できるよう専門性をもって養護と教育をしています。
キープ
- 施設情報
幼保連携型認定こばとこども園は、広い園庭があり神明公園が隣接する認定こども園です。基本方針の“一人ひとりを大切にし、保護者と信頼関係を築きながら全職員が専門性をもって養護と教育の5...
所在地 | 新潟県新潟市中央区女池神明2-6-1 |
---|---|
アクセス | JR神戸線住吉駅徒歩3分 |
施設形態 | 認定こども園 |
宗教法人日本基督教団東中通教会
認定こども園日本基督教団東中通教会附属みどり幼稚園
縦割り保育を取り入れ、子どもの思いやりの心を育む認定こども園です。
キープ
- 施設情報
認定こども園日本基督教団東中通教会附属みどり幼稚園は、宗教法人日本基督教団東中通教会が運営しています。定員は40名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。通常保育のほかに未就...
所在地 | 新潟県新潟市中央区東中通1-86 |
---|---|
アクセス | JR越後線白山駅徒歩17分 |
施設形態 | 認定こども園 |
二葉幼稚園
二葉幼稚園
幼稚園は家庭の延長、新潟市にあるキリスト教系の私立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
二葉幼稚園は新潟市の市街地の北部住に位置するキリスト教系の私立幼稚園で、1921年に開園という新潟県で最も古い歴史を持ちます。信濃川と日本海に挟まれた住宅地の中にあり、日本キリスト...
所在地 | 新潟県新潟市中央区西中町714 |
---|---|
アクセス | 越後線白山駅徒歩21分 |
施設形態 | 幼稚園 |
聖母学園
聖ラファエル幼稚園
心身の健康を基本とし、子供達の創造性や思いやりの心を育む幼稚園です。
キープ
- 施設情報
聖ラファエル幼稚園は、新潟市で1967年に認可された50年以上の歴史がある私立幼稚園です。最寄の新潟駅からは徒歩7分の場所に設置されており、近隣には東公園やほんぽーと中央図書館があ...
所在地 | 新潟県新潟市中央区花園2-6-7 |
---|---|
アクセス | JR越後線新潟駅徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
真人学園
真人幼稚園
スポーツや身体活動に熱心に取り組んでいる新潟県新潟市の幼稚園です。
キープ
- 施設情報
真人幼稚園は新潟県新潟市に位置する幼稚園です。満3歳から就学前までの園児たちを預かっています。新潟駅南口から徒歩18分でアクセスすることが可能です。また、降園後の預かり保育もおこな...
所在地 | 新潟県新潟市中央区鐙西2-21-17 |
---|---|
アクセス | JR信越本線新潟駅徒歩18分 |
施設形態 | 幼稚園 |
光暁学園
新潟中央幼稚園
自由遊びとクラス活動をバランスよく行って子ども達の心と体を育みます。
キープ
- 施設情報
新潟中央幼稚園は1953年に創立した幼稚園です。3歳児から5歳児までの子どもを受け入れており、各学年2クラスずつになっています。職員は16名在籍しており、その内の8名は教諭・講師で...
所在地 | 新潟県新潟市中央区西堀通7番町1558 |
---|---|
アクセス | JR越後線新潟駅徒歩20分 |
施設形態 | 幼稚園 |
新潟青陵学園
新潟青陵幼稚園
日本海や松林などの視線環境に恵まれた環境を生かして保育中です。
キープ
- 施設情報
新潟青陵幼稚園は、学校法人新潟青陵学園が運営している私立の幼稚園です。最寄り駅は、歩いて16分ほどのところに白山駅があり、JR越後線を利用可能です。この幼稚園は「西海岸公園」に囲ま...
所在地 | 新潟県新潟市中央区水道町1-5939 |
---|---|
アクセス | JR越後線白山駅徒歩16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
新潟大谷学園
蒲原幼稚園
ともに生きともに育ちあう保育、新潟市にある仏教系の私立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
蒲原幼稚園は、新潟市の市街地中心部に位置する学校法人新潟大谷派が運営する私立幼稚園です。真宗大谷派願淨寺に隣接、近隣には市立図書館や東公園などがあります。戦後に願淨寺が設置した幼稚...
