静岡県掛川市の保育士求人一覧
待機児童解消に向けた保育の環境整備が求められる掛川市
掛川市には2021年7月時点で、認可保育所が10園、認定こども園が13園、小規模保育所が13園、協働保育園が2園、企業主導型保育事業所が5園、事業所内保育所が1園あります。2021年度、静岡県全体の保育士有効求人倍率は3.9倍と全国平均を大きく上回っています。2020年10月のデータによると、掛川市の待機児童数は4月時点より「31人」増加し「36人」となっています。引き続き待機児童の解消に向けて保育士施設の整備や保育士さんの人材確保の施策に取り組んで行く必要があるでしょう。
施設情報
智光幼稚園
天然寺学園
家庭・幼稚園・地域が三者一体となって21世紀に育つ子どもの成長をサポートします。
キープ
- 施設情報
智光幼稚園は、1955年に創設された、天然寺学園が運営する幼稚園です。最寄り駅の東海道新幹線掛川駅から徒歩で10分ほどの、掛川城城下町に位置しています。天然寺に隣接した逆川沿いに位...
所在地 | 静岡県掛川市仁藤町5-5 |
---|---|
アクセス | 東海道新幹線掛川駅徒歩10分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
掛川中央幼保園幼稚園部
くるみ学園
「明るい子・がんばる子・かんがえる子」をモットーにやさしい心を養っています。
キープ
- 施設情報
掛川中央幼保園幼稚園部は、学校法人くるみ学園が運営しています。幼稚園と保育園が融合した「幼保園」として2009年4月に設立されました。定員は320名で、7:00から19:00まで開...
所在地 | 静岡県掛川市和光2-16-1 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道掛川駅徒歩27分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
くるみ幼稚園
くるみ学園
子どもの心の中に飛び込める教師と、子どもの心を豊かにする環境のある園です。
キープ
- 施設情報
くるみ幼稚園は、学校法人くるみ学園が運営する幼稚園型認定こども園です。近くに「掛川市立中央小学校」や「掛川聖マリア保育園」、「掛川下俣郵便局」がある住宅地に位置しています。3歳から...
所在地 | 静岡県掛川市中央2-18-5 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道掛川市役所前駅徒歩10分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
葛ヶ丘保育園
社会福祉法人泉洞会
地域交流に積極的で、アットホームな雰囲気の中で保育に取り組みます。
キープ
- 施設情報
葛ヶ丘保育園は、掛川市の西部に2009年に開園した、社会福祉法人泉洞会が運営する保育園です。「葛ヶ丘南公園」と隣接し、その他にも「葛ヶ丘ふれあい公園」や「葛ヶ丘公園」をはじめとする...
所在地 | 静岡県掛川市葛ヶ丘3-4-1 |
---|---|
アクセス | 東海道新幹線掛川駅車で10分 |
施設形態 | 認可保育園 |
施設情報
ちはまこども園
社会福祉法人大東福祉会
支援センターを併設している、地域で60年以上の歴史を持つ保育園です。
キープ
- 施設情報
千浜保育園は、1954年8月に千浜保育所として設立し、2001年4月に千浜保育園となった保育園です。園内には70名の子ども達が集団生活を送っており、近くに千浜幼稚園や千浜小学校、成...
所在地 | 静岡県掛川市千浜5870番地 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線菊川駅車24分 |
施設形態 | 認定こども園 |
施設情報
よこすか保育園
社会福祉法人大須賀苑
のびのびと遊び生活することで「健康な心と体」を育んでいます。
キープ
- 施設情報
よこすか保育園は、社会福祉法人大須賀苑が運営する、0歳から就学前の子どもを対象とした保育園です。太平洋にほど近い場所に位置しており、田畑や森林に囲まれた自然豊かな環境の中にあります...
所在地 | 静岡県掛川市横須賀1371-3 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線愛野駅車で21分 |
施設形態 | 保育園 |
施設情報
城東保育園
社会福祉法人大東福祉会
養護と教育の一体的提供を目指す、40年以上の歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
城東保育園は、1978年に設立し40年以上の歴史と実績をもつ私立認可保育園です。定員は90名で、0歳から就学前の子ども達が生活しています。JR東海道本線の菊川駅から車で18分の距離...
所在地 | 静岡県掛川市下土方1152-3 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線菊川駅車18分 |
施設形態 | 保育園 |
施設情報
こども広場あんり保育園部
社会福祉法人掛川厚生会
たくさん学んで、たくさん遊べる、掛川市にある認定こども園です。
キープ
- 施設情報
こども広場あんりは、2007年に開園した静岡県掛川市にある幼保連携型認定こども園です。黄色い園舎は2階建てで、保育室や遊戯室は1階にあります。園の周辺には小学校や公会堂があり、西側...
