天理認定こども園 前栽学園 の求人情報
保育士
保育士
パート・アルバイト
認定こども園
- 25年度募集

勤務地
奈良県天理市富堂町232-1

アクセス
近鉄天理線 前栽駅(徒歩7分)

時給
1,700円 ~ 1,700円
お城のような園で、子どもたちの笑顔を育む毎日を。残業ゼロで、あなたの理想の働き方を叶えませんか?
■時給1,700円!短時間勤務で効率よく働けます
■残業・持ち帰り仕事ゼロ!プライベートも充実
■駅徒歩7分&マイカー通勤OK!通勤もラクラク
■住宅手当や各種手当あり!安心して長く働ける
ーー【お城のような園で、子どもたちの成長をサポート】
お城のような可愛らしい外観が特徴の認定こども園です☆0歳から5歳の子どもたちが、遊びを通して楽しく生活習慣を身につけられるよう、自由保育を大切にしています。各クラス少人数制で、子どもたち一人ひとりとじっくり向き合える環境です。子どもたちの笑顔を一番に考え、温かい保育を一緒に実践しませんか?
ーー【働きやすさ抜群!あなたの「こう働きたい」を応援】
「残業ゼロ活動」を推進しており、持ち帰り仕事も一切ありません◎プライベートの時間をしっかり確保しながら、メリハリをつけて働けますよ♪若い先生が多く、活気あふれる職場です。産休・育休の取得実績もあり、ライフステージの変化にも柔軟に対応。キャリアアップ研修制度も充実しており、あなたの成長を応援します!
新卒も歓迎
土日休み
福利厚生充実
社会保険完備
車通勤可
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
扶養内可
残業少なめ
正社員登用
昇給昇進あり
複数園あり
復帰率高
WEB面接OK
業務内容
仕事内容 |
---|
保育業務全般 ・0~5歳児の園児(各クラス10~20人程度)を、2~6人程度の保育教諭で担当します。 ・基本的生活習慣を身につけることを大切にし、遊びを通して楽しく生活の中で育んでいきます。 ■保育方針:自由保育 ■園児年齢層:0~5歳児 ■園庭有無:あり |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | パート・アルバイト |
給与 | |
時給1,700円
・別途支給手当
通勤手当: 実費支給 上限23,000円/月
住宅手当あり
試用期間あり(3ヶ月(同条件))
雇用期間:有期 | |
勤務時間 | |
(1)7:00~9:00
(2)17:00~19:00 | |
休日・休暇 | |
土、日、祝、他シフト制
完全週休2日制
有給休暇 | |
福利厚生 | |
労災保険
マイカー通勤
職員用休憩室あり
キャリアアップ研修制度
職員の子ども預かり可(保育料: あり) | |
応募資格 | |
保育士 | |
勤務地 | |
奈良県天理市富堂町232-1 | |
アクセス | |
近鉄天理線 前栽駅(徒歩7分) | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!よりご登録ください | |
面接地 | |
奈良県天理市富堂町232-1 | |
活躍している先生たちにインタビューしてきました! | |
Q1.実際の残業や持ち帰り仕事のボリュームはいかがでしょうか。
A1-1.持ち帰り仕事やサービス残業はありません。残業する場合には、別途残業手当が支給されます。仕事とプライベートをはっきり分け、プライベートの時間を充実させることが可能です。
A1-2.持ち帰りの仕事は一切なく、残業もあまりないので、とても働きやすい環境です。仕事の時間とプライベートの時間をしっかり切り替えができるので、自分の時間をしっかり確保できています。また、休憩時間もきちんと60分確保されているので、ゆっくり体を休めて仕事ができます。
Q2.職場の雰囲気を教えてください。
A2.20代から60代と幅広い年齢層の職員が在籍していますが、職員間の仲が良く、気軽にコミュニケーションを取って相談ができる雰囲気です。そのため、保育現場でもお互いフォローし、高め合える環境です。休憩時間には、職員同士でお茶をすることも多いです。
Q3.特にどのような時にやりがいを感じますか。
A3.日々大きくなって成長していく子どもたちが、昨日できなかったことを今日できるようになっていくのを近くで見守っていると、やりがいを感じます。また、子どもたちが自分を頼ってくれた時には、子どもとの信頼関係を築けていると感じると同時に、やりがいも感じます。
Q4.特にこの職場で良かった!と感じるのはどのようなところですか。
