上尾市(埼玉県)の保育園の保育士求人一覧
保育園とは何か
保育園は両親の共働きや病気等の理由により、家庭において十分に子どもを保育できない場合に、家庭に替わって0~6歳の乳幼児を保育するための「児童福祉施設」です。「保育園」という名称には、認可・認可外含む多様な園が含まれています。
有限会社パレット
一人ひとりが働き方を選択!シフトの入り方・休日数はあなた次第、経験や英語力は不問
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- 年休120日超
- 複数園あり
正社員として働きながら、もっとあなたの生活にフィットした働き方を始めませんか?有限会社パレットでは、保育士の多種多様な働き方を実現しています。年間休日数や時間・曜日固定勤務など、あ…
本社所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-21-12 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 認可保育園 |
公益財団法人鉄道弘済会
賞与は年4.5カ月分支給!残業月平均4h、持ち帰り仕事なし。手当や制度が充実!
- 時短勤務可
- 車通勤可
- 住宅補助あり
- 産休育休制度
当法人では住居手当など待遇面もしっかり充実させており、残業月平均4時間・持ち帰り仕事なしで働きやすさも抜群です!研修制度やフォローアップ制度を導入しており、経験がない方や初心者の方…
本社所在地 | 東京都千代田区麹町5-1 9階 |
---|---|
事業エリア | 東京都、埼玉県ほか |
運営施設種別 | 認可保育園ほか |
社会福祉法人みどり会
賞与年3回支給!残業・持ち帰り仕事は少なめ!長く働きやすい環境が充実
- ボーナスあり
- 残業少なめ
- 時短勤務可
- 住宅補助あり
職員が長く安心して働ける環境を整えています。賞与年3回、計5.35カ月分支給の好待遇!住宅手当や扶養手当などの各種手当も充実しており、給与も月給21万円以上スタートと、相場よりやや…
本社所在地 | 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-30-1 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 保育園 |
社会福祉法人彩光会あけぼの
ころぽっくる第二保育園
わらべ歌遊び多く取り入れ、アットホームな雰囲気の小規模保育園です。
キープ
- 施設情報
ころぽっくる第二保育園は特別養護老人ホームの施設内に2011年に開設した保育園です。職員は園長1名、保育士14名、調理員2名の合計17名で、60名の園児を保育しています。園の周辺に...
所在地 | 埼玉県上尾市上野567 |
---|---|
アクセス | 川越線指扇駅徒歩40分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人和みの会
ゆうゆうくじら第2保育園
安全性に配慮した、木の温もりに囲まれた室内でゆったりと過ごせます。
キープ
- 施設情報
ゆうゆうくじら第2保育園は、0歳児から5歳児までの60名の子どもが在籍している、2010年4月に社会福祉法人和みの会により設置された保育園です。原市南小学校に隣接し、周辺に白山神社...
所在地 | 埼玉県上尾市原市4004-1 |
---|---|
アクセス | ニューシャトル原市駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人捧徳会
さつき保育園
自然に恵まれていて、上尾市で40年近い歴史のある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
さつき保育園は、1980年に創立した保育園で、2008年に新園舎に建て替えられました。定員は90名で、職員は保育士のほか、栄養士や看護師も在籍しています。最寄り駅からは、徒歩で20...
所在地 | 埼玉県上尾市菅谷43-1 |
---|---|
アクセス | 高崎線北上尾駅徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人彩光会あけぼの
ころぽっくる保育園
大きなホールや砂場と遊具設備のある園庭でのびのびと遊べる保育園です。
キープ
- 施設情報
ころぽっくる保育園は、北上尾駅を最寄駅に利用でき駅から歩いて19分ほどの場所に立地している、定員数90名の保育園です。田畑の残る住宅街の中にあり、周辺には浅間台大公園や水神公園のほ...
所在地 | 埼玉県上尾市小泉627-1 |
---|---|
アクセス | 高崎線北上尾駅徒歩19分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人和みの会
ゆうゆうくじら保育園
子どもと保護者の身になってをモットーに保育を実践している保育園です。
キープ
- 施設情報
ゆうゆうくじら保育園は、原市駅から歩いて5分の場所にある定員数120名の保育園です。住宅団地のある住宅地に立地し、周辺には中学校や看護学校、原市19番耕地公園があります。子どもたち...
所在地 | 埼玉県上尾市原市3870-1 |
---|---|
アクセス | ニューシャトル原市駅徒歩5分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
大石保育所
土曜日も夕方まで開園している、上尾市北部地区の公立保育所です。
キープ
- 施設情報
大石保育所は、埼玉県の東部に位置する上尾市内の公立保育所です。1歳以上の子供を受け入れていて、土曜日も夕方まで開園しているそうです。上尾市北部に広がる桶川市に面した泉台という地区内...
所在地 | 埼玉県上尾市泉台2-14-11 |
---|---|
アクセス | JR高崎線桶川駅徒歩22分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
原市団地保育所
豊かな自然と広々とした園庭を利用して、健やかな体を育んでいます
キープ
- 施設情報
原市保育所は、上尾市が運営する認可保育園です。2016年に原市支所、原市保育所、原市団地保育所の3施設を統合した新たな複合施設が整備され、10月1日より運用が開始しています。伊奈線...
所在地 | 埼玉県上尾市原市3336 |
---|---|
アクセス | 埼玉新都市交通伊奈線原市駅徒歩12分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
原市南保育所
家庭的な雰囲気の中で、子どもたちが安心して過ごせる環境を大切にしています。
キープ
- 施設情報
原市南保育所は、上尾市にある市立保育所です。徒歩8分の場所に「上尾市立原市南小学校」があります。生後6カ月以上の子どもを対象としており、定員は70名です。アットホームな雰囲気の中で...
所在地 | 埼玉県上尾市原市4166 |
---|---|
アクセス | 埼玉新都市交通伊奈線吉野原駅徒歩13分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
原市保育所
バリアフリー・太陽光発電・屋上緑化など、最新設備が整った保育所です。
キープ
- 施設情報
原市保育所は、上尾市にある市立保育所です。生後57日目以上の子どもを対象としており、定員は120名です。2016年に「原市支所」の老朽化と待機児童解消を目的として「旧原市保育所」・...
所在地 | 埼玉県上尾市原市3533 |
---|---|
アクセス | 埼玉新都市交通伊奈線沼南駅徒歩6分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
緑丘保育所
縦割り保育を行い、年齢に関係なく過ごし思いやりの心や社会性を育んでいます。
キープ
- 施設情報
緑丘保育所は、上尾市の公立保育所です。定員は80名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。JR高崎線「北上尾」駅から徒歩約10...
所在地 | 埼玉県上尾市緑丘2-3-19 |
---|---|
アクセス | JR高崎線北上尾駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
上平保育所
上平保育所は、上尾市にある市が運営している認定こども園です。
キープ
- 施設情報
上平保育所は上尾市にある保育所です。最寄りの駅からは20分ほどの距離にあります。近隣には工業が数軒建ち並び、すぐ南には金融機関もあります。更に南下すると、税務署や市役所、図書館とい...
所在地 | 埼玉県上尾市西門前498-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線北上尾駅徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
しらこばと保育所
幼児のうちから情操教育に力を入れ、小学校に行っても伸びる子を目指しています。
キープ
- 施設情報
しらこばと保育所は、上尾市の住宅街の中にある市立保育所です。1歳以上の子どもを対象としており、定員は80名です。「楽しくなければ保育園ではない」をモットーに、基本的な保育方針として...
所在地 | 埼玉県上尾市上374-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線桶川駅徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
畔吉保育所
多様な保育ニーズに対応するため、延長保育を実施している園です。
キープ
- 施設情報
畔吉保育所は、上尾市の公立保育所です。定員は80名で、生後6カ月から5歳児までを対象としています。住宅街の中にありますが、周辺には緑や田畑が多くあり、自然に触れることができる環境に...
所在地 | 埼玉県上尾市畔吉1319-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線北上尾駅車で12分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
西上尾第一保育所
少人数のアットホームな環境で、発達段階に配慮した保育を心がけます。
キープ
- 施設情報
西上尾第一保育所は上尾市が運営する、公立の保育施設です。定員は80名で、生後3ヶ月から5歳までの乳幼児を保育します。園舎へは最寄り駅からバスを利用し、約15分ほどでアクセス可能です...
所在地 | 埼玉県上尾市小敷谷845-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線上尾駅徒歩36分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
かわらぶき保育所
より子育てしやすい環境を求め、様々な対策を行う上尾市の保育所です。
キープ
- 施設情報
かわらぶき保育所は、上尾市にある市立保育所です。生後57日以上の子どもを対象としており、定員は90名です。上尾市では、「保育コンシェルジュ」を設置し、""就労等により就学前児童の保...
所在地 | 埼玉県上尾市瓦葺2248 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線東大宮駅徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
小敷谷保育所
子どもの自発性を引き出す保育に取り組む、上尾市の保育所です。
キープ
- 施設情報
上尾市の南西部に位置する小敷谷保育所は、保護者との信頼関係を基盤に、保育を通じて子育て支援を行っています。表現力や体を動かす楽しさを引き出すため、保育の中にリズム遊びを取り入れてい...
所在地 | 埼玉県上尾市小敷谷723-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線上尾駅徒歩39分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
大谷保育所
生後6か月以降の児童を受け入れている上尾市南部の公立保育園です。
キープ
- 施設情報
大谷保育所は、埼玉県東部の自治体・上尾市内の公立保育園です。生後6か月以降の児童を受け入れ対象としているそうです。また、平日だけでなく土曜日も開園しているようです。上尾市内において...
所在地 | 埼玉県上尾市西宮下4-380-3 |
---|---|
アクセス | JR高崎線上尾駅徒歩18分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
上尾保育所
60年以上にわたり子育て支援に取り組む、上尾市の公立保育所です。
キープ
- 施設情報
JR高崎線の東側に位置する上尾保育所は、60年以上にわたり働く保護者を支援している市立保育所です。食事・睡眠・排泄といった基本的な生活リズムを養い、子どもの健全な育成に取り組んでい...
