医療法人社団飯野病院 の求人/転職情報・会社詳細
“生きること”を楽しみ、育ち合う保育園。一人ひとりの違い(凸凹)を愛でる
メッセージ
医療法人社団飯野病院が2018年8月に開園した企業主導型保育園です。飯野病院と連携をして「病児保育室 パーチェ」を併設しています。日々の保育=こどもの暮らし『対話・探求・信じる・寄り添うこと』を大切に日々の保育をしています。子どもも大人も自分らしく過ごせる場所であることを大切にし、職員同士お互いの凸凹(得意不得意)を理解し合い、自分らしさを活かしながら保育をしています。気軽にお問い合わせください。
おすすめのポイント!
十分な人員配置でお休みを確保。プライベートの充実も可能です。
年間で120日~125日の公休があるのに加えて、有休消化率は100%です!しっかりとお休みを取れる理由は、十分な人員配置を行なっていることにあります。当法人が目指す、子どもも大人も”自分らしい”に向かって育ちあう環境を作るためには、保育士が「元気を取り戻す時間」を作ることも大切だと考えています。保育士が心身の休息をとり、日々元気に勤務できることが子どもたちにとって何よりの幸せだと考えます。
加配を行なうことで業務負担を軽減。業務のメリハリをつけて働けます!
飯野おやこ保育園+調布のまちでは、保育補助の加配も行ないながら、しっかり休憩時間を取れるよう配慮しています。また午睡中も業務と重ならないよう、人員体制にゆとりを持たせています。休憩時間はスタッフルームで保育スペースから離れてリフレッシュもできることも魅力の1つ。勤務時間内に職員で協力して事務作業をできる時間を設けていますので、サービス残業や持ち帰り仕事もありません。メリハリのある環境です。
凸凹も認め合う環境。チームワークが自慢のクラス運営を行なっています。
開園して4年目とまだまだ新しいこだわりの園舎はとても綺麗です。また、年に1回「これが得意・これが苦手!」「私はこんな人です」とお互いのありのままを理解し合う研修があります。子どもはもちろん職員同士も凸凹を愛でることを理念に掲げていることもあり、保育士同士も「自分らしさ」を大切に保育に向き合っています。そのため、日々のクラス運営は自ずとチームワークがとても良い状態になっています!
法人情報
法人名 | 医療法人社団飯野病院 |
---|---|
URL | http://www.iino-hospital.or.jp/ |
本社所在地 | 東京都調布市布田4-3-2 |
事業所 |
飯野おやこ保育園+調布のまち (東京都調布市)
|
医療法人社団飯野病院
すべて の保育士求人一覧
エリアで求人を絞り込む
2件中 1〜2件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください