求人情報
りらっくす舟入保育園
保育士
正社員


年休120日・ほぼ毎日シフト通りに退勤!定員18名のアットホームな園です
- 新卒も歓迎
- 時短勤務可
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- ボーナスあり
- オープニング
- ブランクOK
- 年休120日超
駅から徒歩5分!定員18名の小規模保育園で、ゆったり保育しませんか?パソコン・タブレットを導入し、保育デジタル化を進めているため残業は月平均1h以内、持ち帰りはありません!時短勤務の相談や託児利用可などライフステージの変化にも柔軟に対応しており、産休育休は取得率・復帰率ともに90%!子育て世代も多数活躍中です。また、新入社員研修やフォローアップ研修など、研修制度も充実。安心していらしてくださいね!

こちらの求人情報と似た条件の求人を探してみましたので、チェックしてみてください。
施設の様子
2021年11月に「りらっくす舟入保育園」へ園名を変更いたしました。
リズム遊びや運動遊びを取り入れることで、しなやかな体づくりに取り組んでいます!
天気の良い日は近所の公園や戸外に出かけて、思い切り体を動かして遊んでいます。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言
「すべてにおいて、子どもが真ん中」保育士があそびの仕掛け人になり、子ども達が自然にあそびに参加できるよう配慮しています。子どもたち一人ひとりがその子らしく伸びていくことができるよう、わたしたちは支え、寄り添う存在でありたいと思っています。
先輩からの一言
小規模保育園ならではの家庭的保育を実践でき、子どもたちとゆったりと関われます。
入社後3カ月間も新入社員向けの研修を行なってくれたので緊張と不安が薄れました。
産前・産後休業や1年間の育児休業をいただき、今現在は短時間勤務をしています。
募集要項
施設名 | りらっくす舟入保育園 |
---|---|
勤務地 | 広島県広島市中区舟入幸町6-7 |
アクセス | ■広電江波線「舟入幸町駅」から徒歩5分 ※マイカー・自転車・バイク通勤OK(無料駐輪スペースあり/車の場合は近隣駐車場を利用) ※駅の周辺には飲食店やコンビニが多数あるため、退勤時に夕飯の買い物を済ませることができます。また、お散歩で行ける距離に公園があります。 |
給与 |
月給195,000円~205,000円 ・内訳 基本給 175,000円~185,000円 処遇改善手当 10,000円~ ※直接支援従事者対象 資格手当 10,000〜15,000円 ・別途支給手当 職務手当 時間外手当 交通費支給 役職手当 昇給年1回(評価制度による) 賞与年2回(昨年度実績:基本給の3カ月分) 【モデル年収】 290万円/入社2年目 350万円/副主任 380万円/主任保育士 ※試用期間3カ月:同条件 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 事業所内保育 |
定員 | 18 |
勤務時間 | 7:30~19:30の間で実働8時間シフト制 <シフト例> 早番:7:30~16:30(月8回程度) 遅番:9:30~19:30(月8回程度) ※休憩60分あり ◆残業は月平均1h以内!持ち帰り仕事はありません。 ・ほとんど毎日、シフト通りに退勤できるのでプライベートな時間もゆっくり持てます。 ・保育ICTシステムを導入し、デジタル化を進めているため、煩雑な事務作業もタブレットで簡単に済ませられます。 |
休日・休暇 | ■年間休日120日以上 週休2日制(日曜・祝日ほかシフト制) ※月2回ほど土曜出勤あり 年末年始休暇(12/30~1/4) 有給休暇(法定通り) 産休育休制度(取得率90%、復帰率90%) 介護休業 慶弔休暇 ◆週休2日でリフレッシュしながら、オンオフのメリハリをつけて働ける環境です。産休・育休からの復帰率も高く、子育て世代も多数活躍しています! |
福利厚生 | 社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種(補助あり) 資格取得支援制度 慶弔見舞金 企業型年金制度(401K) 事業所内保育園あり(系列園へ優先的に入園OK/月20,000円を超えた分の保育料は補助あり) 短時間勤務制度 各種研修制度(新入社員研修、管理職研修、フォローアップ研修、メンタルヘルス研修、ハラスメント研修、キャリアアップ研修など) 個人ロッカーあり マイカー・自転車・バイク通勤OK(無料駐輪スペースあり/車の場合は近隣駐車場を利用) ◆経験に自信がない方も安心のバックアップ体制 園長・主任保育士が寄り添いながらフォローしていきます。 ◆キャリアアップもしっかりサポート! 職員一人ひとりの個性と能力を発揮し、それを評価するための人事評価システムがあります。上長との定期的な面談もあり、仕事のフィードバックをもらったり、悩み相談をすることができます。 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込みの方 ※既卒・ブランクがある方も歓迎! ◆20代~40代まで、個性豊かなメンバーが活躍中 地元出身の方や近隣に住む職員が多く、年齢に関係なくコミュニケーションも活発で明るい職場です。「ピアノが得意」「英会話ができる」など、得意なことを発揮できる環境なので、あなたの個性も活かせますよ! |