所在地 | 新潟県新潟市中央区長嶺町10-11 |
---|---|
アクセス | JR信越線新潟駅徒歩9分 |
施設形態 | 幼稚園 |
恵愛学園
愛泉幼稚園
豊かな心と知恵そして感謝する心を育む、新潟市の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
愛泉こども園は、新潟市の市街地に位置する学校法人恵愛学園が経営母体の幼保連携型認定こども園です。近隣には新潟県立新潟南高校や新潟市立上所中学校などがあり、近くを信濃川が流れています...
所在地 | 新潟県新潟市中央区上所中2-11-10 |
---|---|
アクセス | JR信越本線新潟駅徒歩27分 |
施設形態 | 幼稚園 |
まるみ幼稚園
まるみ幼稚園
子どもたちの身近な人への感謝の気持ちを育む認定こども園です。
キープ
- 施設情報
まるみ幼稚園は新潟県新潟市で50年以上の歴史のある認定こども園です。""子どもの発達が促されるよう、一人ひとりを大切にしています。""(まるみ幼稚園公式HPより引用)園では、心身と...
所在地 | 新潟県新潟市中央区南出来島1-16-12 |
---|---|
アクセス | JR越後線関屋駅徒歩33分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人弘法児童福祉会
子安保育園
自己肯定感や好奇心、意欲を高める教育に取り組む認定こども園です。
キープ
- 施設情報
こやす認定こども園は、新潟市にある幼保連携型認定こども園です。最寄り駅の新潟駅まで、徒歩18分のところにあります。少人数制の特色を活かし、一人ひとりの気持ちを受け止め、自己肯定感を...
所在地 | 新潟県新潟市中央区日の出1-14-23 |
---|---|
アクセス | JR東日本信越本線新潟駅徒歩18分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人光寿会
勝楽寺保育園
仏教の慈悲の心に基づいた保育で、生き生きとした健康な子どもを育てます。
キープ
- 施設情報
勝楽寺保育園は1950年に新潟市で設立された、仏教系の保育施設です。社会福祉法人光寿会が運営しており、定員は70名。0歳から5歳までの乳幼児を保育します。所在地へは最寄り駅からバス...
所在地 | 新潟県新潟市中央区西堀通8番町1588 |
---|---|
アクセス | JR越後線新潟駅徒歩30分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人旭光会
旭保育園
人間形成の基礎を培う保育を実践する、新潟市の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
旭保育園は、1950年に設立された、新潟市中央区にある保育所型認定こども園です。定員は0歳から就学前までの86名で、保育時間は平日が7:30~18:30、土曜日は18:00までの利...
所在地 | 新潟県新潟市中央区寺裏通1番町234-2 |
---|---|
アクセス | JR東日本越後線白山駅徒歩18分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人鈴の音福祉会
ここの実保育園
子どもの特性や発達に応じて、生きる力を育てる認定こども園です。
キープ
- 施設情報
ここの実こども園は、新潟市中央区にある認定こども園です。最寄り駅の白山駅まで、県道16号線を経由し徒歩33分のところにあります。子ども一人ひとりの特性や発達に合わせて、生きる力を培...
所在地 | 新潟県新潟市中央区南出来島1-413-35 |
---|---|
アクセス | JR東日本越後線白山駅徒歩33分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人笑顔の会
エンジェル保育園
さまざまな活動を通して、健全な心身を育てる新潟市の認可保育園です。
キープ
- 施設情報
エンジェル保育園は、2011年に設立された、新潟市中央区にある認可保育園です。最寄り駅の新潟駅まで、徒歩20分のところにあります。定員は生後2ヶ月から就業前までの100名で、18:...
所在地 | 新潟県新潟市中央区堀之内南1-18-20 |
---|---|
アクセス | JR東日本信越本線新潟駅徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人松の木会
紫竹山保育園
一時預かり保育をはじめ様々な特別保育を行っている新潟市の保育園です。
キープ
- 施設情報
紫竹山保育園は、1980年3月に開園した新潟県新潟市内の私立保育園です。土曜保育・月7日まで利用できる一時預かり保育・障害児保育・生後2カ月以上を対象とした乳児保育など様々な特別保...
所在地 | 新潟県新潟市中央区紫竹山2-3-5 |
---|---|
アクセス | JR信越本線、JR越後線、JR白新線、JR上越新幹線新潟駅徒歩16分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人公和会
笹口保育園
生きる力の基礎を育てる、新潟駅南口に位置する認定こども園です。
キープ
- 施設情報
笹口こども園は、新潟市中央区にある定員115名の認定こども園です。北側に最寄り駅の新潟駅は立地し、こども園から徒歩8分のところにあります。""なんでも食べて、よく遊び、なぜだろうと...
