社会福祉法人石巻ひまわり会 の法人・企業情報

地域に根付く長い歴史と伝統のある法人。保育士の働きやすさも大切にしています!

メッセージ

当法人は1978年に石巻ひまわりこども園を開園しました。歴史と伝統を大切にしながら、職員がイキイキと働ける環境づくりをしています。事務作業や連絡にはPCとアプリを活用。基本的に定時で退勤できます。シフトは早番週0~1回、遅番週1回で希望も申請可能。土曜保育は月1~2回で平日に振替休日を取得できます。子育て中の職員も多く産育休からの復帰率は100%。独立園のため異動もなく、腰を据えて働ける環境です。

募集状況を問い合わせる
法人の応募ページに進みます

オススメのポイント!

Point1

得意なことを活かしつつ、子どもたちと本気で遊ぶ毎日を楽しめる方と一緒に働きたい

オススメのポイント!画像(1)

職員の経験や年齢層が幅広いためコミュニケーションを大切にしています。やりたいことにもどんどん挑戦できる環境なので、制作やピアノ、運動など自分の得意なことを活かしてくれると嬉しいです。保育観は人それぞれですが、共通しているのは「子どもと一緒になって本気で遊び、子どもたちに“明日も来たい、楽しかった”と思ってもらいたい」という想い。子どもたちと過ごす時間を楽しめる方と一緒に働きたいと思っています。

Point2

賞与年3回、駐車場手当やキャリアアップ手当も。土曜保育も柔軟に対応しています

オススメのポイント!画像(2)

2025年度より基本給が上がり、駐車場代も園負担になっております。自治体などで実施している研修を複数受講することで支給されるキャリアアップ手当も導入。賞与が年3回支給されるのも魅力です。また、土曜保育は基本的に早番・遅番2名ずつで担当しますが人数に合わせて柔軟に対応しており、子どもを全員見送ったら退勤できるようにしています。早く退勤しても給与から引かれることはありません。

Point3

通常保育とは別に、英語・学習・ピアノ・サッカー教室あり。食育にも力を入れています

オススメのポイント!画像(3)

外部の先生による習い事教室があります。英語は3歳児から、ピアノは4~5歳児、学習は5歳児から可能で、希望者はお昼寝の時間にレッスン。送迎の手間なく習い事ができると好評です。年長クラスは月1回英語レッスンを無料で実施。年3回サッカー教室を開き、同じコーチが園庭でキッズスポーツも担当しています。また、食育にも注力。畑で野菜を育てて、給食に取り入れたり年長クラスがクッキングでピザを作ったりしています。

働く人たちについて

インタビュー画像
インタビュー

歴史のある園で、“基本の大切さ”を実感

石巻ひまわりこども園 5歳児クラス担任 S.A. 2023年入職

転職のきっかけを教えてください。

前職は複数園経営していたところで色々な園で働いていましたが、基本を学びたいと思うようになり、1つの園で歴史が長い当園に魅力を感じて入職しました。私は基本があった方がやりやすいと思うタイプ。実際に、入職後はおんぶの仕方やおむつの替え方など一つひとつ丁寧に教えてくださり、基本の大切さを実感しています。

職場の好きな部分を教えてください。

役割がハッキリしていて、クラスごとに行事や活動の話をしっかりしてから園長先生に伝えるという流れがあります。コミュニケーションも取りやすいですし、経験豊富な先生たちが親切に何でも教えてくださることにも助けられています。習える部分と自分のアイデアを取り入れられる部分のバランスが良いのでとても楽しいです。

転職後に実現できたことを教えてください。

待遇や福利厚生が良くなりました。保険や処遇改善手当も完備されていて、駐車場代も支給されるのでありがたいです。また、当園で初めて年長クラスの一人担任を担当しました。難しさも感じていますが、先輩たちから年長ならではの関わり方や小学校に向けて必要なことなどいろいろなアドバイスをいただきながら日々勉強中です。

職員対談画像
職員対談

子どもたちの成長に毎日感動しています!

石巻ひまわりこども園 5歳児クラス担任 S.A. 2023年入職 石巻ひまわりこども園 3歳児クラス担任 S.S. 2012年入職

活動の好きな部分を教えてください。

S.A.さん

私は英語レッスンが好きです。年長クラスは英語教室が月1回あって、身体を動かす遊びや英語の絵本の読み聞かせなどをしています。外部の先生に来ていだいてレッスンするのですが、私は英語ができないので子どもたちと一緒にやりながら勉強になるなぁと感じています。

S.S.さん

5歳児と4歳児は色々な活動や習い事などがあるけれど、私の担当している3歳児はまだ慣れる時期。だんだんクラスに慣れてきてルールというものを分かってきたので、最近はルールを決めてみんなで遊べるような室内ゲームを始めました。今はそれが楽しくて好きな時間ですね。

