ひまわりのおうち の求人情報
保育士|賞与4カ月分/残業少なめ/時間固定相談可/福利厚生充実
保育士
正社員
小規模保育
- 25年度募集

勤務地
東京都西東京市田無町4-11-2

アクセス
西武新宿線「田無駅」より徒歩7分 ■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐輪場あり、駐車場代補助(月2万円)あり)

月給
215,000円 ~
乳児保育に専念できる環境で、あなたの温もりが子どもの未来を輝かせます
■0~2歳児の成長を見守る、やりがいのあるお仕事♪
■産休育休取得・復帰率100%!安心して働ける☆
■年間休日113日!プライベートも大切に◎
■アットホームな雰囲気で働きやすい環境♪
ーー【子どもたちの笑顔と未来を育む保育園】
「ひまわりのおうち」は0~2歳児の乳児保育に特化した保育園です♪小さなお子さまの成長を間近で見守り、一緒に喜び合える環境です☆連絡帳や週案・月案作成はICT化を進めており、業務効率化にも取り組んでいます!保護者との信頼関係を大切にしながら、子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に感じませんか?
ーー【あなたのライフステージに寄り添う職場環境】
月給215,000円にボーナス年4ヶ月分と充実の待遇☆残業時間も比較的少なく、お子さまの体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談もOK!産休育休の取得率・復帰率は100%で、ワークライフバランスを大切にしています♪有給休暇は1時間単位で取得可能で、5日以上の連休も相談OK◎土曜出勤は月1~2回程度、日曜・祝日はお休みです。
社会福祉法人
新卒も歓迎
時短勤務可
乳児保育のみ
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
男性保育士
車通勤可
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
通勤便利
上京者歓迎
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
アットホーム
復帰率高
業務内容
| 仕事内容 |
|---|
| ひまわりのおうちにて保育士の業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・0歳~2歳児の担任業務 ・連絡帳記入(実務ソフト使用※アプリへ移行予定) ・週案、月案の作成(実務ソフト使用※アプリへ移行予定) ・保護者対応 ・行事等の準備、開催 |
| 導入システム |
| 勤怠管理システム 書類作成ツール 園児の登降園管理システム |
募集要項
| 募集職種 | 雇用形態 |
|---|---|
保育士 | 正社員 |
| |
| 給与 | |
月給 215,000円 ~
| |
| 勤務時間 | |
6:45~19:15の間で実働7時間45分シフト制(休憩60分)
※1年単位の変形労働時間制
※固定勤務相談可
| |
| 残業・持ち帰り | |
| |
| 休日・休暇 | |
年間休日 113日 ※有休は年間休日とは別途付与 ■シフト制(日曜、他)
※土曜日の出勤は月1~2回程度
※日祝の出勤は2カ月に1回程度(GWなどを除く)
■祝日
■夏季休暇(5日間)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇(取得率47.2%/1時間単位での取得可/5日以上の連休相談OK)
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
■介護・看護休暇
■特別休暇
※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可 | |
| 福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度
■時短勤務制度
■研修制度(法人内研修、外部研修)
■SOWELクラブ加入
※各種施設割引券、結婚祝い、就学祝いなど
■定年後の再雇用制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種費用補助
■職員給食あり(7,000円/月)
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐輪場あり、駐車場代補助(月2万円)あり)
| |
| 応募資格 | |
保育士資格をお持ちの方
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も歓迎
※幼稚園教諭免許をお持ちの方歓迎
| |
| 勤務地 | |
東京都西東京市田無町4-11-2 | |
| アクセス | |
西武新宿線「田無駅」より徒歩7分
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐輪場あり、駐車場代補助(月2万円)あり) | |
| 選考フロー | |
・入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
・資料がほしい、施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
| 面接地 | |
東京都西東京市田無町4-11-2 | |
| 従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
| 就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
| 有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
| 保育理念 |
|---|
| ひまわりのおうちの保育理念をご紹介します。 保育方針 「ひとりひとりを大切に、共に育ちあう保育園」 * 命と人権を大切にし、子どもの最善の利益を求めていきます。 ~自己肯定感を培う・成長する力の基礎を培う・自立と心身の健康を育む・人や環境との関わりを大切にし社会性と自律を創る~ * こどもを保護者と共に地域社会の中で育てていきます。 ~子どもを取り巻く大人たちのてつなぎで、地域の中で愛されて育つ~ * 民主的な保育所運営に努めます。 ~情報公開に努め風通しの良い保育園運営、職員ひとりひとりが活き活きと働ける保育園~ * 職員ひとりひとりが広い視野をもって保育にあたれるよう努めます。 ~保護者の働く状況、社会背景等、様々な視点から「こども」のおかれている状況をみて、子どもと子育て家庭への理解を深めて保育にあたる~ |
| 保育・教育プログラム |
| 食育 |
| 園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 6人 6人 7人 - - - 19人 |
| 担任方式 |
| 0歳児クラス 職員2名 1歳児クラス 職員1名 2歳児クラス 職員1名 |
| 年間行事 |
ひまわりのおうちの年間行事をご紹介します。 4月 入園児の受け入れ 全体保護者会 5月 こどもの日 親子お楽しみ会 6月 じゃが芋掘り 7月 七夕 9月 敬老の日 10月 運動会ごっこ さつまいも掘り
保育参加 12月 クリスマス会 2月 節分 3月 ひなまつり お別れ遠足
卒園式 |
| 1日の流れ |
ひまわりのおうちの1日の流れをご紹介します。 07:00 順次登園 健康状態や連絡事項を確認します 09:30 あそび・散歩 関わりあそびや集団あそび、全身運動(リズム)や製作、散歩などの活動をします。 12:00 食事 食に興味を持てるよう食事を楽しみます。 13:00 午睡 子どもの年齢や様子をみながら、睡眠・休息時間をとります。 15:00 おやつ 手作りのおやつを食べます。 15:45 あそび 関わりあそびや集団あそび、全身運動(リズム)や製作、散歩、異年齢で過ごすなどの活動をします。 16:00 順次降園 保育園での生活や連絡事項などをお知らせします。 18:00 延長保育 補食(夕方のおやつ)または夕食 |
施設情報
![]() |
|---|
| ひまわりのおうち |
![]() |
東京都西東京市田無町4-11-2 |
![]() |
| 小規模保育 |
![]() |
西武新宿線「田無駅」より徒歩7分
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐輪場あり、駐車場代補助(月2万円)あり) |
![]() |
| 2015年4月1日 |
![]() |
| 7:00~19:00 |
![]() |
| 日曜日、祝日 |
![]() |
![]() |
| 敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

ひまわりのおうちで掲載中の求人
法人情報
![]() |
|---|
社会福祉法人てつなぎの会 もっと知りたい 社会福祉法人てつなぎの会 |
![]() |
| この法人のホームページを見る |
![]() |
![]() |
写真(10)
業務の様子(8)
フォトギャラリー(2)
この施設から近い求人
西東京市の正社員求人
西東京市の保育士求人
西東京市の小規模保育求人
関連する求人を探す