所在地 | 埼玉県上尾市本町4-13-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線上尾駅徒歩17分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
西上尾第二保育所
土曜日も夕方まで保育を行っている、上尾市西部の認可保育所です。
キープ
- 施設情報
西上尾第二保育所は、埼玉県の南東部に位置する上尾市内の公立認可保育所です。生後6か月以降の子供を受け入れ対象としているそうです。また、平時だけでなく土曜日も夕方までの保育を行ってい...
所在地 | 埼玉県上尾市小敷谷77-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線上尾駅徒歩44分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
上尾西保育所
園長保育や土曜保育に取り組んでいる、上尾市中央部の公立認可保育所です。
キープ
- 施設情報
上尾西保育所は、埼玉県南東の都市・上尾市内の公立認可保育所です。延長保育に取り組んでいるほか、土曜日も1日保育を実施しているそうです。0歳児については生後57日以上の乳児が受け入れ...
所在地 | 埼玉県上尾市春日2-20-3 |
---|---|
アクセス | JR高崎線北上尾駅徒歩13分 |
施設形態 | 保育園 |
上尾市教育委員会
あたご保育所
子どもたち一人ひとりと向き合い、個性を大切にした保育を行っています。
キープ
- 施設情報
あたご保育所は、上尾市にある市立保育所です。生後6ケ月以上のこどもを対象としており、定員は125名です。徒歩10分圏内に「上尾市立上尾小学校」・「上尾市立東町小学校」があります。"...
所在地 | 埼玉県上尾市愛宕2-23-22 |
---|---|
アクセス | JR高崎線上尾駅徒歩17分 |
施設形態 | 保育園 |
23件中 1〜23件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
上尾市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・上尾市 × 保育士 × オープニング
・上尾市 × 保育士 × 住宅補助あり
・上尾市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
上尾市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育園に勤める保育士の給料は?
厚生労働省の調査によると、全国の保育士の平均給与は月額22.3万円、年間賞与は58.8万円、年収では326.8万円です。(2016年度賃金構造基本統計調査)
保育園で必要な資格は?
正規職員なら保育士資格が必須です。保育補助なら無資格でも働くことができます。調理員として栄養士、保健業務として看護師の募集も。
保育園のメリット、おすすめポイント
子どもの成長に関われる仕事です。毎日、毎年、変化があるため退屈しません!様々な社会経験を生かすことができます。
保育園と幼稚園 保育の中身は近づいている
保育園と幼稚園、なにがちがう?おさらい2 保育士・幼稚園教諭とも、メインとなるのは子どもの保育です。 特に保育士は、長時間を保育園で過ごす子どもたちが、健全に育つように生活面に力を入れて対応します。認可保育園では、ほぼ必ず自園調理の給食を提供するのもその一つです。 保育内容的には近年幼稚園と保育園は近付いており、幼児期の学びは「遊びを通した学び」であるのは、保育園も幼稚園も変わりはありません。その中で、どちらかというと、幼稚園では、保育園よりもスイミングや英語、体操教室など、課外活動的なプログラムを充実させている方向にあります。 働き手としてのポイントは、勤務形態が違うこと。延長保育を行っている保育園は多くがシフト制で、働く時間に変動があります。一方、幼稚園では朝8時ごろ出勤で17時に退勤と勤務時間が決まっているところがほとんどです。また最近では、幼稚園と保育園の特徴を合わせ持つ、複合型施設(認定こども園)も増えてきました。
日本で最初の保育園はどこ?
日本初の本格的な保育園(託児所)ができたのは、1890年(明治23年)のこと。赤沢鍾美によって”静修女学院附設託児所”が開設され、このことをきっかけに、託児所は全国各地に開設されていきました。当時の保育施設は、現在の保育園などとは少し異なり、弟や妹の面倒を見ながら、学校に通う子どもたちを対象に開かれていた場所でした。全国的に託児所が増えていくにつれて、働く女性のための託児所や、農業の繁忙期のみに合わせて開設する託児所など、様々な形で子どもを預かる施設が登場しました。この時期のものも、現在の幼稚園や保育園などと異なり子守りをする場所として知られていました。
保育園と幼稚園の違い 学校と児童福祉施設
保育園は、子どもの保護者が働いていたり、病気などの理由で子どもを十分に保育できないという理由で、家庭に代わって子どもを保育する場所と位置付けられています。施設としては、児童福祉法という法律に基づいたもので、家庭保育の自宅、企業の託児所などでも働く事が出来て、適切な保育が行われるよう、厳しい基準が定められています。 一方で、幼稚園は文部科学省が定める「学校」という位置づけになっています。 その主な違いは、保育時間にあります。幼稚園では、満3歳以上で未就学の希望する幼児が、1日に9時~14時の4時間程度。保育園では、7時半から17時~18時(原則11時間)で、最長は12時間と決められています。とはいえ、近年ではほとんどの幼稚園が預かり保育を実施していて、ほぼ保育園並みの保育時間に対応する園も出てきており、両者は近付きつつあります。そこで働く保育士と幼稚園教諭という資格については、どちらかというと、保育園以外にも様々な働き口のある保育士のほうが、柔軟性があるといえますね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。