面接予定地 | 広島県広島市中区舟入幸町6-7 |
ホームページ | https://relaxhoiku.jp/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!より応募 ▼書類選考(新卒者の場合) ▼面接(2回)現地で園長面接→社長面接 ※新卒者の場合、適性検査、小論文、現場実地試験あり ※平日18時以降や土日の面接対応も可能です(気軽にご相談ください) ▼内定(面接から3日以内で結果を通知) ※その他市内の系列園での勤務も可能です。お気軽にお問い合わせください。 ※パート職員も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください。 |
まだまだある「リラックス」で働く魅力! | ◆保育だけでなく幅広く事業展開する安定企業 リラックスグループでは、保育や障害福祉サービスだけでなく、介護や医療、飲食業などの事業展開も行なっています。現在34カ所の事業所、店舗を運営しており、今後も保育園や事業所の事業拡大を予定!職員も他事業への希望があれば人事異動ができ、スキルアップや幅広い視点で働き続けることができるのも当社の特徴です。 ◆頑張りをしっかり評価する社内評価制度 半年に1度の人事考課や上司との面談を通して、仕事の悩みや将来のキャリアについて相談できます。主任や管理者補佐といったそれぞれの役職に合わせた研修や、入社時、3年目、5年目と段階的な研修を行なっており、フォロー体制も充実!また、社内や外部の研修に受講することでスキルアップも目指せます! ――系列園で働く職員の方にインタビューしてみました! ・Aさん 「小規模保育園ならではの家庭的保育を実践することができ、子どもとゆったりと関われるところがとても魅力的です。また、地域のつながりもあり、人との温かさを感じたり、交流を通して様々な活動に展開することができたりと、やりがいを感じることができます。保育士同士での交流もしっかりと取ることができるので、その日にあった子どもの可愛いエピソードなどを話したりしながら楽しく保育をしています」 ・Bさん 「入社したての頃は社会人の一員として、また利用者様との関わり方、接し方や業務について緊張と不安がたくさんありました。しかし、入社してからの3カ月間は新入社員に向けた研修を行っていただき、少しづつ緊張と不安も薄れていきました。また、配属先決定後のフォロー体制も充実しており、現在でも安心して働くことができています。社員の思いや働きやすさを考え、社員を大切にしてくれる職場だと感じています」 ・Cさん 「私は2019年に出産しましたが、産前産後休業や1年間の育児休業をいただき、現在は短時間勤務をしています。妊娠中には自身の体調不良でお休みすることがあったり、復帰してからも子どもの体調不良でお休みしたりということが何度かありましたが、その都度勤務を調整してもらいました。もちろん有給休暇があるので、保育園の行事にも参加できています。急なお休みや早退は上司や同僚に申し訳ないなと思いますが、みんな協力してくれるのでとても助かっています」 ◆園長、主任、副主任候補も同時募集中! りらっくす保育グループ各園では、園長、主任、副主任候補も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください。 ・りらっくす温品保育園 ・りらっくす保育園 ・りらっくす竹屋保育園 ・りらっくす十日市保育園 ・りらっくす段原保育園 ・かがやき保育園 ・りらっくす白島保育園(令和4年4月開園予定) |
この求人が気になるという方は、
会員登録のうえ詳細をお問い合わせください。

現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。
会員登録に関するよくある質問
サービスの利用で料金はかかりますか?
完全無料のサービスなので料金は一切かかりません。
在職中でもサービスの利用はできますか?
もちろん利用可能です。
退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
まだ転職するか検討中ですが大丈夫ですか?
ご相談だけでも大歓迎です!
さまざまな情報をご提供いたしますので、転職をするかどうかの判断材料としてご活用ください。
転職活動中であることが職場に伝わりませんか?
ご本人様の同意を得ることなく第三者に、転職活動の情報や個人情報を提供することはありません。
詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。
法人情報
法人名 | 有限会社リラックス |
---|---|
URL | https://www.relaxcare.jp/ |
この法人のその他の求人 |
年間休日数が多く、福利厚生などの環境が整っているため働きやすさは抜群です。また産休・育休実績も豊富で復帰率90%と、子育てと仕事を両立したい方にもオススメ!定員18名の小規模園なので、子どもたち一人ひとりしっかり関わることができます。