施設情報
第二早蕨幼稚園
豊かな自然の中で、五感を使い「生きる力」の基礎を育む幼稚園です。
第二早蕨幼稚園は岡崎女子短期大学の附属幼稚園として1973年に創立された幼稚園です。2011年に創立40周年記念事業として新園舎の建設が計画され、2013年に全て地元岡崎の材木を使った木材建築として生まれ変わっています。17名の教諭が在籍しており、幼児の定員数は240名です。""「生きる力」の基礎を育成します。""ということを教育目標に掲げ、""豊かな自然のなかで、のびのびした子どもを育成""することが特色のひとつとなっているようです。(第二早蕨幼稚園公式HPより引用)豊かな自然を存分に活かして、五感をフルに使って自分の力を十分に発揮できる環境づくりや保育内容を考え、実践されているようです。※2018年2月4日時点
施設情報
施設名 | 第二早蕨幼稚園 |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市洞町字八王子10-1 |
アクセス | 名鉄名古屋本線男川駅徒歩34分 |
施設形態 | 幼稚園 |
開所時間 |
09:00 ~ 17:00
|
休園日 | - |
設立 | 1973年4月1日 |
定員 | 240名 |
職員数 | 17名 |
法人名 | 学校法人清光学園 |

第二早蕨幼稚園の施設情報ページです。現在第二早蕨幼稚園の求人は保育士バンク!での取り扱いがございません。この施設と似た条件のオススメ求人をご紹介いたしますので、チェックしてみてください。
よくある質問
第二早蕨幼稚園に興味があります、どうすれば良いですか?
まずは、こちらのフォームから保育士バンク!にお問い合わせください。第二早蕨幼稚園の募集状況も含めて確認いたします。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
第二早蕨幼稚園の近くで他にも採用募集をしている園はありますか?
第二早蕨幼稚園がある愛知県岡崎市の求人情報の一覧はこちらをご覧ください。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。