所在地 | 新潟県新潟市中央区南笹口1-8-57 |
---|---|
アクセス | JR東日本信越本線新潟駅徒歩8分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人童育福祉会
松美保育園
年間を通して乾布摩擦や裸足保育を行っている新潟市にある保育園です。
キープ
- 施設情報
松美保育園は新潟市中央区に2013年に設立された私立保育園です。国道290号線沿いにあり、最寄駅からは徒歩12分です。近くに栗ノ木川が流れ、市立山潟中学校、市立桜が丘小学校、県立新...
所在地 | 新潟県新潟市中央区山二ツ4-8-16 |
---|---|
アクセス | JR信越本線越後石山駅徒歩12分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人三和会
めいけこども保育園
5領域を取り入れた保育で、人間形成の基礎を培う認定こども園です。
キープ
- 施設情報
めいけこども園は、新潟県中央区にある、定員149名の幼保連携型認定こども園です。1977年に設立されて以来、40年以上の歴史を誇ります。受入年齢は生後6ヶ月から就学前までで、延長保...
所在地 | 新潟県新潟市中央区女池6-4-18 |
---|---|
アクセス | JR東日本信越本線新潟駅徒歩44分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人あいりす
網川原保育園
さまざまな活動を通じて、心身ともにすこやかな子どもの育成を目指します。
キープ
- 施設情報
網川原保育園は、社会福祉法人あいりすが運営する園です。生後満6ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。近隣には山の前公園があり、住宅地にあります。""日常保育に...
所在地 | 新潟県新潟市中央区網川原2-1-19 |
---|---|
アクセス | JR越後線関屋駅車で9分 |
施設形態 | 保育園 |
新潟市教育委員会
宮浦乳児保育園
2020年4月に2園が統合し、園舎が移転新築された公立保育園です。
キープ
- 施設情報
新潟市立万代保育園は、2020年4月より同中央区にあった宮浦乳児保育園と統合し、園舎が移転新築される施設です。生後2か月から就学前までの150名を受け入れており、開園時間は平日と土...
所在地 | 新潟県新潟市中央区万代5-5-25 |
---|---|
アクセス | JR信越本線新潟駅徒歩7分 |
施設形態 | 保育園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
新潟市中央区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・新潟市中央区 × 保育士 × オープニング
・新潟市中央区 × 保育士 × 住宅補助あり
・新潟市中央区 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
新潟市中央区の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
新潟市中央区の保育士応援制度について
2018年度、新潟県全体の保育士の月の平均給与は、男性は17万7400円、女性は21万0900円で、全国平均を下回っています。中央区のある新潟市では、「高等職業訓練促進給付金制度」を実施しています。保育士や看護師などの資格取得を目的とした母子父子自立支援プログラムの一貫であり、市民税非課税世帯には月々10万円、市民税課税世帯には月々7万500円を助成する制度です。 また、潜在保育士や長期間保育現場を離れたブランクのある保育士向けの就職支援に力を入れており、再就職セミナーなども行っているので、保育士として現場復帰しやすい環境にあるといえるでしょう。新潟市としては今後、保育士の修学資金貸付制度の導入を検討しているようなので、ますます保育士として働きやすい環境となることが期待できるでしょう。
安心して子育てができる街を目指す新潟市中央区
中央区のある新潟市は保育環境の充実に力を入れており、大都市の比較調査では政令市の中でも保育所数が上位となっており、安心して子育てができるような街を目指しています。また、子育て支援を積極的に取り入れ、「妊娠・子育てほっとステーション」を開設し、妊娠から子育てまでの心配事や手続きなどに応じています。他にも、「にいがた子育て応援アプリ」を導入し、健診や予防接種などのお知らせや保育園などの入園状況を確認することができるのも魅力の一つといえるでしょう。
雄大な日本海の自然や都市機能が共存する中央区
中央区は日本海に面し、信濃川をはじめとする自然に恵まれた地域です。古くは港町として栄え、歴史や伝統を感じられる街並みが今もなお残されています。一方で、市街地では数多くのビルや商業施設が立ち並び都市機能が集積し、新潟県の中心地としての役割を担うなど場所により異なる雰囲気を持っていることも、特徴の一つといえるでしょう。さらに、新潟市の道路交通の要として高速道路や国道が整備されています。中央区内には3つの駅が設置されており、鉄道でのアクセスも良好なエリアです。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。