A4.ほんの数日前まで子どもが一人ですることが難しかったことが、気付けば一人でできるようになっている所を発見できた時。行事に向けて一からクラス全員で練習に取り組み、本番で子どもたち全員が一番かっこいい姿を披露し、達成感に溢れた表情をしている所を見た時。そして、子どもの成長を保護者の方と共有し、感謝のお言葉をいただいた時、この仕事・この職場で良かったと思います。
Q5.特に印象に残っている思い出を教えてください。
A5.毎年1月に行なわれる教育発表会は、子どもたちだけでなく、職員にとっても一番楽しい行事です。全クラスが集まって、1年間の集大成を発表する場で、とても盛り上がります。保護者の方にも園生活を通して、成長した子どもたちの姿を見せられます。大変な仕事ではありますが、未来ある子どもの成長に携わることのできる喜びは何にも代えがたいです。 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この園の特徴
保育理念 |
---|
子どもたちは、いろいろなことを覚えて吸収するのが、とても得意です。本園では、幼児期の教育で、次の社会を担う子どもたちをしっかり育てていきたいと考え、「基本的生活習慣を身に付けること」「就学前教育で学習をする土台をつくること」をベースに実践しています。 基本的生活習慣については、①あいさつは自分から元気よくする、②名前を呼ばれたら「ハイ」と返事をする、③脱いだ靴は自分できっちりそろえ、立ったときはイスを机に入れる。この3つについて、子どもたちが身に付くように取り組んでいます。 また、学習の土台をつくるために、絵本を音読して語彙(ごい)を増やし、さらにことわざ・俳句・四字熟語・百人一首に親しむことで、日本のすばらしい文化を子どもたちに伝えています。そして、文字を覚えて書くことの大切さ・楽しさも伝えています。IT化などがどんなに進んでも、書く力がすべての学習の土台であることに変わりはありません。 子どものころに身に付けた力は、一生の宝物になります。私たちが子どもに残してあげられる、貴重な財産だと考えています。 |
保育・教育プログラム |
『生きる力を育む』幼児教育・保育を実践しています。知育・徳育・体育・食育を通して、心と体の成長をしっかりとサポートしています。 先にある小学校入学を踏まえて学習の土台を築くため、挨拶・整理整頓・ルールを守るなどの基本的生活習慣を身につけることを軸に、文字や数の学習をはじめとしたさまざまな就学前教育を積極的に行い、積み重ねを大切にします。また立腰教育には特に力をいれ、意志力・集中力・実践力を含む主体性を身につけながら心と体を整えています。子どもたちの「知りたい」という思いや好奇心を大切にしながら保育に取り組み、たくさんの経験を通じて『調和の取れた人柄』の形成にアプローチし、素直で明るい子どもを育んでゆきます。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 30人 30人 35人 35人 35人 35人 230人 |
担任方式 |
<クラス定員> 0歳児クラス 職員10名 1歳児クラス 職員5名 2歳児クラス 職員6名 3歳児クラス 職員2名 4歳児クラス 職員2名 5歳児クラス 職員2名 |
1日の流れ |
天理認定こども園前栽学園の1日の流れをご紹介します。 07:00 順次登園、早朝保育(ふれあい保育) 08:00 着替え、荷物整理 09:00 朝の集い、朝の会 10:00 設定保育 11:00 設定保育 12:00 給食、歯磨き、着替え 13:00 午睡 、外遊び 14:00 設定保育 15:00 おやつ、帰りの会、荷物整理 16:00 順次降園、自由保育 17:00 ふれあい保育、着替え 18:00 延長保育 19:00 延長保育終了 |

この求人は現在募集中です
この園が気になった方は、こちらのフォームに必要情報をご入力ください。アドバイザーが最新の情報を確認し、ご連絡します。
施設情報
![]() |
---|
天理認定こども園 前栽学園 |
![]() |
奈良県天理市富堂町232-1 |
![]() |
認定こども園 |
![]() |
近鉄天理線 前栽駅(徒歩7分) |
![]() |
あり |
![]() |
7:00~19:00 |
![]() |
敷地内禁煙 |
天理認定こども園 前栽学園で掲載中の求人
法人情報
![]() |
---|
学校法人吉住学園 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(11)
業務の様子(8)
施設(3)
あなたにおすすめの求人7
この施設から近い求人
天理市のパート・アルバイト求人
天理市の保育士求人
天理市の認定こども園求人
関連する求人を探す