S.A.さん

年長クラスを担当して感じたのが、子どもたちの基本的な性格ができてくる中で、「廊下は歩きましょう」「スリッパを並べましょう」といった自分の言葉がやっと子どもたちに響いているなと実感できることです。それがきちんと身についてくれているなと思った瞬間は感動しますね。

S.S.さん

0歳からお預かりしているから子どもの成長の過程が見えると嬉しいですよね。寝返りから始まって、立って歩いているのを見るだけですごいと思うし、言葉を覚えたてのときに「せんせい」って言われただけで嬉しい。年長になると「好き」「愛してる」って愛を伝えてくれる。成長の喜びを感じられる瞬間がたくさんあります。

職員同士のチームワークについて教えてください。

S.S.さん

園舎が未満児と以上児で分かれているので夕方に人数が減ってきた段階で合同にしますけれど、協力し合っていますよね。普段からほかの先生も担任が見られない部分を見てちゃんと指導してくれますし、大きい行事のときは特にチームワークを感じます。ベテランの先生が多いから教育体制がしっかりしているのも安心ですよね。

S.A.さん

私も入職したときに、“経験があるから分かるよね”ではなく基礎からしっかり教えていただけました。行事も毎年恒例のものは基本があって、それを踏まえてやりたいことにチャレンジできるのも良いなと思っています。何でも話しやすい環境なので相談ごともしやすいです。

S.S.さん

クラスは分かれているけれど、園全体で子どもたちを見守っているという印象ですよね。自分のクラスだけではなく全体にちゃんと関わって一人ひとりを把握する。だからこそ何かあったときにも対応してくれる安心感がありますね。阿部先生は何か今後挑戦したいことはありますか?

S.A.さん

運動の経験があまりないので、やったことがないことを子どもたちに教える難しさを感じています。運動会でも身体の使い方を教えるのが難しくて…。なので、人に運動を教える資格にいつか挑戦してみたいと思っています。

S.S.さん

私はたとえばADHDなどの障がいを持っている子どもへの対応の仕方を勉強したいと思っているんです。知識があればもっと保育に活かると思うし、伝え方や指導の仕方も少しずつ変えていかないといけないと思っていて。もしそういうことを学べる研修があれば受講したいと思っています。

先輩に聞いた働く魅力

施設の紹介

施設の紹介画像(1)

未満児は畳、年中クラスは裸足、以上児は一人ひとりに机と椅子のある広い保育室

開園当初からの園舎と新しい園舎があり、建て増しやリフォームを行なってきました。年長クラスは学校生活が疑似体験できるのも特徴。ホールとしても活用でき、ジョイントマットでピクニックをすることもあります。

施設の紹介画像(2)

裸足で遊べる天然芝の広い園庭。身体を使う遊具やロッククライミングも人気です

天然芝の園庭、循環式の衛生的なプール、中庭があり、小さな子どもも安全に遊べる場所が多いです。年長になるとロッククライミング(綱・ロックの2種類)が人気。目の前にある小学校や介護施設との交流もあります。

施設の紹介画像(3)

レッスン室は、通常保育を行なう保育室とは別に設置された特別感のある空間に

英語教室・学習教室・ピアノ教室といった習い事は、2階にあるレッスン室で行なっています。通常の保育室とは別の空間をつくることで、“レッスンを受ける特別感”を感じられ、子どもたちや保護者にも好評です。

調査レポート

職員の世代
若手が多い ベテランが多い
職場の雰囲気
にぎやかな雰囲気 ほがらかな雰囲気
職場の社風
挑戦しやすい社風 堅実な社風
育成方針
しっかり育成 即戦力歓迎
勤務スタイル
柔軟な勤務スタイル 勤務時間できっちり

取材者からのひとこと

取材者
歴史が長いことから、卒園児のお子さまが毎年入園するそうです。毎年懐かしい顔と再会でき、「先生がいるからこの園に絶対入れたいと思っていた」という声をいただくことも多いのだとか。そんな風に、世代を超えてあたたかい繋がりを感じられるというお話が印象的でした。ベテラン保育士から多くを学べるのも魅力です。

法人情報

法人名

社会福祉法人石巻ひまわり会

ホームページ
この法人の公式サイトを見る 別タブアイコン
本社所在地
宮城県石巻市住吉町2‐5‐26
事業所

よくある質問

  • 社会福祉法人石巻ひまわり会に興味があります、どうすれば良いですか

    まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。社会福祉法人石巻ひまわり会担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
  • 社会福祉法人石巻ひまわり会で求人募集中の園が知りたいです。

    現在、社会福祉法人石巻ひまわり会で求人募集中の園はこちらをご覧ください。