栃木県那須塩原市の保育士求人一覧
計画的な職員採用で保育士の需要がアップ
那須塩原市内には、2019年9月時点で、公立保育園が10園、私立保育園が13園、私立認定こども園が10園、私立地域型保育施設が8園あります。2019年4月時点で、保育所や認定こども園などの利用児童数は前年と比べて212人増加しました。2018年度、栃木県全体の保育士の有効求人倍率は2.75倍で全国平均をやや下回っていますが、那須塩原市では保育施設の利用児童数の増加にともない、公立保育園の民営化や私立幼稚園の認定こども園への移行などを推進していくようです。計画的な職員の採用で保育士需要の高まりも期待できるでしょう。
学校法人平成学園
マロニエ幼稚園
専門講師が指導教育を行う、那須塩原市で50年近くの歴史がある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
認定こども園マロニエ幼稚園は、1971年に設立された50年近くの歴史があります。35名の教諭が在籍し、専門講師によるカリキュラムを設定し園児一人ひとりの特徴や発達の課題に応じた教育...
所在地 | 栃木県那須塩原市埼玉8-478 |
---|---|
アクセス | JR東北本線黒磯駅徒歩20分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人天野会
塩原認定こども園
自然豊かな山の中で地域と連携しながら豊かな人間性を育む園です。
キープ
- 施設情報
塩原認定こども園は2016年04月に開設され、生後2か月以降の児童40名を対象にした認定こども園です。近くにはお寺があり、山に囲まれた箒川の流れる温泉街のすぐそばに位置します。障害...
所在地 | 栃木県那須塩原市塩原652-1 |
---|---|
アクセス | 那須塩原市塩原支所徒歩21分 |
施設形態 | 認定こども園 |
学校法人那須学園
すぎのこ幼稚園認定こども園
仏教教育を主体として、子ども達の心を育てる教育を行っています。
キープ
- 施設情報
すぎのこ幼稚園認定こども園は、生後10ヶ月から小学校就学前の子ども達を受入いている認定こども園です。最寄り駅までは徒歩5分の距離で、周辺には交番や郵便局、小学校や公園などがあります...
所在地 | 栃木県那須塩原市扇町3-30 |
---|---|
アクセス | JR東北本線西那須野駅徒歩3分 |
施設形態 | 認定こども園 |
ひかり学園
第二ひかり幼稚園
2018年に幼稚園から移行した、那須塩原市にある認定子ども園です。
キープ
- 施設情報
第二ひかり幼稚園は、学校法人ひかり学園が運営する2018年に幼稚園から移行した那須塩原市にある認定子ども園です。「明るく。強く。心優しく。」(第二ひかり幼稚園公式HPより引用)生命...
所在地 | 栃木県那須塩原市緑1-8 |
---|---|
アクセス | JR東北本線西那須野駅徒歩29分 |
施設形態 | 幼稚園 |
西那須野学園
西那須野幼稚園
那須塩原市で60年以上の歴史があり、キリスト教主義教育の幼稚園です。
キープ
- 施設情報
西那須野幼稚園は、西那須野駅から徒歩18分の距離に位置する幼稚園です。キリスト教主義教育の理念のもとに1957年に創立され、60年以上の歴史と実績を持ちます。""障がいのある幼児も...
所在地 | 栃木県那須塩原市西大和6-15 |
---|---|
アクセス | JR東北本線西那須野駅徒歩18分 |
施設形態 | 幼稚園 |
すぎのこ学園
すぎのこ三島幼稚園
仏教教育と才能教育とを二本の柱として、独自の教育を行う幼稚園です。
キープ
- 施設情報
すぎのこ三島幼稚園は、那須塩原市にある唯一の私立幼稚園です。東北新幹線西那須野駅より、徒歩で26分の場所にあり、定員は280名です。仏教教育と才能教育とを二本の柱として、徳育・知育...
所在地 | 栃木県那須塩原市東三島2-87 |
---|---|
アクセス | 東北新幹線西那須野駅徒歩26分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人天野会
塩原保育園
園開放を行い、子どもの遊び場や保護者の交流の場となっている保育園です。
キープ
- 施設情報
塩原認定こども園は、塩原保育園と塩原幼稚園が閉園し、新たに創設された認定こども園です。最寄りの駅は会津鬼怒川線の上三依塩原温泉口駅で、車で約15分の距離に位置しています。定員は40...
所在地 | 栃木県那須塩原市塩原2541 |
---|---|
アクセス | 会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅車で15分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人しらゆり会
こひつじ保育園
外部講師による英語遊びや運動遊びを行う、幼稚園内にある学童クラブです。
キープ
- 施設情報
社会福祉法人しらゆり会は、こひつじ保育園や西那須野幼稚園などを運営しています。西那須野幼稚園内には、学童クラブ「わくわくクラブ・のびのびクラブ」があります。西那須野地区の小学1年生...
所在地 | 栃木県那須塩原市西大和6-5 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線「西那須野駅」徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人和康会
友里かご保育園
異年齢保育の中で、優しさといたわりの気持ちを養っている保育園です。
キープ
- 施設情報
友里かご保育園は、社会福祉法人和康会が運営する木々に囲まれた林の中にある認可保育園です。月~金曜日は7:00から20:00まで開所しており、土曜日は19:00まで保育を実施している...
所在地 | 栃木県那須塩原市豊浦12-209 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線黒磯駅車で8分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人太陽の里福祉会
コメット保育園
園児全員に対して愛情を注ぎ、園児の意思を尊重し、子どもの人格を尊重した保育をしています。
キープ
- 施設情報
コメット保育園は、社会福祉法人太陽の里福祉会により運営されている保育園です。徒歩21分ほどの黒磯駅が最寄駅となりJR東北本線を利用できます。この保育園の近くには那珂川が流れています...
所在地 | 栃木県那須塩原市黒磯6-44 |
---|---|
アクセス | JR東北本線黒磯駅徒歩21分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人天野会
ひまわり保育園
一時預かりや発達支援児保育事業なども行う、栃木県の保育園です。
キープ
- 施設情報
ひまわり保育園は、栃木県那須塩原市にある保育園で、定員は90名です。生後2か月から受け入れを行っています。保育時間は平日と土曜日で7:30~18:30となっています。休園日は日曜日...
所在地 | 栃木県那須塩原市関谷1173-1 |
---|---|
アクセス | 西那須野駅東北本線車で18分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人那須若葉会
ひばりヶ丘保育園
地域の中での子育て支援事業に積極的に取り組んでいる保育園です。
キープ
- 施設情報
ひばりが丘保育園は、栃木県の那須塩原市にある保育園で、生後5か月の子どもから受け入れを行っています。保育時間は、早朝保育から延長保育までを含めて7:30~19:30となっています。...
所在地 | 栃木県那須塩原市埼玉370-5 |
---|---|
アクセス | 東北新幹線那須塩原駅徒歩41分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人天野会
東保育園
自分で考えて行動できる子どもの育成を教育目標とする保育園です。
キープ
- 施設情報
東保育園は、社会福祉法人天野会が運営する私立保育園です。定員は100名で、生後2カ月から就学前までの子どもを対象としています。通常保育時間終了後の延長保育を実施しており、開園時間は...
所在地 | 栃木県那須塩原市南郷屋2-149 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線西那須野駅徒歩16分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人あけぼの共育会
ゆたか保育園
閑静な住宅地の中にありながら、広い園庭と豊かな自然環境の保育園です。
キープ
- 施設情報
ゆたか保育園は、社会福祉法人あけぼの共育会が2011年に開園した保育園です。定員は120名で、生後3カ月から就学前のこどもを対象としています。""丈夫な身体でがんばるこども・思いや...
所在地 | 栃木県那須塩原市新緑町92-280 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線「黒磯駅」車で9分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
大貫保育園
1962年に設立し、那須塩原市で55年以上の歴史がある市立保育園です。
キープ
- 施設情報
大貫保育園は、那須塩原市にある市立保育園です。最寄りのJR宇都宮線西那須野駅から、車で17分の場所に立地しています。隣の敷地には、那須塩原市立大貫小学校があります。1962年4月に...
所在地 | 栃木県那須塩原市上大貫2077-7 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線西那須野駅車17分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
なべかけ保育園
那珂川のほとりの田園地帯の中に立地している、公立保育園です。
キープ
- 施設情報
那須塩原市立なべかけ保育園は、那珂川のほとり、鍋掛公民館のとなりに立地しています。園の周辺に広がる田園地帯と公民館のグラウンドでは、子どもたちがからだを動かしたり、虫探しをしたりな...
