社会福祉法人清風会 の法人・企業情報

家庭との両立にも配慮した働きやすさが魅力!約50年の保育実績を誇る社会福祉法人

メッセージ

社会福祉法人清風会では、福岡を中心に8つの大規模保育園を運営。創設から約50年の歴史があり、3つの保育目標(知育・徳育・体育)のもと子育てを通して地域に貢献しています。当法人の魅力は何といっても「働きやすさ」。残業は基本的になく、有給休暇は1時間単位で取得が可能です。育児支援による時短就業は小学3年生までOK!職員同士の仲が良く、明るい雰囲気のなかで自分らしく活躍できる環境がそろっています。

募集状況を問い合わせる
法人の応募ページに進みます

オススメのポイント!

Point1

「知育」「徳育」「体育」一人ひとりの個性とすこやかな感性を伸ばす3つの保育目標

オススメのポイント!画像(1)

当法人では「知育」「徳育」「体育」の3つを保育目標に掲げ、人としての基礎を形成するバランスの取れた保育を提供しています。子どもたちが好きな遊びを自分で選び、とことん楽しめるようにコーナー遊びを導入。また、年齢に応じて横割り保育・縦割り保育も取り入れ、社会性や協調性、思いやりの気持ちを育んでいます。このほか、遠足やバスハイクなどの園外保育も豊富。保育士も子どもたちと一緒に楽しんでいます!

Point2

確かな信頼関係を育みながら笑顔で子どもたちと向き合える方を歓迎

オススメのポイント!画像(2)

保育で大切なのは、子どもとの信頼関係を築くことです。そのためにも、声掛けの際にはしっかりと目線を合わせるなど、一人ひとりと丁寧に向き合える方を歓迎します。心を通わせ、惜しみない愛情を注ぐ。そんな保育がしたい方にぴったりです。先輩職員による手厚いサポートも受けられるので、失敗を恐れずに向上心を持って業務に向き合える方、教えやアドバイスを素直に受け入れて実践できる方は、成長しやすい環境です。

Point3

複数担任制のゆとりある人員配置で「残業ほぼゼロ」の働き方を実現

オススメのポイント!画像(3)

賞与は年2回支給しており、前年度の実績は4.5カ月分。住宅手当をはじめ各種手当も充実しているほか、入職祝い金や出産祝い金などの手厚い待遇を用意しています。また、残業はほとんどなく、基本的に定時での退勤が可能。複数担任制を採用することで職員の業務負担を減らすとともに、ICTを積極的に活用して業務の効率化に努めています。このほか、制服としてポロシャツ・トレーナー・ジャージを支給しています!

働く人たちについて

インタビュー画像
インタビュー

異業種からの転職で保育士の夢を実現!

五十川保育園 クラスリーダー 日下部亜耶 2017年入職

転職のきっかけを教えてください。

もともとはアパレルの仕事をしていましたが、昔からずっと保育士になりたい気持ちがあったんです。子どもが五十川保育園に通園していて、職員の皆さんが活き活きとされている姿を見るうち、やっぱり夢を叶えたいと29歳で一念発起。子育てしながら資格を取得したのち、正職員として採用していただきました。

職場の好きな部分を教えてください。

行事のたびに職員間でアイデアを出し合いながら取り組むのが楽しいですね。特に「制作展」には力を入れていて、各クラスでテーマに沿った制作をしたり体験型のブースを出したりと結構こだわっているんですよ。保育士になって「こんな仕事もあるんだ」と気づいたことも多く、先生方にはあらためて感謝の気持ちが湧きました。

応募者へのメッセージをお願いします。

五十川保育園は大規模な園なので、とても活気があります。職員数も多いですが、しっかりと連携が取れているので気持ちを一つにして業務に取り組めます。はじめは分からないことも多いと思いますが、先輩方が優しくフォローしてくださるので心配はいりません。「子どもが好き」という気持ちがあれば大丈夫です!

職員対談画像
職員対談

想いを一つに“自分たちらしい保育”を実践

香住ヶ丘保育園 副主任 旭田真梨美 2005年入職 香住ヶ丘保育園 クラスリーダー 池原朝実 2018年入職

日常業務の工夫と改善について教えてください。

池原さん

香住ヶ丘保育園は職員の人数が多いので、情報共有は意識して取り組んでいますね。テキストだけでなく口頭でも必ず伝えるようにしています。以前は伝達事項を可視化するためにノートを書いていましたが、文章だけだと伝わりにくいこともあったので、対面でもしっかりコミュニケーションを取ることで改善できました。

旭田さん

顔を見て対話するのはとても大切だと思います。ミーティングは業務に関することはもちろん、新人の先生は困っていないかな、パートの先生たちはどうかなっていうのを確認する場でもあると私は思っていて。若手からベテランまでさまざまな先生がいるので、一人ひとりにしっかり向き合うように心掛けています。

