株式会社Soleil の法人・企業情報

無理なく仕事とプライベートの両立ができるよう、サポート体制を整えています!

メッセージ

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室は、2023年12月にオープンした児童発達支援教室。未就学児を対象にしています。現在スタッフは、事務担当者を入れて13名。子育て中のスタッフが多いです。だからこそ、当教室ではスタッフの働きやすい環境づくりにも力を入れています。例えばスタッフ本人やご家族の体調不良があれば、当日の遅刻・早退・お休みもOK。みんながお互いにサポートし合えるよう、体制を整えています。

募集状況を問い合わせる
法人の応募ページに進みます

施設の様子

YouTubeの動画サムネイル

オススメのポイント!

Point1

資格を持った児童支援員が作成したプログラムに添った支援を行なっています

オススメのポイント!画像(1)

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室では、1コマ90分のプログラムを1日3コマ行なっています。通所のタイミングは児童によってさまざま。週2日、決められた曜日・時間で通所をしています。プログラムの内容はパズルやお絵描きなど「机上のもの」と、鉄棒・サーキットなど「体を動かすもの」2種類を行ないます。専門の資格を持った支援員が子ども一人ひとりに合ったプログラムを作り、それに添った支援をしています。

Point2

小学校に入学後、子どもたちが“つまずかないこと”を大切にしています

オススメのポイント!画像(2)

小学校では集団生活が求められますが、たくさんのものに興味を持てるが故に座っていることが難しく、周囲とのコミュニケーションを取ることが苦手な子も…。当教室では、子どもたちが小学校に入学した後に、つまずかないことを第一の目標とした支援を行なっています。教室に通いだしたばかりのころは5分と座っていられなかった子も、プログラムを通じた支援を行なうことで10分、30分と集中して座っていられるよう成長しています。

Point3

チームワークよく前向きに仕事に取り組める方は、活躍できる環境です

オススメのポイント!画像(3)

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室では、スタッフが自分のプライベートを大切にイキイキと働ける環境づくりを大切にしています。その実現には、スタッフ同士お互いの協力やサポートが不可欠だと考えているので、チームワークを大切にできる方と一緒に働きたいと考えています。 また仕事に取り組む上で「どうしたら出来るようになるのか、何をすれば良くなるのか」前向きに考え行動できる方は、特に活躍の場が広がります!

働く人たちについて

インタビュー画像
インタビュー

保育の知識や経験も活かせます!

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室 児童発達支援管理責任者 松原麻由佳 2023年入社

転職のきっかけを教えてください。

私は保育士の資格を持っており、前職では子育て支援施設の相談員や一時預かり所で保育の仕事をしていました。その時に保護者の方から発達障がいについて相談を受けることが多かったのですが、自信をもって答えられなくて…。いつか発達障がいについてしっかりと学びたいと考えていたことが、当教室への転職理由の一つです。

入職後のギャップを教えてください。

一つは、子ども一人ひとりに密に関われること。子どもごとに異なる個性に、ここまでじっくりと寄り添え、その成長に関われるとは思っていませんでした。そしてもう一つは、教室が清潔感にあふれていること!会社セレクトのオシャレな机や備品に囲まれながら仕事ができ、出社するたびにテンションが上がっています!

応募者へのメッセージをお願いします。

保育分野の経験は積んできましたが、発達障がいは未知の分野でしたので転職前は大きな不安がありました。ですが実際に当社に入社し関心のあった分野について学べたことで、視野を広げられたような気がしています。当社は保育の知識や経験を活かし、新しいことにチャレンジしたいという方には、特におすすめの職場です!

職員対談画像
職員対談

毎日が充実!あっという間の一日です

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室 管理者 相澤 2024年入社 ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室 指導員 阿部 2024年入社

活動の好きな部分を教えてください。

相澤さん

「活動の好きなところは、全部です」と言うと、少しウソくさく感じてしまうかもしれませんが、とにかく1日が忙しくあっという間。毎日仕事が終わるたびに達成感を味わえているので、仕事が充実しているんだなと感じています。

阿部さん

子どもたちに対して行なった支援に対しては、必ずダイレクトな反応が返ってきます。もちろん子どもによって理解や納得のスピードは異なりますが、その子なりに前に進もうと成長していく過程に携われることは、この仕事の大きなやりがいであり喜びです。活動の好きな部分というと、やっぱりそこに尽きると思います。