所在地 | 静岡県掛川市本郷623-1 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線原谷駅徒歩6分 |
施設形態 | 保育園 |
施設情報
おおぶち保育園
社会福祉法人大須賀苑
広々とした園庭と木のぬくもりあふれる園舎で「思いやり」と「やる気」を育てます。
キープ
- 施設情報
おおぶち保育園は、社会福祉法人大須賀苑が運営する、0歳から就学前の子どもを対象とした保育園です。太平洋にほど近い場所に位置しています。""自然豊かな土地で思いっきりあそぶ子""(お...
所在地 | 静岡県掛川市大渕4385-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線愛野駅車で26分 |
施設形態 | 保育園 |
施設情報
おおさかこども園
社会福祉法人大東福祉会
1940年代に前身の保育所が開業し、70年以上の歴史がある施設です。
キープ
- 施設情報
大坂保育園は、1946年に開設された大坂保育所が前身となっています。2001年4月、大坂保育園として認可を受け、再スタートを切りました。定員を150名に定めています。掛川駅前から静...
所在地 | 静岡県掛川市大坂2805 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線掛川駅車22分 |
施設形態 | 認定こども園 |
施設情報
乳幼児センターすこやか保育園部
掛川市教育委員会
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す公立の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
乳幼児センターすこやか幼稚園部は掛川市にある公立の認定こども園です。通常保育時間は8時半から16時半としており、延長保育は7時から19時まで行っています。住宅地の中に位置し、約5分...
所在地 | 静岡県掛川市宮脇788-8 |
---|---|
アクセス | 東海道新幹線掛川駅徒歩25分 |
施設形態 | 保育園 |
施設情報
睦浜幼稚園
掛川市教育委員会
子どもを伸びやかに育てる事を大事に保育を行っている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
睦浜幼稚園は、掛川市にある公立幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象としています。北西へ徒歩4分ほどのところには大浜中学校があり、南東へ徒歩10分ほどのところには大浜愛育園があ...
所在地 | 静岡県掛川市三俣239-1 |
---|---|
アクセス | 掛川市役所から車で27分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
乳幼児センターすこやか幼稚園部
掛川市教育委員会
生涯学習都市宣言をした掛川市にある幼保連携型の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
すこやかこども園は、静岡県の西部地方、掛川市の国道1号線掛川バイパス宮脇インターチェンジの南側に位置しています。園の東側の道路を南下すると銀行や飲食店などが点在する商業地域になって...
所在地 | 静岡県掛川市宮脇788-8 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線掛川駅徒歩33分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
土方幼稚園
掛川市教育委員会
元気なからだと、豊かなこころを持った子どもを育む幼稚園です。
キープ
- 施設情報
土方幼稚園は、掛川市に10箇所ある公立幼稚園のひとつです。近くには掛川市立土方小学校や掛川市立城東中学校があります。大坪台公園や慶用寺があり畑に囲まれたみどり豊かな自然環境にあるよ...
所在地 | 静岡県掛川市上土方320-1 |
---|---|
アクセス | 東海道新幹線掛川駅車で17分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
中幼稚園
掛川市教育委員会
恵まれた自然環境の中で、豊かな心と元気なからだを育む幼稚園です。
キープ
- 施設情報
中幼稚園は、掛川市に10箇所ある公立幼稚園のひとつです。近くには掛川市立中小学校や田ヶ池、八幡神社や神明神社があります。畑やみどりに囲まれた恵まれた自然環境の中にあります。3歳から...
所在地 | 静岡県掛川市中3124 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線菊川駅車で21分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
大渕幼稚園
掛川市教育委員会
2022年4月に認定こども園に移行される予定の公立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
大渕幼稚園は、静岡県の西部地方の生涯学習都市宣言をした掛川市の公立幼稚園です。就学前の3年の保育の実施を行っております。通常保育時間終了後も在園している園児を対象に預かり保育を実施...
所在地 | 静岡県掛川市大渕5935-6 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線掛川駅車で23分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
大坂幼稚園
掛川市教育委員会
一人ひとりの子どもをしっかりと見つめ子どもの資質や能力を引き出します。
キープ
- 施設情報
大坂幼稚園は、掛川市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR東海道本線の掛川駅となり、車で約23分ほどかかります。この幼稚園はショッピングセンターの...
