あじさい保育園
保育士
正社員


有給消化率90%以上!家庭と仕事の両立を応援している職場です。
- 社会福祉法人
- 時短勤務可
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
あじさい保育園は、0~5歳までの子どもを対象とした定員160名の保育園です。広い自然を活かしたどろんこ遊びなど、のびのびと自然とふれ合うことで、心の豊かな子どもたちを育ています。当園は正社員保育士を募集中!産休育休取得実績があり、短時間正社員制度が利用できるなど、家庭との両立に理解がある職場です。有給消化率90%以上なので、プライベートも大切にできますよ。※以下は2018年2月14日時点の情報です

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
施設の様子
【ラディッシュの収穫】ただ食べるだけではなく、とげとげや色、匂いなどの五感を刺激します。どこまで食べる事が出来るのか?など、食べる事以外の事で食材に興味が持てる環境を大切にしています。
【劇遊び】冒険心や表現力、想像力を存分に発揮できる子ども達が大好きな活動です。自分たちでやりたい劇を決め、力を合わせて皆で協力して一つのものを創り上げて行きます。
【園外保育】ここに、お金を入れると切符が出てくるらしい。これでいいのかな?興味津々です。子ども達にはどんなことにも学びが詰まった大切な体験です。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

子ども一人一人と向き合い、より豊かな経験を通じて、自ら考え選びとる力を育てることを大切にしています。3歳未満児クラスでは、育児担当制保育で丁寧に関わり、3歳以上児クラスでは異年齢児保育を行い、子どもたちが自己決定や主体的に活動できる環境をつくりながら、言葉を手渡す保育を目指しております。園見学からでも構いません。こんな働き方はできますか?などお気軽にご連絡ください。
募集要項
施設名 | あじさい保育園 |
---|---|
勤務地 | 福岡県飯塚市横田644-4 |
給与 |
■月給: (四大卒)190,000円 (短大卒) 180,000円 (基本給(四大卒) 180,000円、(短大卒)170,000円、処遇改善手当10,000円) ■手当:・通勤手当あり(上限なし) ■賞与:年2回平均3.6か月 ・初年度:年1回1か月 ・2年目以降:2か月保証で人事考課により変動 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 保育園 |
定員 | 160 |
勤務時間 | 7:00~19:00の実働8時間シフト勤務 |
休日・休暇 | 日祝の休日保育が2か月に1回程度あります。 ただ、園児さん少ないですし、2名以上の場合は給食も出ます。 しっかり代休で休めます。 年間休日数115日 産休、育休実績あり 有給休暇取得率90%以上 |
アクセス | JR築豊本線「新飯塚駅」車11分 |
福利厚生 | ・加入保険:雇用、健康、厚生、労災 ・退職金共済 ・県外就職者は寮あり(単身・世帯) ・短時間正社員制があり ・マイカー通勤可 |
応募資格 | お問い合わせください |
面接予定地 | 福岡県飯塚市横田644-4 |
ホームページ | http://www.kusunokikai.ed.jp/ |
選考フロー | まずは保育士バンク!から登録してください |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人くすの樹会 |
---|---|
URL | http://www.kusunokikai.ed.jp/ |
この法人のその他の求人 |
子どもの年齢に合わせて保育を変えるなど、お子様一人一人にしっかり関われるようにされている園です。ママさん保育士様も多く、自身の子どもの行事での休みなど、皆さんで助け合いながらお休みを取られ参加されています。正職員の方だけに関わらず、パートの方でも産休・育児休暇制度の取得実績があります。復帰後の、時短正職員制度もあり、職員がどうしたら働き易いか?を真剣に考えていただける法人です。見学からでも構いません。まずはお気軽にお問合せ下さい。