社会福祉法人大楠会 の求人/転職情報・会社詳細
「知育・食育・徳育・体育」が園訓!子どもの知識を深める保育を行なっています
メッセージ
社会福祉法人大楠は、福岡県大野城市に1980年に設立した定員240名の「平野保育園」と、2012年に設立した定員70名の「おおり保育園」を運営しています。両園ともに「知育・体育・徳育・食育」の4つを園訓として、日々の保育に取り入れ、心身共にたくましい子どもたちの育成に努めています。また、四季折々の行事を通じて子どもたちの豊かな心を育み、子どもたちに「できる喜び」を感じてもらう保育を実施しています。
おすすめのポイント!
保育士と保護者が共に協力・連携!子どもたちと向き合う時間を大切にしています
当法人が運営している両園では、子どもたちと向き合うことを大切にし、「早寝・早起き・朝ごはん・枕元に15分の絵本を!」という標語を掲げ、保育士と保護者が共に連携して協力的な関係を築き上げています。「平野保育園」では実習農園を行ない、竹の子掘りや芋掘りなどを通して、自然やさまざまな食材にふれていく機会を設けています。自園調理の給食では、旬の食材を取り入れるなど、食育活動も盛んに行なっています。
業務負担の軽減・残業の削減を実施!オンオフの切り替えをしながら働けます
当法人では、職員の業務負担や残業の削減をするために、さまざまな取り組みを行なっています。月1回の絵画指導や体育・英語あそびなどの特別保育は、外部講師に委託をお願いしています。午睡時は交替で対応するので、別途休憩室で保育から離れ、しっかり休憩をとることが可能です。行事の計画書や保護者へのお知らせなど、複数の職員が共有するものは全てデータ化することで、話し合いの場がスムーズになるよう改善しています。
住宅手当・転居費用あり!新生活のサポート体制など働きやすい環境が整っています
職員の方が長く働き続けられる環境づくりを大切にしており、ライフステージが変わっても活躍することができる環境を整えています。子育て中の職員は、参観や学校行事、病気などでの休みが優先して取得できるように配慮しています。園の行事と重なった場合でも、自身のお子さんの行事を優先することも可能です。県外から大野城市内へ転居する場合の転居費用や住宅手当あり!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできます。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人大楠会 |
---|---|
URL | https://www.recruit-okusukai.com/ |
本社所在地 | 福岡県大野城市牛頸4-7-20 |
事業所 |
平野保育園 (福岡県大野城市)
おおり保育園 (福岡県大野城市) |
社会福祉法人大楠会
すべて の保育士求人一覧
エリアで求人を絞り込む
社会福祉法人大楠会
平野保育園
WEB見学・面接OK!福利厚生も充実!安心の環境で長く働きやすい職場です
キープ- 社会福祉法人
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
社会福祉法人大楠会
平野保育園
パートも寸志あり!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事を始めませんか
キープ- 社会福祉法人
- 土日休み
- 社会保険完備
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 年休120日超
- 産休育休制度
4件中 1〜4件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください