社会福祉法人メイプル福祉会 の求人/転職情報・会社詳細
一人ひとりの自主性を尊重し「未来に羽ばたく心豊かな人格形成」を目指します
メッセージ
私たちの運営する園では子どもたち一人ひとりが個性を発揮し、のびのびと遊びながら成長する環境を整えています。「人として生きる力の基礎」を育むための体験型の学習の場を大切にしており、自らの意思で見て、聞いて、考えて行動する力を育む保育を実践しています。子どもたちの育ちをきめ細やかに見守り、子どもたちにとって安心して過ごすことのできる園を目指して働いてくださる保育士さんをお待ちしています。
おすすめのポイント!
毎日の読み聞かせを通して子どもたちの想像力やことばの力・感じる心を育んでいます
私たちの園では絵本の読み聞かせに力を入れています。絵本を通してさまざまな世界や感情に出会い、その時間を楽しむことで心が育っていきます。お話を聞きながら絵を見て、言葉を聞くことで子どもたちは想像を膨らませ、感じる心や思考力・判断力まで培っていくのです。それだけでなく、保育士が絵本を心を込めて読み、それを子どもたちが一生懸命聞くことで、保育士と子どもたちの信頼関係を築くきっかけの一つとしても機能しています。
伝統的な「わらべうた」を日々の保育に取り入れ、身体能力の発達を高めています
わらべうたは、日本で昔から歌い継がれてきた伝統的な遊びです。歌と遊びが一体となっており、みんなで一緒に楽しく歌いながら身体のいろいろな部分を動かすことによって、身体能力の発達を高めていきます。わらべうたのメロディーには半音進行がなく、音域も狭く、音の跳躍も少ないため、子どもたちも簡単に楽しく歌うことができるのです。日常の保育のなかにわらべうたを継続して取り入れることによって生きる力の基礎を育んでいます。
「英語であそぼう」をテーマに英語に親しみながら国際感覚を身につけていきます
注入型の教科学習を行うのではなく、楽しい遊びを通して英語を身につけていくことを目指しています。英語を押し付けることはせず、園でのさまざまな体験を通して英語と触れ合いながら興味や関心を持ち、自然に英語と親しんでいくことが大切です。これからの国際社会を生き抜いていくためには幼児期から言葉や歌の感覚経路を機能化していくことが重要という考え方のもと、生活実用語として英語を身につけられる環境を整えています。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人メイプル福祉会 |
---|---|
URL | http://www.globals.jp/maple/index.html |
本社所在地 | 北海道札幌市西区発寒十四条2-10-57 |
事業所 |
上里町かがやき保育園 (埼玉県児玉郡上里町)
|
社会福祉法人メイプル福祉会
すべて の保育士求人一覧
エリアで求人を絞り込む
1件中 1〜1件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください