学校法人岩澤学園みほ幼稚園 の法人・企業情報
地域の声から生まれた幼稚園。未来を担う子どもたちを育てています
オススメのポイント!
地域とつながる保育を。理念に共感いただき、前向きに取り組める方を歓迎します
私たちが理念として大切にしている、「幼児教育を通じて地域に貢献し続けること」「教育者としての知識・技能、そして人格の向上を図ること」の2つの考えに共感し、ともに歩んでいただける方を歓迎します。学校法人岩澤学園みほ幼稚園では地域貢献・子育て支援の一環として、未就園児教室や未就園児を対象としたイベントを実施。日々の保育だけでなく、こうした活動にも前向きに取り組んでいただける方は、特に活躍の幅が広がります!
柔軟な働き方と、しっかり休める環境。ワークライフバランスを大切にできます
学校法人岩澤学園みほ幼稚園では、職員が私生活とのバランスを取りやすいよう、変形労働時間制を採用。業務量に応じて、柔軟に働けます。また、子どもたちの夏休みや冬休み中は長期休暇の取得も可能です。最近では、預かり保育を利用する家庭も増えており、長期休暇中に出勤するケースもありますが、出勤した場合には手当が支給されます。
多彩なカリキュラムと専門指導。好奇心旺盛な幼児期に、未来を支える基礎力を育みます
好奇心旺盛な幼児期にこそ、たくさんの活動に取り組んでほしい。豊かな刺激や気づきを得てほしい…。そんな思いから、学校法人岩澤学園みほ幼稚園では、「国語教育(漢字教育)」や「数遊び」など、多彩なカリキュラムを用意。学びをバランスよく取り入れています。また、音楽・遊戯(ミュージカル)や体育、美術については専任の教師を招いて指導を実施。子どもたちに質の高い学びを提供できるよう、内容の充実に努めています。
働く人たちについて
安心して挑戦できる、あたたかな職場
みほ幼稚園 学年主任 小宮百合子 2015年入職
職場選びのポイントを教えてください。
「働きやすい環境だよ」という、友人の言葉に背中を押され入職しました。前職では、「厳しすぎる」「自由すぎる」という両極の2つの園を経験し悩んでいた私にとって、友人の言葉は大きな支えになりました。「持ち帰り仕事がない」「保育の流れが整っており職員同士協力できる」「園長先生が優しい」ことも、魅力でした。
職場の好きな部分を教えてください。
運動会などのイベントが特に好きです。完成度を高めるため、職員と子どもたちが一丸となって練習に励んでいます。自分の関わりが子どもたちの自信につながり、それが保護者の喜びになる…そんな瞬間に、大きな達成感を覚えます。練習期間がしっかりと区切られているため、メリハリを持って取り組める点も気に入っています。
転職後に実現できたことを教えてください。
入職して10年。長く働き続けられたこと、そして学年リーダーとしての経験ができていることも、みほ幼稚園だからこそだと感じています。みほ幼稚園は、職員同士の距離が近く、リラックスして働ける職場。園長先生が、「幼稚園があるのは職員のおかげ」と言ってくださり、やりたいことを後押ししてくれるのも嬉しいです。
安心感と挑戦が両立する環境
みほ幼稚園 荒川涼子 教諭 2018年入職 みほ幼稚園 小畑奈央 教諭 2022年入職
活動の好きな部分を教えてください。
小畑さん
子どもたちと関わる時間が好きです。取り組むほどに、子どもたちの成長を感じます。たとえば、漢字の時間ではフラッシュカードを使って指導しますが、どんどん読める漢字が増えてきたり、絵本の内容を丸ごと暗記したりする子もいます。そうした姿を見るたびに、やりがいを強く感じます。
荒川さん
みほ幼稚園では、取り組みのベースがあるものの、具体的な保育の内容は職員に任されています。年度の初めには、去年の手帳や週案など一式を引き継ぎます。前の年の流れを踏襲しつつ、自分なりのアイデアを加えられるのが特徴。業務効率を図りながら、自分の理想や、やりがいを持って取り組めることも魅力だと感じています。
小畑さん
そうですね。製作物についても同様に、自分なりのアイデアを加え、アレンジすることができます。私が担当している年少さんのクラスでは、例年、時計を作る活動があります。今年は、その時計をカタツムリの形にアレンジしてみました。子どもたちも新しい形に興味を持ち、楽しんで取り組んでくれました。
業務のやりがいと今後挑戦したいことについて教えてください。
荒川さん
私が今後挑戦したいのは、SNSの運用です。SNSを適切に活用していくことで、保護者や地域の方がインターネットで「みほ幼稚園」を検索した時に、園の最新情報を正しく知れるよう発信したいです。また、私たちの視点から見た幼稚園の魅力やリアルな声も届けられるようにしていきたいと考えています。
小畑さん
私にとっては、毎日が挑戦の連続です。たとえば今、子どもたちは鍵盤ハーモニカの練習に励んでいます。正しい演奏方法を身につける必要があり、「本当にできるのかな」と不安になることも…。でも、子どもたちが着実に成長していく姿を見るたびに、私も前向きな気持ちになり、一緒に頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
荒川さん
みほ幼稚園では、園長先生が大きな方針を「ドカン」と打ち出し、実現できたときにはしっかりと褒めてくれます。一方で、改善点や注意すべき点があれば、周囲の職員が手厚くフォローしてくれるため、安心して挑戦できる環境だと感じています。自分のやりたい保育に取り組みたい方には、まさにぴったりの職場です。
小畑さん
友人の話を聞いてみても、みほ幼稚園は本当に働きやすい職場だなと感じることが多く、私自身も恵まれた環境を日々実感しています。先輩も明るい人が多く、チームワークも自然と築けるので、肩肘張らずに、でも前向きに保育に向き合える環境だと思います。
先輩に聞いた働く魅力
施設の紹介
地域の誰もが知る、赤いとんがり屋根。学校法人岩澤学園みほ幼稚園のシンボルです
外からもひときわ目を引く赤いとんがり屋根は、学校法人岩澤みほ幼稚園のシンボル。横浜市緑区・三保地域の風景として、地域の方々にとって“あって当たり前”の、すっかり見慣れた景色となっています。
一年を通して、快適な保育環境を実現。子どもも職員も安心して過ごせます
保育室は冷暖房を完備。さらに扇風機や床暖も設置されています。季節ごとの暑さや寒さの影響をできるだけ軽減し、子どもたちが一年を通して、快適に過ごせるよう配慮。もちろん、職員も快適に保育に取り組めます。
第2グラウンドや子どもの畑。自然にふれながら季節の恵みを楽しめる保育環境
園庭のほかに、第二グラウンドやプール、そして畑も所有しており子どもたちがのびのびと活動できる環境が整っています。「子どもの畑」と名づけられた畑では、季節ごとにサツマイモやイチゴなどを育てています。
調査レポート
取材者からのひとこと
法人情報
法人名 |
---|
学校法人岩澤学園みほ幼稚園 |
ホームページ |
この法人の公式サイトを見る ![]() |
本社所在地 |
神奈川県横浜市緑区三保町2384 |
事業所 |
よくある質問
学校法人岩澤学園みほ幼稚園に興味があります、どうすれば良いですか
まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。学校法人岩澤学園みほ幼稚園担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。学校法人岩澤学園みほ幼稚園で求人募集中の園が知りたいです。
現在、学校法人岩澤学園みほ幼稚園で求人募集中の園はこちらをご覧ください。