社会福祉法人未来こどもランド の求人/転職情報・会社詳細
ワークライフバランスも抜群!保育士の働きやすさNO.1を本気で目指しています
メッセージ
社会福祉法人未来こどもランドは「こどものため 保護者のため 地域のため」の理念の基、保護者の手によって設立されました。現場ファースト・保育士ファーストで運営しているので、保育士の声を大切にしています。年休120日と休日が充実!人員にゆとりがあるので休みが取りやすく、有休の取得率は高め。残業時間の削減や持ち帰り仕事ゼロを実現するなど、職員が無理なく安心して働き続けられる環境づくりを行なっています。
おすすめのポイント!
賞与+年度末調整手当の支給あり!借上げ社宅制度など職員の生活面も手厚くサポート
当法人は職員の日々の働きをしっかりと評価し、手厚い待遇で還元しています。賞与は夏・冬の計3.85カ月分に加え、年度末調整手当(昨年度実績40万円)も含め年3回!また、職員が安心して働けるよう生活面もしっかりサポート。子育て中の方は子ども手当(1人最大5,000円)、転居をお考えの方は借り上げ社宅制度・住宅手当が利用できるなど、職員の働き方やさまざまなニーズに応じた福利厚生をご用意しています。
年間休日120日・完全週休2日制!有休や産休・育休などの休暇制度も充実
土日祝休みなので、プライベートを大事にしたい方も安心して働けます!休みが取りやすく、有休は取得率100%!半休や1時間単位での取得も可能です。産休育休の取得率・復帰率も共に100%と高く、時短勤務による復帰もできるため、子育てと両立している職員も多く活躍しています!結婚や出産を経ても働き続けたいという方にもオススメです。コミュニケーションも取れているので、困ったときなどすぐに相談できる環境です。
子どはもちろん、職員も自分らしく成長していける環境づくりを大切にしています
私たちは法人の設立以来、子どもや保育士の主体性を尊重しながら、誰もが笑顔で過ごせる園づくりに取り組んできました。保育園では子どもたちが楽しみながら「本物」に触れられるよう、地域の伝統行事である荒馬の踊りや、専門講師によるリズム・英語・絵画などの多様な体験活動を取り入れており、保育士自身も成長していける環境です。経験・スキルの有無は問いません。皆が穏やかに過ごせる環境で、一緒に保育を楽しみませんか?
法人情報
法人名 | 社会福祉法人未来こどもランド |
---|---|
URL | https://mirai-kodomo.jp/17268 |
事業内容 | 第二種社会福祉事業、放課後児童健全育成事業、地域子育て支援拠点事業、障害児通所支援事業、障害児相談支援・特定相談支援事業、障害福祉サービス事業、地域社会貢献事業 |
設立日 | 2014年4月8日 |
従業員数 | 183名(正規職員・非常勤含む) |
代表者 | 理事長 栗原三津子 |
本社所在地 | 東京都練馬区谷原5-22-2 MKLビル2F |
事業所 |
練馬区立光が丘第十保育園 (東京都練馬区)
練馬区立石神井町つつじ保育園 (東京都練馬区) 練馬区立東大泉保育園 (東京都練馬区) |
社会福祉法人未来こどもランド
すべて の保育士求人一覧
興味がある方はこちら
エリアで求人を絞り込む
社会福祉法人未来こどもランド
練馬区立石神井町つつじ保育園
基準以上の人員配置で、働きやすさ抜群!賞与5カ月超・駅徒歩4分の好立地
キープ- 社会福祉法人
- 時短勤務可
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
社会福祉法人未来こどもランド
練馬区立光が丘第十保育園
駅徒歩4分!基準以上の人員配置で、働きやすさが自慢です。賞与5カ月超!
キープ- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 時短勤務可
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
社会福祉法人未来こどもランド
練馬区立東大泉保育園
2023年4月民営化・オープニング募集!基準以上の人員配置・賞与5カ月
キープ- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 時短勤務可
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
社会福祉法人未来こどもランド
練馬区立光が丘第十保育園
遅番専門パート募集!時給1,400円+賞与2.5カ月分支給!退職金あり
キープ- 社会福祉法人
- 土日休み
- 社会保険完備
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 年休120日超
- 有給
4件中 1〜4件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
社会福祉法人未来こどもランドに興味のある方は、まずは担当者から話を聞いてみましょう。園や法人の雰囲気を知ることのできる良い機会になりますよ。