南ヶ丘保育園 の求人情報
保育士│中途採用/有給休暇取得率100%/計6.8カ月分支給の実績あり
保育士
正社員
認可保育園

勤務地
福岡県大野城市大字牛頸279-1

アクセス
西鉄天神大牟田線「下大利駅」から23番バス月の浦営業所行「原」バス停下車から徒歩2分 21番バス月の浦営業所行「平野ハイツ入口」バス停下車から徒歩5分 ■マイカー、バイク、自転車通勤OK(駐車場、駐輪場あり)

月給
220,000円 ~ 234,000円
未経験者も歓迎!1年目から保育もプライベートも存分に楽しみましょう!
■有給休暇取得率100%!実質年間115~120日程度休める♪
■嬉しい賞与年6.8カ月分の実績あり☆
■入職日から有給付与で安心のお休み制度◎
■無農薬食材の美味しい給食で健康サポート♪
ーー【子どもの笑顔と職員の幸せを大切にする保育園】
南ヶ丘保育園では、子どもたちの健やかな成長を見守りながら、職員一人ひとりの働きやすさも大切にしています♪ 年齢層が幅広い職場なので、ベテランの知恵と若手の新しい発想が融合する温かい雰囲気です☆ 希望休は赤・青のカラー分けで調整し、みんなで協力し合える体制が整っています! 園長、主任に加え、副主任2名や子どもまんなか部長がしっかりサポート。困ったときはいつでも頼れる環境で、安心して保育に集中できますよ◎
ーー【ワークライフバランスとキャリアを両立できる職場】
月給234,000円に加え、年間6.8カ月分の賞与実績あり! 経済的な安心感をベースに、有給休暇取得率100%でプライベートも充実させられます♪ タブレットを活用した業務効率化で持ち帰り仕事なし◎ キャリアアップも明確で、係長・課長・部長とステップアップの道筋が見えています☆ 無農薬・減農薬の食材を使った給食は職員の99%が利用する人気ぶり!「便通が良くなった」「コレステロール値が下がった」など健康面でも好評です。あなたの「働きがい」と「幸せ」を大切にする職場で、一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?
社会福祉法人
モンテソーリ
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
車通勤可
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
通勤便利
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
設備充実
アットホーム
復帰率高
業務内容
仕事内容 |
---|
■具体的な仕事内容 ・0〜5歳児の保育全般(セクションは、0~1歳児、1~2歳児、3~4歳児、5歳児の4つに分かれています。) ・保護者間やりとり、指導計画、記録、出席確認、などはタブレットを使って簡単入力 ・ノンコンタクトタイムでは、研修、共有会議、日案、保育記録など ・お誕生日絵本係、運動会係など(サポートあり) |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
| |
給与 | |
月給 220,000円 ~ 234,000円
| |
勤務時間 | |
7:00~18:15の間で実働8時間(休憩60分)、1週間ごとの固定シフト制
※子どもの人数などにより、勤務時間を延長してもらうこともあります。
※延長保育18:00~19:15の延長シフトに組み込むことがあります。(時間外手当支給)
※1年単位の変形労働時間制 | |
残業・持ち帰り | |
| |
休日・休暇 | |
年間休日 105日 ※有休は年間休日とは別途付与 ■週休2日制(日、祝、他シフトによる)
※月1~2回土曜出勤あり、平日に振替休日を設けます。
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■産休・育休制度(取得率100%・復帰率100%)
■有給休暇(勤務開始と同時に10日付/取得率100%)
| |
福利厚生 | |
■社会保険完備(労災保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■労災以外の職員の保険加入あり(東京海上日動火災保険株式会社)
■退職金制度
■健康診断(年1回)
■マイカー、バイク、自転車通勤OK(駐輪場あり/駐車場は園指定。駐車場補助 月3,500円あり)
■正職員登用
■福岡県保育士就職支援資金助成金
■保育料一部貸付
■個人用ロッカー
<さらに、一人ひとりの働き方に合った制度も充実!>
◆充実した未来ライフ研修!
・研修制度
∟園内研修があるため、モンテッソーリを知らなくても1から学べます。
∟外部講師による定期園内研修(応用行動分析、つぶやき研修)などを受けられます。
・資格取得支援
∟モンテッソーリディプロマ、マクロビオティックのディプロマなど、園の方針に合った研修を対象に支援を受けられます。
◆日々の楽しみやお祝いはみんなで!
・結婚出産祝い金やお茶代支給(互助会費 月1,000円負担あり)※勤務6カ月以上
・給食支給(給食費:月5,000円(1食250円)負担あり)
∟毎日、給食室の先生が考えたこだわりのマクロビ給食とおやつを職員も食べられます!
∟栄養バランス・美味しさにも自信あり!「健康的になった」という先生たちの声もたくさん寄せられています。
| |
応募資格 | |
保育士資格をお持ちの方
※ブランクがある方も大歓迎!姉妹園での勤務希望など、配属先の相談可能です。
※新卒は別ページで募集をしています。 | |
勤務地 | |
福岡県大野城市大字牛頸279-1 | |
アクセス | |
西鉄天神大牟田線「下大利駅」から23番バス月の浦営業所行「原」バス停下車から徒歩2分
21番バス月の浦営業所行「平野ハイツ入口」バス停下車から徒歩5分
■マイカー、バイク、自転車通勤OK(駐車場、駐輪場あり) | |
選考フロー | |
※在職中の方も気兼ねなくエントリーください。入職日や配属先はご相談に応じます。
※施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
面接地 | |
福岡県大野城市大字牛頸279-1 | |
南ヶ丘保育園の魅力をさらにご紹介! | |
<働き方改革に取り組んでいます>
■有給休暇の時季指定
事前に取りたい時期を申請してもらい、園内の行事や他の職員との調整をして、付与日を決めます。また、有給休暇の日数が10日以上ある方は1年間で5日以上の有給を取得して、体を休めリフレッシュできるようにしています。
■時間外労働の上限制限
時間外労働は部署によって多少時間に違いがありますが、10時間〜15時間程度見込み残業としてシフトに組み込んでいます。(固定残業代は導入していません)保育園の開園時間が12時間と長いので、どうしてもシフトの中に組み込みしている状態です。
■同一労働同一賃金
正職、常勤、非常勤の社員区分におり、賃金に見合った仕事となるように工夫しています。面談の時にもっと具体的にお話ししています。
<希望日でお休みが取れるように工夫をしています>
■入職月に有給休暇を付与
法規定的では入職日から半年後の付与ですが、入職したばかりの時は誰でも緊張や不安もあり、新しい環境で体調も崩しやすいことなど考慮。
このシステムは4月付与にしているため、入社月によって有給の付与日数が違いますが、4月になったら有給が付与されます。面接時に就業規則で確認できますので、ご安心ください。
■希望日は事前申請
必ず休みたい日には赤色、休みの変更が可能な場合は青色にして、みんなの休みの希望が叶うように調整をしています。有給休暇においては、必ず休みたい日を事前に申告してもらい、それも含めてシフトを組んでいます。お陰様で、お互いに協力し合う体制が整っています。
<万全のフォロー体制>
園長、主任だけでなく、当園では副主任2名、子どもまんなか部長フリー1名が、育成担当。
また、子どもまんなか部長、課長、係長がおり、主にこどもまんなか部長、課長が現場でフォローをしています。
<おいしい給食で健康管理もできます>
職員の99%が給食を食べています。無農薬、減農薬の食材と無添加の調味料を使用してマクロヴィオティックの理論に基づいた調理方法で作っているので、体にも優しくとても美味しいです。美味しいだけでなく「便通が良くなった」「コレステロール値が下がった」などの健康になっているという声も聞いています。
■職員の年齢構成比!(※令和7年度現在)
20代:10名
30代:7名
40代:13名
50代:15名
60代:14名
70代:3名 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
雇い入れ直後は南ヶ丘保育園白木原分園に配属。以下の園へ異動になる可能性あり
・南ヶ丘保育園南ヶ丘本園(福岡県大野城市大字牛頸279-1)
