保育園の連絡帳・お便りを作成するコツ


保育士として働き始めると、子どもの世話以外に「こんなに書く仕事が多いのか…!」と驚く人もいれば、「書類仕事は嫌い!」という人もいるといいます。

実際、書類仕事に追われる日々のせいで、疲労が蓄積している保育士がとても多いのです。


保育園の連絡帳・お便りを作成するコツ
さらには、文章を書くことが苦手な人は、保育士には向かない!と言われることもあるほどです。
今回のコラムでは、保育士には避けては通れない書類仕事の代表的なものである「連絡帳」と「お便り」について、ご紹介いたします!

 

◆連絡帳は、なぜ必要なのか?

 


保育士さんと保護者の間で、子どもの情報を交換するために重要なものが「連絡帳」なのです。

保育園での子どもの様子を伝えるため、また、保護者からは家での子どもの様子を保育園へ伝えるために、とても大切な役割を持っています。

しかし、たくさんの子どもを担当している保育士さんの中には、この「連絡帳」の活用に頭を悩ませている人も多いのではないのでしょうか。

限られた時間内で、たくさんの子どもたちの連絡帳を記入しなければならず、どのように書いていいのか分からないといった保育士さんのお悩みも多いようです。

 

◆保護者が連絡帳から知りたいことは?

 


忙しい保護者が連絡帳で知らせて欲しいのは、何よりも子どもの様子です。

連絡帳を見ることで、保育園での子どもの態度や変化などを知り、安心や喜びに繋がっていきます。

ですから、ただ単に健康状況や送迎時間等の連絡を書くのではなく、ちょっとした子どもの変化など、「保護者が知りたい情報を交換する」ということを意識しましょう。

特に年齢が小さい子の場合は、本人が園で体験したことや、その日のできごとを、保護者に言葉で伝えることは難しいですよね。

そんな時、連絡帳に園での様子が書かれていれば、保護者の安心感はだいぶ変わってきます。

このように、連絡帳には、園や家での様子を伝え合うという大切な役割があります。

上手に活用することで、保護者との信頼関係や連携も深まりますので、書き方のコツを覚えて日々の保育に活かしていきましょう。

 

◆保護者が連絡帳に記入した内容を活かそう

 


連絡帳は、保育士から保護者への一方的な報告のためだけではなく、保護者からの質問や悩み、または家庭での子どもの様子を知るためにも大切なアイテムです。

家庭でのできごとや質問、相談などから分かることはたくさんあります。

例えば、ある子どもが、元気がなかったという場合、連絡帳に保護者より「昨日、家庭でショックなできごとがあった」などの事情が書いてあれば、いつもとは違う様子の子どもにも対応しやすいですよね。

また、それに対して「お昼が終わった頃には、だんだん元気になってきていましたよ」など、保護者の情報に対してきちんと情報を返すことで、保護者とのコミュニケーションが生まれますので、返事は必ず書きましょう。

連絡帳は、保育士と保護者双方にとって、話題作りや子どもへの対応に活かるものになるのです。

 

◆連絡帳の書き方のコツは?

 


連絡帳を書くのが苦手な理由として、「どうやったらうまく伝える文章にできるのかが難しい」という場合があるようです。

そこで、書き方のコツを簡単にまとめてみました。



1、体調の不調や怪我などの連絡事項は必ず記入する。

2、ネガティブなことはなるべく書かず、どうしても伝える必要がある場合は、「注意して直していきましょう」という言い方で伝える。

3、子どもができたこと、良かった部分をこまめに伝える。

4、何があったかのできごとだけではなく、その時の子どもの様子や感情を書く。

5、一日の行動を報告する際は、なぜその活動をしたかの「ねらい」を忘れずに付け加える。



これらを文章にするのが難しければ、まず、文章の基本である、「いつ」「どこで」「だれが」「なにを」「なぜ」「どのように」を意識して書いてみましょう。



また、一番気をつけたいのが、トラブルなどの報告。

他の子どもとのケンカや、怪我などのトラブルについては、連絡帳に記入するだけではなく、必ず口頭でも伝えましょう。

文章のみでのやり取りは、時に誤解が生じることもあります。

特にトラブルの報告時には、誤解が起こりやすいので、お迎えの際に口頭で伝えていくようにしましょう。


◆お便りを書くことが苦手な人が多い



保育士さんの事務作業の中で、「特に苦手!」という声があがるのが、お便りの作成です。

「文章を考えるのが面倒」「良い書き出しが思いつかない」「サービス残業でやりきるしかない」など、どうしてもネガティブイメージを持つ保育士さんが多いようですね。



〇お便りにはどんな種類がある?

保育園のお便りと言うと、すぐに思い浮かぶのは「クラスだより」や「園だより」でしょうか。

その他にも「保健だより」や「給食だより」もありますね。

小規模保育園では、クラスだよりが無かったり、クラスだよりに保健・給食の情報を載せて保健だよりと給食だよりの役割を担っていたりもします。

保育園ごとにお便りの形はさまざまで、毎月発行する園、2カ月に1度という園、不定期発行の園もあります。

作成担当者も保育園によってさまざまで、ひと月ごとに交代で作成担当にあたるシステムの園、常に園長先生や主任などの決まった人が作っているという園もあります。

 

◆お便り作成のコツを伝授!

 


それでは、お便り作成のコツをご紹介します!

時間をかけずに作業を終えるためには、下記のことを意識してみて下さい。



〇季節感のある書き出しを心がける!

大人向けの小難しい時候の挨拶ではなく、例えば秋ならば「だんだん風が冷たくなってきましたが、子どもたちは今日も元気に走り回っています。
」というような書き出しでOKです。

思いつかなければ、ネットで検索をして参考にしてみましょう。



〇決まったコーナーを設ける!

雑誌のコラムのようなイメージですね。

毎回ある特定のことを扱うコーナーがあると、保護者の方も楽しみにしてくれますし、何よりも作成者としても、ネタ探しがしやすいです。



〇箇条書きよりも、1つのことを重点的に!

保育園では、いつも色んなことが起きますが、それを箇条書きのように「こんなことやあんなことがありました」では、読んでいる方もつまらないです。

特に印象の強かった1つのできごとにしぼり、その時に起きたことをなるべく具体的に書いたほうが、早く書き上がります。



〇見た目にも楽しいお便りに!

自分でイラストが書けない人でも、今はネットでフリー素材のイラストがたくさん拾えます。

イラストで紙面を楽しく飾ったり、文章を読みやすくするためのスペースを作ったりしましょう。



最後に、 お便りの作成を終了する前には、文章の推敲がとっても大事です。

自分でも読みなおし、できれば同僚の保育士にも見てもらいましょう。

 

◆ポイントを押さえて、連絡帳とお便りを作成しましょう

 


「連絡帳」と「お便り」について、いかがでしたか。

連絡帳の記入やお便りの作成は、保育士にとって避けることができない書類です。

何度も重ねることによって、スムースに書けるようになると思います。

それぞれのポイントを押さえて、簡単に記入したり、作成できるようになれたらいいですね。

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーになるために独学で資格を取得しようと考えている方はいませんか?取得には...

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児が通う入所・通所支援施設において、専門性を活か...

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

SunnySide/stock.adobe.com■目次シングルマザーで保育士は年収・体力...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

小菅学童保育クラブの保育士求人(正社員)

所在地
東京都葛飾区小菅3-6-1
給与
月給 189000~

月給18.9万円+賞与年2回、住宅手当12,000円~の支給あり!年間の労働時間が予め決まっており、メリハリある働き方ができる正社員として、学童保育のお仕事に挑戦してみませんか?有給休暇の取得率、産休育休制度の取得率・復帰率すべて100%を実現!人数にもゆとりを持たせているので、スタッフ一人ひとりの負担は少なめ。そのためイベント・行事毎の際以外を除き、基本的に残業はありません。

  • 社会福祉法人
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり
  • ブランクOK

西亀有小学童保育クラブの保育士求人(正社員)

所在地
東京都葛飾区西亀有2-42-1
給与
月給 189000~

平日は10:00~始業で朝ゆっくり!人員数にゆとりがあり、子どもたちの下校時間までに書類業務を済ませているので、残業は基本ありません。また、有休取得率、産休育休制度の取得率・復帰率はすべて100%と休暇制度もばっちり!研修制度も整っているので、保育士資格や教員免許をお持ちの方なら経験がなくても大歓迎です!未経験から入職した方、ブランクから復帰した方など、世代も経験もさまざまな方が活躍しています!

  • 社会福祉法人
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり
  • ブランクOK

しんめいはじめ保育園の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県藤沢市鵠沼神明1-4-21・NTT湘南藤沢ビル1F
給与
月給 195000~227000

しんめいはじめ保育園は、子どもたちの健やかな成長を支える園です。私たちは、子ども一人ひとりの個性を大切にし、豊かな心を育む保育を行なっています。しんめいはじめ保育園では、正社員の保育士(一般)を募集しています。勤務は1日実働8時間のシフト制です。シフトは6シフトあり、希望を考慮します。土曜日は4週に1回、勤務があり、年に5回程、土曜日に行事があります。子どもたちの可能性を広げるために、あなたの力を貸してください。

にじいろ保育園 上石神井の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都練馬区上石神井1-37-18
給与
時給 1290~1790

にじいろ保育園 上石神井は、愛情豊かに子どもたちを育んでいる園です。子どもたち一人ひとりを大切にし、笑顔と安心を提供することを大切にしています。子どもたちが自ら考え、自ら取り組む力を育てるための環境を整えています。遊びを通じて子どもたちの成長を支援し、明るく楽しい園でのびのびと過ごすことができます。当園では、パート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちと一緒に成長し、笑顔あふれる保育の場づくりに参加しませんか?

ちびっこランド多摩川園の保育士求人(正社員)

所在地
東京都大田区多摩川1-7-21 カレススタイル1F
給与
月給 250000~280000

ちびっこランド多摩川園は、「食」をテーマに子どもの能力を引き出す保育園です。実際の経験を通じた学びを重視し、子どもと大人の笑顔あふれる環境作りを目指しています。食育とは、食べ物への興味を引き出す活動をとおして、安心・安全な食べ物を取り入れる大切さを学ぶことです。免疫力アップに注力した食育活動を実施する当園では、正社員の保育士(一般)を募集中です。子どもたちの成長を共に支え、笑顔あふれる環境を一緒に作りあげていきましょう。

スクルドエンジェル保育園木更津アクアゲートの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉県木更津市金田西地区3‐1街区1画地の一部
給与
時給 1110~1460

スクルドエンジェル保育園アクアゲートは暖かい雰囲気で親しまれている保育園です。保育士として充実感を味わえる環境で、パート・アルバイトを募集しています。子どもたちとのふれあいを大切にし、成長したい方大歓迎です。コミュニケーションを大切にし、笑顔を育むお手伝いをできる方を求めています。保育士資格を持っている方は、あなたの知識と経験で子どもたちの未来を支える仕事をしませんか?興味のある方は、ぜひご登録ください。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
「保育所等における安全計画の策定」とは
「保育所等における安全計画の策定」とは
【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

保育士転職フェア開催日程