所在地 | 静岡県掛川市大坂2805 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線掛川駅車23分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
千浜幼稚園
掛川市教育委員会
3歳児・4歳児・5歳児を対象とした、海の近くにある公立の幼稚園です。
キープ
- 施設情報
千浜幼稚園は、静岡県掛川市千浜にある公立の幼稚園です。3歳児・4歳児・5歳児が対象です。JR東海道線菊川駅から車で24分の場所に位置しており、近くには掛川市立千浜小学校や神社・お寺...
所在地 | 静岡県掛川市千浜5870 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線菊川駅車24分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
三笠幼稚園
掛川市教育委員会
緑豊かな環境のもと、子どもたちのたくましい心身を育む幼稚園です。
キープ
- 施設情報
三笠幼稚園は、掛川市が運営する市立幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象とした就学前3年保育を実施しています。預かり保育を含む開園時間は8時30分から17時までです。近くを真倉...
所在地 | 静岡県掛川市上西郷4116 |
---|---|
アクセス | 天竜浜名湖鉄道掛川駅車で11分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
佐束幼稚園
掛川市教育委員会
子どもたちの健やかな成長を目指し、発達に応じた教育環境を整えています。
キープ
- 施設情報
佐束幼稚園は、掛川市小貫にある定員90名の私立幼稚園です。3歳・4歳・5歳の子どもを対象とした3年保育を実施しています。預かり保育を含む開園時間は8時30分から17時00分までです...
所在地 | 静岡県掛川市小貫77 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線菊川駅車で15分 |
施設形態 | 幼稚園 |
施設情報
横須賀幼稚園
掛川市教育委員会
子どもたちが健やかに、のびのびと成長していける環境を大切にしています。
キープ
- 施設情報
横須賀幼稚園は、掛川市が運営している幼稚園です。対象は、3歳~就学前の子どもです。通常保育のほかに、17時まで預かり保育を実施しています。掛川市では、各地域の生涯学習センターで、就...
所在地 | 静岡県掛川市西大渕1010 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線愛野駅車で19分 |
施設形態 | 幼稚園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
掛川市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・掛川市 × 保育士 × オープニング
・掛川市 × 保育士 × 住宅補助あり
・掛川市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
掛川市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、掛川市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。掛川市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
掛川市の保育士支援制度
2020年度、静岡県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が26万6700円、女性が24万6400円であり、男性女性ともに全国平均をやや下回っています。掛川市では保育士人材の確保のために「保育士等就職応援資金貸付制度」を実施しています。この制度では、掛川市内の保育所等に保育士、幼稚園教諭又は保育教諭として勤務を希望する方に対して就職のための準備資金を貸付するものです。就労期間が2年を超えた場合、貸付金の返還は免除となり費用面で保育人材の支援を行っています。また県内の認可保育所や認定こども園に勤める保育士さんを対象に、「静岡県保育士等キャリアアップ研修」を実施しています。これは保育の専門性をあげるための研修で、保育現場において指導者的な立場となれるような保育士さんの育成を目指しているようです。こうした保育士さんの人材確保や、処遇改善による離職防止の対策を行っていることから、働きやすい環境であるといえるかもしれませんね。
安心して子育てができる環境づくりを推進する掛川市
掛川市では、さまざまな子育て支援策を展開し、安心して出産、子育てができる環境づくりに努めています。「病児・病後児保育事業」は、子どもが病気や病気の回復期において、保護者の仕事などの都合により、家庭保育が難しい場合に限り、病院や保育所などで一時的に預かりを行うものです。また掛川市では、「子育てと仕事の両立環境整備事業」を進め、事業所において職場環境を改善していく方法などについて電話や訪問により専門家に相談できる体制を作っています。このように市をあげて子育てと仕事が両立しやすい職場づくりを推進していると考えられ、働きやすい環境にあるといえるでしょう。
掛川市は歴史を感じる街並みと交通網が魅力
静岡県の西部に位置している掛川市は、静岡市と浜松市のほぼ中間に位置しています。丘陵や遠州灘に面した砂浜の海岸が広がるなど豊かな自然に恵まれているのが魅力。新幹線駅をはじめ、2つの高速道路、空港といった交通網が発達しており、鉄道でも車でも交通手段を選ばす都心へのアクセスが比較的しやすいエリアといえるでしょう。また掛川市はお茶の産地としても知られ、特産品の深蒸し煎茶は品質において高く評価されており、生活習慣病の予防にも効果がある成分を多く含んでいると言われているそうです。日常生活における水分補給に利用し、健康な毎日を過ごしてみるのもよいかもしれませんね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。