白幡フレール保育園
保育士
正社員


勤続3年以上で賞与4.5カ月分!残業・持ち帰りゼロ、有休取得率100%
- 社会福祉法人
- 時短勤務可
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
転居希望の方や一人暮らしにうれしい最大8.2万円までの借り上げ社宅制度あり!クラスを超えて職員全体で保育を行ない、勤務時間内に事務作業の時間を確保するなど、働きやすい環境づくりを進めています。また土曜出勤は月0~1回程度で、日祝は固定でお休み!有休取得率100%とお休みもしっかり取れるので、オンもオフも充実した毎日を送れますよ。22卒・未経験・ブランクがある方も気兼ねなくご応募ください!
施設の様子
園内の壁にガラスタイルを埋め込み、デザインにもこだわりのある園です。
遊びを通してゆずりあい、思いやり、ルールや順番待ちなどを学んで行きます。
園庭や室内では子どもたちがのびのびと遊んでいたり定期的な園庭開放もあります。
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

「よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ」の保育方針の元、子どもたちの個性を尊重しながら保育をしています。職員間の仲も良く、ストレスフリーで自然と笑顔になれるあたたかな環境です。ご自身のプライベートも大切にしながら、ぜひ当園で活躍してください。
先輩からの一言
クラスごとの絆が強く相談しやすい雰囲気で、担任同士で連携がとれています
子どもたちの目線で保育に取り組み、園内研修を中心に行いながら学びを深めています
日々の業務もスムーズで、職員同士助け合うことで残業をする必要も出ておりません
募集要項
施設名 | 白幡フレール保育園 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町10-24 |
給与 |
月給210,096円~226,800円 ■内訳 基本給165,600円~180,000円 調整手当26,496円~28,800円 特殊業務手当8,000円 処遇改善手当10,000円~ ※試用期間3カ月あり、待遇に変動なし ■別途支給手当 交通費 月上限25,000円 住宅手当(単身者に10,000円支給) 借り上げ社宅制度利用可能(上限82,000円) 昇給年1回 賞与年2回(昨年実績は以下) ・勤続1年目1.8カ月分 ・勤続2年目3.5カ月分 ・勤続3年以上4.5カ月分 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 保育士 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 120 |
勤務時間 | 月~金 7:00~20:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分) 土 7:00~18:00で実働8時間のシフト制 ※土曜日出勤は月に1回以内の当番制。 <シフト例> 7:00~16:00 9:00~18:00 11:00~20:00 ◆残業ゼロ・原則持ち帰り業務無し! 主任が相談しやすい雰囲気を作り、園全体の雰囲気の良さに繋げてます。また、勤務時間内に事務作業の時間を確保しており、職員間で協力し合っています。特別な行事前の場合のみ、やむを得ず持ち帰りが発生する場合があります。 |
休日・休暇 | 週休2日制(日、他) ※土曜日出勤は月0~最大1回まであり 祝日 有給休暇(法定通り、消化率100%) 夏季休暇(2~5日間) 年末年始(12/29~1/3) 産前産後休暇 育児休暇 ◆職員間で協力し合う体制が整っており、希望の日にお休みを取ることができます。 |
アクセス | 東急東横線「白楽駅」から徒歩6分 ※自転車通勤OK!横浜駅まで電車で5分でアクセスが可能です。「白楽駅」から上麻生に向けて「六角橋商店街」があり、レトロな雰囲気を楽しめます。ラーメン激戦区なので周辺にたくさんラーメン屋さんあり!また、裏商店街のアーケードを通って雨の日でも濡れることなくお買い物を済ませることができます。 |
福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度あり(勤続1年以上) 厚生年金基金 子育て時短勤務 退職者の再雇用配慮 宿舎借り上げ制度あり(上限月82,000円) 自転車通勤OK(無料駐輪場あり) 研修制度(園内研修を中心に行なっております) |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方 ※学歴・経験不問 ※新卒、ブランクがある方もぜひご応募ください。 |
面接予定地 | 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町10番24号 |
ホームページ | http://www.freres.ed.jp/shirahata/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!からご応募 ▼書類選考 ▼面接(1回) ▼内定 |
法人情報
法人名 | 社会福祉法人春明会 |
---|---|
URL | http://www.freres.ed.jp/ |
この法人のその他の求人 |
こちらの法人では柔軟な働き方を受け入れる体制があり、子育て時短勤務や退職者の再雇用なども配慮されています。さらに上京者も歓迎されており、住宅補助も行われています。勤続3年以上で賞与4.5カ月分支給とボーナス面も充実しています。