池原さん

職員の気持ちがバラバラだと、影響を受けるのは子どもたちですもんね。香住ヶ丘保育園では保育における共通理解が浸透しているのでチームワークは良いと思います。ベテランの先生に学び、若手にも想いや技術を伝えていく。年齢やキャリアは違っても、みんなで同じ方向を向いて業務に取り組めている実感があります。

旭田さん

入職してすぐは仕事を覚えることで手いっぱいになりがち。1人で悩まないためにも話しやすい雰囲気づくりを心掛けています。手探りで子どもたちと関わるなか「これをやっても大丈夫かな」と不安もあると思うので、「失敗しても良いからやってみて!」と伝えています。周りがサポートするので安心してトライしてほしいです。

業務のやりがいと今後挑戦したいことについて教えてください。

池原さん

新卒で入職して結婚を機に2年ほど県外で働きましたが、戻るならこの園だと決めていました。理由は“自分もこんな保育者になりたい”と思える先生たちがいるから。旭田先生もその1人です。子どもを引きつける技術、保護者との接し方、後輩の気持ちに寄り添う姿勢…面と向かって伝えるのはちょっと恥ずかしいですが(笑)。

旭田さん

ありがとうございます(笑)。皆さんが自分の姿を見て育ってくれると信じているので、こちらこそちゃんとしないと、という気持ちです。「どうしたい?」と聞くと「こうしてみたいです」としっかり返してくれる。そうした意欲を伸ばしてあげるのも自分の役割だと思っているので、どんどん声を上げてほしいです。

池原さん

私自身、どうしてこの仕事をここまで続けられているのかと言えば、子どもの成長を手助けできるというやりがいに尽きます。保護者の方から「池原先生が担任で本当に良かった」と言っていただけると心からうれしいです。今後もいろんなことに挑戦しながら、保育士の仕事を深掘りして極めていきたいと思っています。

旭田さん

答えは1つじゃないし、正解があるわけでもない。私もまだまだ勉強の最中です。時代が変われば保育の方法も変わるし、子どもも保護者もそう。だからこそ、大事なことはしっかりと残しつつ、アップデートすべきことはアップデートして、職員みんなで香住ヶ丘保育園らしい保育をつくり上げていきたいですね。

先輩に聞いた働く魅力

施設の紹介

施設の紹介画像(1)

清潔感のある新しめの園舎!光触媒施工の外壁で子どもたちや職員の健康にも配慮

建て替え後10年未満の比較的新しい施設が多く、設計にもこだわっています。明るい光が降り注ぎ、子どもたちがのびのびと過ごせる園舎です。図書スペースのほか、屋上遊戯場や屋上園庭がある園もあります。

施設の紹介画像(2)

冷暖房完備だから快適!子どものワクワクを刺激し、楽しく過ごせる保育空間

すべての保育室にはクーラー・床暖房を設置し、いつでも快適に過ごせるようにしています。壁面には季節ごとの創作物を展示しているほか、遊びの環境を充実させるため、おもちゃの置き場所なども工夫しています。

施設の紹介画像(3)

園内でさまざまな旬の野菜を栽培!自然と触れ合いながら食育活動にも注力

園内の畑やプランターで季節の野菜を育てています。きゅうりにピーマン、オクラにさつまいも。収穫後は昼食やおやつに利用しています。そのほか、園外活動としていちご狩りや親子遠足なども行なっています。

調査レポート

職員の世代
若手が多い ベテランが多い
職場の雰囲気
にぎやかな雰囲気 ほがらかな雰囲気
職場の社風
挑戦しやすい社風 堅実な社風
育成方針
しっかり育成 即戦力歓迎
勤務スタイル
柔軟な勤務スタイル 勤務時間できっちり

取材者からのひとこと

取材者
取材のなかで「職場見学は何度でも来ていただいて良いんですよ」といったお話があり、とても印象に残っています。保育の仕事に携わりたい、保育士として働きたい、そうした方を優しく見守り、そっと背中を押してくれるような懐の深さを感じました。慎重に職場選びをしたい方にもうれしいポイントだと思います。

法人情報

法人名

社会福祉法人清風会

ホームページ
この法人の公式サイトを見る 別タブアイコン
本社所在地
福岡県福岡市博多区金の隈3丁目24番55号
事業所

よくある質問

  • 社会福祉法人清風会に興味があります、どうすれば良いですか

    まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。社会福祉法人清風会担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
  • 社会福祉法人清風会で求人募集中の園が知りたいです。

    現在、社会福祉法人清風会で求人募集中の園はこちらをご覧ください。