チャイルドスクエアむさしうらわ
保育士
正社員


未経験・ブランクのある方も歓迎!職員の仲が良く馴染みやすい環境です
- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
チャイルドスクエアむさしうらわは、定員60名の私立認可保育所です。子どもたちが毎日安全に過ごせるような保育環境を整え、一人ひとりに寄り添った保育を実践しています。スキルに不安のある方や子育てがひと段落し、社会復帰を目指している方も歓迎です!先輩たちがしっかりフォローするので、安心してお仕事をスタートできます。職員の仲が良く、困った時や悩んだ時にも、お互いに助け合いながら保育を進めています。
施設の様子
武蔵浦和駅から徒歩5分の好アクセス!通勤もラクラクな環境です。
一人ひとりが望ましい未来を作りだす基礎を培えるよう、心豊かな主体性を育んでいます
デザイナー監修の木のぬくもりに包まれた園舎で、一人ひとりと丁寧に向き合っています
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

チャイルドスクエアは、子どもたちと丁寧に向き合える少人数保育に取り組んでいる、アットホームな保育所です。行事も保育士が企画や準備、運営を行なっているため、やりたい保育の実践が可能です。一緒に保育を楽しんでいただける方、お待ちしています。
先輩からの一言
風通しの良い職場で、発言もしやすく自分の意見が採用されると、やりがいを感じます。
子どもを中心に保育者全員が見えない手つなぎをして、健やかな成長を見守っています。
幅広い年代の方が働いています。キャリアアップも可能なため、長く働き続けられます。
募集要項
施設名 | チャイルドスクエアむさしうらわ |
---|---|
勤務地 | 埼玉県さいたま市南区別所6-4-12 |
給与 |
<四大卒> 月給222,000円~ ・内訳 基本給156,500円 職務手当30,000円 資格手当10,000円 地域手当10,000円 住宅手当10,000円 調整手当(5,500円~) <専門卒・短大卒> 月給205,500円~ ・内訳 基本給140,000円 職務手当30,000円 資格手当10,000円 地域手当10,000円 住宅手当10,000円(借上げ宿舎利用者は除く) 調整手当(5,500円~) ・別途支給 昇給年1回 賞与年2回(7月・12月) ※昨年実績4カ月 通勤手当実費支給 上限30,000円 残業手当 役付手当15,000円〜250,000円(役職による) ※試用期間3カ月(条件変更なし) |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 60 |
勤務時間 | 7:00~20:15の間の実働8時間(休憩60分) <シフト例> 早番 7:00~16:00 日勤1 8:15~17:15 日勤2 9:00~18:00 遅番 11:15~20:15 ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | 年間休日105日(月7〜8日の変形労働制) ※月に1回程度の土曜日出勤あり 日曜 祝日 年末年始休暇 有給休暇 ⇒取得率70%以上!有給休暇取得促進制度あり 有給休暇の取りやすい職場です! 産休育休制度 ⇒取得率・復帰率ともに100%の実績あり! 介護休暇 誕生日休暇(社員記念日) 永年勤続休暇(勤続5年目で5日、10年目で6日、以降5年ごと1日ずつ加算) |
アクセス | JR武蔵野線・埼京線「武蔵浦和駅」徒歩5分 |
福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 研修制度 チャイルドプロジェクト園外研修(代休あり) 住宅手当10,000円 ※宿舎借上げ制度の利用者は対象外 家族手当 ⇒配偶者10,000円、子ども1人につき5,000円 入職お祝金制度 ⇒勤続3ヵ月で支給!正社員10万円、パート5万円 永年勤続お祝い金 ⇒正社員 5年で5万円、10年で10万円 社員旅行制度 ⇒香港・カナダ・オーストラリア・ラスベガス・パリなど 親睦会/社員交流会あり 夢経営プロジェクト(保育部門)年1回 ⇒こんなことがやりたい!こういう園にしたい!という希望を叶える場です。 職員が健康で幸せであるよう、職員の夢を叶えることが理事長の仕事であるとの思いから実施しています。 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方 ※新卒、未経験、ブランクのある方、歓迎です。 |
面接予定地 | 埼玉県さいたま市南区別所6-4-12 |
ホームページ | http://www.kananokai.net/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!より応募 ▼面接 ▼内定 |
働きやすいオススメのポイント! | ◇職員の関係◇ ・幅広い年齢層の職員が活躍しています。 ・経験や年齢に関係なく、誰にでも相談がしやすい職場です。 ・長く働いている職員は、人間関係が良くて続けている人がほとんどです! ◇想いや意見を言える環境◇ ・朝礼や中礼で、保育への思いや意見などをしっかりと発言できる環境があります。 ・理事長は職員の考えや想いをきちんと理解したいと考えており、職員が健康で幸せであることはもちろん、職員の夢を叶えることも大切だと考え、環境の整備などに取り組んでいます。 |
法人情報
法人名 | 社会福祉法人カナの会 |
---|---|
URL | http://www.kananokai.net/ |
この法人のその他の求人 |
有給休暇の取得促進制度があり、お休みが取りやすいため、プライベートを大切にできます。「明るく、元気に!」をモットーに運営している法人なので本部の方、園の職員の方みなさん明るく楽しい方ばかり。どなたでもすぐ馴染むことができる環境です。