所在地 | 栃木県那須塩原市鍋掛539 |
---|---|
アクセス | JR東北本線黒磯駅車で12分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
永田保育園
子どもの気持ちに寄り添い、健やかな育ちを見守っている公立保育園です。
キープ
- 施設情報
那須塩原市立永田保育園は、開設から45年以上の歴史のある保育園で、2015年には園舎が改築されました。保育時間は7:30から18:30、同時間で土曜保育を行っていますが延長保育はあ...
所在地 | 栃木県那須塩原市下永田4-1341 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線西那須野駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
とようら保育園
キッズデザイン賞を受賞した、木造2階建ての園舎の保育園です。
キープ
- 施設情報
とようら保育園は、2016年4月に社会福祉法人那須若葉会に移管され、場所を移して民営化されました。木造2階建ての園舎は、2016年のキッズデザイン賞に選ばれています。定員は120名...
所在地 | 栃木県那須塩原市東豊浦18 |
---|---|
アクセス | JR東北本線黒磯駅徒歩28分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
さくら保育園
那須塩原市の黒磯公園のとなりに位置している、公立保育園です。
キープ
- 施設情報
那須塩原市立さくら保育園は、開設から65年以上の歴史がある施設です。生後3か月から就学前までの90名を受け入れていて、平日のみ18:30から19:15までの延長保育を実施しています...
所在地 | 栃木県那須塩原市桜町1-9 |
---|---|
アクセス | JR東北本線黒磯駅徒歩13分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
たかはやし保育園
那須高原のふもとにある、地域交流を盛んに行っている公立保育園です。
キープ
- 施設情報
那須塩原市立たかはやし保育園は、那須高原の南側のふもとに位置しています。保育時間は平日、土曜ともに7:30から18:30で、延長保育は行っていません。生後8か月から就学前までの子ど...
所在地 | 栃木県那須塩原市箭坪353-14 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線那須塩原駅車で18分 |
施設形態 | 保育園 |
那須塩原市教育委員会
三島保育園
散歩や交流会で地域とのつながりを大切にしている公立保育園です。
キープ
- 施設情報
那須塩原市立三島保育園は、生後5か月以降から就学前までの100名が定員となっている施設です。保育時間は平日と土曜ともに7:30から18:30で、19:15までの延長保育も利用可能で...
所在地 | 栃木県那須塩原市三島4-30 |
---|---|
アクセス | JR東北本線西那須野駅徒歩33分 |
施設形態 | 保育園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
那須塩原市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・那須塩原市 × 保育士 × オープニング
・那須塩原市 × 保育士 × 住宅補助あり
・那須塩原市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
那須塩原市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士への復帰をサポートする相模原市
2018年度、栃木県の保育士の月の平均給与は男性で24万5100円、女性で22万2900円で、全国平均をやや下回っています。那須塩原市では、保育士の資格を有する人を対象に「保育のお仕事復帰講座」を開催しています。講座では保育の新制度や実務について学べたり、就職活動を始める際のアドバイスを受けられたり、ブランクがある人でも気軽に相談できる環境を整えています。保育士としての職場復帰を考えている人には嬉しいサポートです。
保育士として地域交流の場でも活躍できる
那須塩原市には、家庭児童相談や婦人相談、ひとり親家庭の相談・支援などを行う「子ども・子育て総合センター」が設けられています。子育て支援の中には、保育園が主催する「子育てサロン」もあり、未就学の子どもと保護者がおもちゃなどで遊べる場所や交流の場を設定したり、子育ての不安や疑問などの相談を受け付けています。地域交流の場でも子育ての知識や経験が豊富な保育士が必要とされ、活躍できるステージも広がっています。
東京圏にあって自然と温泉が魅力の街
栃木県北部に位置する那須塩原市は、豊かな自然と湯量豊富な温泉が身近にある街です。酪農が盛んで、生乳の粗生産額は本州第一位を誇っています。新幹線使えば東京駅から約1時間でアクセスできるため、都内からの移住者も多いようです。市内には敷地面積の広い公園が多く、子どもたちの散歩コースを充実させたり、自然とふれ合ったり、豊かな環境で自由度の高い保育を実践できるのも魅力です。人気の観光地も点在しているので、プライベートも充実させることができます。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。