相澤さん

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室に来ることを楽しみにしている子が多いということも、私たちスタッフにとっては嬉しいですよね。子どもたちからも保護者からも信頼されているということは、ありがたく感じるとともに気が引き締まります。

阿部さん

教室に到着したばかりは、泣いてしまう子や「今日はやりたくない・・・」と教室に入室するのを嫌がることもあるのですが、児童とのコミュニケーション、関わりを大切にして接していると帰りの時間には「帰りたくない!」と言ってくれることが可愛らしくもあり、嬉しく思います。

職員同士のチームワークについて教えてください。

阿部さん

ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室のスタッフはみんなチームワークが良いですよね。声を掛け合いその日の業務を時間内に終わらせたり、定期的のイベントでは担当者だけが任せることはせず、スタッフ同士協力しあっています。日頃から、たわいもない会話を含めコミュニケーションをとることが多い職場だと思います。

相澤さん

そうですね。当教室は担任制ではなく、スタッフそれぞれが交替で子どもたちと接するので、子ども一人ひとりの得意や苦手などについてよく情報交換しています。子どもたちにとって最適な支援を行なうためには、私たちスタッフの連携が欠かせません。

阿部さん

私は、その日に担当する子どもへの支援の仕方など周りのスタッフによく相談するのですが、誰一人決めつけることなく「一緒に考えよう」というスタンスで話を聞いてくれるのも嬉しいです。自分の考えややり方を認めてもらえた上で、さらにその子どもにとって何が最適なのか考える良い機会になっています。

相澤さん

みんなが「お互い様」の気持ちを持っていることも、ありがたいですよね。子育て中のスタッフも多いので、子どもの急な体調不良などでお休みをしなければならないこともあるのですが、お互いに気兼ねなく休んでいる(笑)。

阿部さん

お互い様ですからね(笑)。ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室もオープンして1年。これから新しいスタッフも、多く入ってくると思います。スタッフ同士、コミュニケーションを大切にチームワークよく働いているので、安心して仲間に入ってきて欲しい。そして、教室を一緒に盛り上げてくれることを期待したいです!

先輩に聞いた働く魅力

施設の紹介

施設の紹介画像(1)

部屋の使用用途を固定しすぎず、状況に合わせて臨機応変に使い分けています

当教室には運動ができる広めのスペースと机上支援を行なう個室2つ、おもちゃ室が1つありますが、中には狭い空間が苦手という子もいるので、あまり部屋の使用用途を固定せず臨機応変に使用するようにしています。

施設の紹介画像(2)

北欧調の、淡く落ち着いたナチュラルな色合いの内装を意識しています

療育のための遊具はもちろん、施設の内装や机などの備品は北欧調の落ち着いた淡いナチュラルな色合いのものを採用。子どもが刺激を過剰に捉えてしまう、感覚過敏を起こさないようにするための工夫しています。

施設の紹介画像(3)

休憩スペースを含め、清潔感あふれる施設はスタッフからも好評です!

当教室は昨年12月にオープンしたばかり。スタッフが休憩するスペースを含め、施設は清潔感にあふれています。スタッフからも「教室が綺麗なので居心地が良い」「毎日、出社するのが楽しみ」と好評です!

調査レポート

職員の世代
若手が多い ベテランが多い
職場の雰囲気
にぎやかな雰囲気 ほがらかな雰囲気
職場の社風
挑戦しやすい社風 堅実な社風
育成方針
しっかり育成 即戦力歓迎
勤務スタイル
柔軟な勤務スタイル 勤務時間できっちり

取材者からのひとこと

取材者
取材時に感じたのは、スタッフの皆さんがとてもオシャレだということ。お揃いのトレーナーの下はデニムやワークパンツなど、それぞれ好みのスタイルを楽しんでいると聞きました。同社では業務に支障がなければ髪型や髪色、ネイルも自由。自分の好きなファッションを楽しみながら、仕事に取り組めることも魅力の一つです。

法人情報

法人名

株式会社Soleil

本社所在地
神奈川県横須賀市久里浜4丁目5番2号久里浜ロンタンビル3階
事業所

よくある質問

  • 株式会社Soleilに興味があります、どうすれば良いですか

    まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。株式会社Soleil担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
  • 株式会社Soleilで求人募集中の園が知りたいです。

    現在、株式会社Soleilで求人募集中の園はこちらをご覧ください。