・南ヶ丘保育園南ヶ丘分園(福岡県大野城市南ヶ丘3丁目2-21) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
保育理念 |
---|
■地球の平和 南ヶ丘保育園平和な世界にするためには、どんなことが必要でしょうか! 園でできることは、将来、卒園したお子様方が、平和・自然を愛し、違いを受け入れ、話し合いで問題を解決し、 夢や希望をもった成人になってもらえたらと願いを込めて、 幼い頃に愛情をたっぷりと注ぎ、 多くの体験から学べるように環境を整えていきたいと 思っています。 ■宇宙との調和 私達人間は宇宙の中の地球という惑星に住み、 太陽・水・雨・空・海・雲・土・風・月などの恵みを受けて生きています。 太陽・雨・風・土がなければ、お米・お野菜は、育ちません。 お米・お野菜・お魚・お肉の命を頂いていることを忘れないで、 大人が命の大切さ・感謝の気持ちを持ちながら毎日生活していけば、 自然に次世代の子どもたちに伝わっていくと思います。 ■大人の意識改革 乳幼児の擁護・教育は、特別な能力がなければできない仕事ではない。 また、辛くても嫌でもおもしろくもなくても大人のように文句を言う子どももいない。 学校を出てすぐに子どもからも大人からも『先生』と呼ばれ、つい勉強を怠ってします。 目の前にいる子どもがより良く成長するためには、 自分の経験値だけで子どもを保育すると枠がとっても狭くなり「しつけ」が「おしつけ」になります。 自分以外の行動、思考パターン、スピードがあることに気付いて 受け入れていくことで視野も心も広くなっていきます。 ありのままでいいと思えることは、安心感ややすらきです。 そのやすらぎ・安心感をお子様が感じられるように、 愛情と知識をもって接していきたいと思っています。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 24人 34人 38人 38人 38人 38人 210人 |
年間行事 |
主な年間行事 4月 入園進級式 5月 親子ふれあい広場 ところてん作り
健康診断、歯科検診 6月 梅蜜づくり、梅干しづくり 芋苗植え
運動会 7月 土用干し、紫蘇ジュース作り お泊り保育
親子クッキング(2歳児) 8月 ふりかけ作り 夏野菜の収穫・クッキング 9月 地域の方とのふれあい 体験学習 (水族館、観劇会など)
沢庵用大根の種まき 10月 稲刈り 芋掘り
みそ作り
健康診断、歯科検診
生活発表会 11月 芋クッキング 魚さばきの見学 12月 大根掘り・大根干し・沢庵漬け もちつき
柚蜜作り
クリスマスケーキ作り、クリスマス会
御節作り 1月 七草 2月 節分 3月 ひなまつり 卒園式
※畑の収穫(随時) |
1日の流れ |
1日の主な流れ 07:00 順次登園 08:30 自由遊び・外遊び 11:00 昼食・午睡(0・1・2歳児) 12:00 昼食・午睡(3・4・5歳児) 14:30 起床 15:00 おやつ 16:00 自由遊び・外遊び 順次降園 18:00 延長保育 19:00 閉園 |
施設情報
![]() |
---|
南ヶ丘保育園 |
![]() |
福岡県大野城市大字牛頸279-1 |
![]() |
認可保育園 |
![]() |
西鉄天神大牟田線「下大利駅」から23番バス月の浦営業所行「原」バス停下車から徒歩2分
21番バス月の浦営業所行「平野ハイツ入口」バス停下車から徒歩5分
■マイカー、バイク、自転車通勤OK(駐車場、駐輪場あり) |
![]() |
あり |
![]() |
7:00~19:00 |
![]() |
日曜日、祝日、年末年始 |
![]() |
敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

南ヶ丘保育園で掲載中の求人
法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人神生会 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(23)
業務の様子(8)
フォトギャラリー(15)
この施設から近い求人
大野城市の正社員求人
大野城市の保育士求人
大野城市の認可保育園求人
関連する求人を探す