茨城県稲敷市の保育士求人一覧

検索結果 15
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    よくある質問

    茨城県稲敷市の保育士求人について

    稲敷市の保育の現状

    稲敷市には2021年9月時点で、私立保育園が2園、公立認定こども園が2園、私立認定こども園が1園、小規模保育事業所が1園あります。2021年度の、茨城県全体の保育士有効求人倍率は4.34倍です。これは全国平均を大きく上回っており、保育士さんのニーズが高いことがわかります。2021年4月のデータによると、稲敷市の待機児童数は0人となっており、前年度の数字と変化はありません。しかし稲敷市では市内在住のすべての子育て家庭が、勤務状況や住んでいるエリアに関係なく、質の高い保育を受けることのできる環境を目指しています。そのため、引き続き保育士人材確保に尽力し、取り組みを強化していく必要のあるエリアといえるでしょう。

    稲敷市内在住の保育士さんが活用できる貸付事業について

    2020年度、茨城県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が31万4500円、女性が22万9500円であり、男性は全国平均を上回っています。茨城県では、稲敷市内在住の保育士さんが利用できる支援施策を実施しています。「潜在保育士就職準備金貸付」では、県内の保育所に新たに週20時間以上勤務している潜在保育士さんを対象に、就職の準備に必要な資金の貸付を行っています。貸付金額は40万円以内で、無利子とのこと。また未就学児をもつ保育士さんが産休・育児休業から復職した場合に活用できる「未就学児保育料一部貸付制度」を実施し、1カ月あたりの保育料の半額を援助しています。どちらも2年間継続して勤務した場合は貸付金の返還を全額免除としており、保育現場での就労を目指す方のサポートにあたっています。稲敷市は、保育士として働きやすいエリアであるといえるでしょう。

    独自のサービスガイドで子育て家庭を支援する稲敷市

    稲敷市では、子育て家庭の育児を応援しています。市が独自に運営するサービスガイドを掲載するサイトでは、さまざまな育児情報を提供しています。サイト内には、子育て関連のさまざまな行政サービスを項目ごとに掲載。初めての育児に戸惑う保護者の悩みが解決されるよう、各手当などについても1ページごとに分けて詳しく紹介しています。また、市内に子育て支援センターを4カ所開設。0歳児から就園前までの子どもと保護者であれば誰でも利用できます。季節に応じた遊びのほか、リズム運動や絵本の読み聞かせ、保護者からの子育て相談にも対応しており、育児中の家庭が孤立しないようサポートしています。稲敷市では、地域全体で育児家庭を支える体制を整えており、保育士として活躍できる場所の選択肢も多いエリアといえるでしょう。

    稲敷市は市民一人ひとりが活躍する楽しい街

    茨城県南部に位置し、人口約4万人が暮らす稲敷市。市域は稲敷台地と広大な水田地帯で構成され、複数の川を有していることから水辺環境に恵まれているエリアです。温暖な気候に恵まれているため、比較的暮らしやすいかもしれません。市内にある霞ヶ浦ではボートや釣りなどのレジャーが盛んに行われており、水辺ではキャンプも楽しめるそうです。2020年の稲敷市勢要覧によると、稲敷市では市民のまちづくりに対する意識が高まっており、霞ヶ浦清掃大作戦や防犯キャンペーンなどを行っているそう。市民一人ひとりが意見や情報を交換し、よりよい街を目指してさまざまな活動を展開してます。市内在住の保育士さんもこういった活動に参加してみるのもよいかもしれませんね。

    茨城県の求人を市区町村で絞り込む

    稲敷市の求人を特徴で絞り込む

    稲敷市の求人を施設形態で絞り込む

    稲敷市の求人を給与で絞り込む

    稲敷市の求人を職種で絞り込む

    稲敷市の求人を雇用形態で絞り込む

    茨城県の保育士求人一覧