社会福祉法人親隣館 の求人/転職情報・会社詳細
住宅補助や賞与4カ月分などサポート体制が整った保育園で子どもにじっくり関われます
メッセージ
借上げ社宅制度(上限8.2万円)や、賞与年2回(4カ月分)など待遇面でのサポートだけでなく、園内研修・スキルアップ研修と充実の研修制度があるので保育士未経験の方やさらに知識・スキルを磨きたい方も成長できる環境を整えています。乳幼児期という大切な時期をより近い距離で見守り、子どもたち一人にたっぷりの愛情をそそげるよう、定員40名、職員数18名の少人数体制。距離が近いからこその温かい雰囲気が自慢です。
おすすめのポイント!
基本土日休み!持ち帰りなし!無理のない勤務だからメリハリつけて働けます!
土曜出勤は月1回程度。基本土日祝休みで年間休日は115日!有給休暇は半休から取得できるのでお休みをしっかり取りながら働けます!また、月の残業時間は平均4時間。内勤業務がある際は臨機応変に人員配置を変え、保育から抜けて内勤ができるように調整。みんなで協力しながら残業にならないように工夫しています。そのため持ち帰り業務も一切なし!遅番でも19時には勤務が終了するので無理のない勤務が実現できています。
賞与4カ月分や住宅補助など、生活の基盤が安定するので初めての保育士でも安心!
初めてのお仕事や新生活を始める方もしっかりサポートできる体制が整っています!借上げ社宅制度では月8.2万円まで家賃を補助するので勤務地の近くへ引越しを考えている方も安心!交通費も支給があり、自転車・バイクでの通勤も可能なので近隣地域からの通勤にも困りません!また、頑張りをきちんと評価する昇給制度や各種手当の他、賞与は4カ月分を支給!生活の基盤がしっかり作れるので不安なく保育に専念できる環境です。
研修制度が充実!保育士未経験の方・キャリアアップしたい方にもおすすめです。
当園では月に1度、園内研修を行なっています。園生活における改善点や気になる点を話し合い、職員が共通認識を持って保育にあたれるようにしています。またキャリアアップ研修では、国や自治体が運営している外部の研修に参加可能!さらに「おもちゃについて学びたい!」「幼児教育への理解を深めたい!」など保育にかかわる研修を個人的に受けたいときには年間3万円まで受講費を補助!学べる環境があるので初心者でも安心です。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人親隣館 |
---|---|
URL | https://shinrinkan.jp/ |
本社所在地 | 東京都足立区梅田4-29-6 |
事業所 |
親隣館保育園 (東京都足立区)
|
社会福祉法人親隣館
すべて の保育士求人一覧
エリアで求人を絞り込む
1件中 1〜1件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください