茨城県稲敷郡の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 【仕事後に参加可能】保育士バンク!オンラインフェア (茨城/栃木/群馬)

    茨城/栃木/群馬 にお住まいの方向け!上京希望の方も歓迎です!

    • PR
    • スマホ参加
    • 上京希望
    • 夜開催

    上京者向けの制度説明など、気になる情報が盛りだくさん!

    日時 2023年3月24日(金) 19:00〜21:00
    開催地 オンライン
    ここが
    ポイント!
    スマホだけで自宅から気軽に参加可能
  • 01

    キープ

    マイカー・バイク通勤OK!完全週休2日制・残業少なめ・持ち帰りなし!

    未経験・ブランクある方も歓迎!日曜日を含む完全週休2日制ですので、オン・オフを切り替えやすい環境です。お休みの相談がしやすい職場なので、有給休暇は5日以上の連休も相談可能。キャリアアップのために資格取得支援制度を利用できるため、働きながら療育の知識を深めていくことができますよ。またキャリアアップは意欲や実力を重視しているため、中途の方でもハンデは一切ありません。ご応募お待ちしております。

    放課後等デイサービス キッズプライム 阿見ショッピングモール教室
    • 新卒も歓迎

    • 社会保険完備

    • 車通勤可

    • ボーナスあり

    • ブランクOK

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町阿見2958 マイアミショッピングセンター内
    アクセス
    JR常磐線「荒川沖駅」より車11分/JR常磐線「土浦駅」から車で13分 ■マイカー・バイク通勤可(無料駐車場・駐輪場あり) ※ショッピングモール内にある放課後等デイサービスですので、帰宅時のお買い物にも便利です!
    給与
    月給210,000円 ~
    施設形態
    放課後等デイサービス
  • 02

    キープ

    土日祝お休みで、年間休日121日!リフレッシュしながら働けますよ。

    阿見ひかり保育園は、0歳~就学前までの子どもを対象としている、定員120名の認可保育園です。何ごとにも全力で挑戦して、がんばれる子・お友だちを大切にする子を育てています。当園では、正社員の保育士を募集中!豊かな自然環境の中で、のびのびとした保育をしませんか?年間休日121日で、土日祝日休みの職場ですよ。オンオフとメリハリ付けてお仕事できます。

    阿見ひかり保育園
    • 社会福祉法人

    • 土日休み

    • 社会保険完備

    • 住宅補助あり

    • 車通勤可

    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 産休育休制度

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町曙247-1
    アクセス
    ひたち・ときわ「土浦駅」車で16分
    給与
    月給172,000円 ~
    施設形態
    認可保育園
  • 03

    キープ

    幅広く多彩な保育プログラムを通じて、創造性豊かな子どもを育む施設です。

    南平台保育所は、阿見町が運営する公立の保育施設です。定員は100名で、生後8週間から5歳までの乳幼児を受け入れています。保育所へは最寄り駅から車を利用すれば、20分ほどでアクセス可能です。園舎の隣には大きな池のある公園が広がっています。また約1km北には市立小学校があります。”「じょうぶな子」「意欲のある子」「親切な子」「きまりを守る子」に育つことを目標に養護と教育が一体となり,それぞれの保育所の特徴を生かし,一人ひとりの子どもの個性を大切にする保育に努めています。”(南平台保育所公式HPより引用)日々の保育生活では、サーキット遊びやリズム運動といった体育活動や、絵画遊びなどの表現活動を取り入れて、園児の体力や創造力の向上にも力を入れているようです。※2019年8月5日時点

    南平台保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町南平台1-31-6
    アクセス
    JR常磐線土浦駅車22分
    施設形態
    認可保育園
  • 04

    キープ

    一人ひとりを大切にする保育を実践する、65年以上の歴史がある保育園です。

    中郷保育所は、1952年に茨城県稲敷郡阿見町に設立された、65年以上の歴史がある公立の認可保育園です。対象は生後8週から5歳(小学校就学前)までの乳幼児で、定員は150名です。31名の職員が在籍していて、そのうち主任1名を含む23名の保育士が通常保育と乳児保育や一時保育などを行っています。最寄駅からは車で9分の距離にあり、園の南側には県道が走り、南方には町立の小中学校や県立の医療大学があり、北東には国立大学の文学部キャンパスや医科大学の医療センターなどもあります。""いろいろな経験を通して自信と頑張る力を育てています。""(中郷保育所公式HPより引用)園では、年間を通じた様々な活動を通して地域の人達との交流を深めているようです。またリズム運動などで体を動かしながら健康的な身体を育み、楽しく遊んでよく考える習慣も身につけ、一人ひとり個性を大事にする保育に取り組んでいるようです。※2019年8月2日時点

    中郷保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町阿見4002-5
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅車9分
    施設形態
    認可保育園
  • 05

    キープ

    茨城県阿見町にある最寄駅から徒歩5分の距離にある町立の保育所です。

    二区保育所は茨城県阿見町にある町立の認定こども園です。最寄駅から徒歩5分ほどの距離にあります。園の周辺には郵便局が複数あり、物流倉庫やコンビニなどがあります。園の北側には病院があり、南北方向と東西方面に延びる県道が交差しています。また、ショッピングモールなどもこの方面にあります。園の南側には警察署などの公的機関があり、複数のゴルフ場や乗馬クラブなどのレジャー施設もあります。園の東側には医療センターやショッピングセンターなどの施設があるほか特別支援学校や公園などもあり、湖が広がっています。園の西側には鉄道が北東方向に向かって延びており、沼に注ぐ川が流れています。そのほか、病院も複数あり、警察署もあります。※2019年8月6日時点

    二区保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町うずら野1-29-11
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅徒歩5分
    施設形態
    認定こども園
  • 06

    施設情報 阿見みどり幼稚園

    学校法人田中みどり学園

    キープ

    専門講師による体操や英会話などの指導を行っている認定こども園です。

    阿見みどり幼稚園は、1984年に開園した30年以上の歴史がある認定こども園です。園児の定員数は280名で、3歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。クラスは1学年ごとに3クラスで編成されており、30名の職員が在籍しています。""いろいろな体験をすることによって、様々な人や物との関わり、自然や環境との関わりの中から、社会性、知的なことを身に付けることができます""(阿見みどり幼稚園公式HPより引用)いちご狩りやさつまいも掘りなどの体験ができる園外保育を積極的に行っているようです。また英会話教室や体操教室、理科実験教室など、専門講師による指導を行うことによって、子ども達のさまざまな能力を引き出しているようです※2019年6月29日時点

    阿見みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町鈴木25-10
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅徒歩50分
    施設形態
    認定こども園
  • 07

    施設情報 ふたば幼稚園

    学校法人ふたば学園

    キープ

    子どもの個性を伸ばすような教育や保育を行っている認定こども園です。

    ふたば幼稚園は、最寄り駅から車で10分の距離にある認定こども園です。園児の定員数は30名で、3歳から5歳の子どもを受け入れています。園の周辺には、大学病院や大学、公園や神社などがあります。""ふたば幼稚園では、未来に生きる子供たちに、押しつけの教育でなく、個性を伸ばして人間的に伸びていけるような教育を目指して、一人一人を大切にする教育を心がけております""(ふたば幼稚園公式HPより引用)子ども達の集中力や記憶力、理解力や判断力を育むために知能遊びなどの特別授業を実施しているようです。他にも専門講師による体操教室や英会話教室、リズム教室などを実施して、子ども達の知能面や体力面の発達を促しているようです。※2019年6月29日時点

    ふたば幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町岡崎3-2-1
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅車10分
    施設形態
    認定こども園
  • 08

    キープ

    2015年4月1日に認可を取得し、22名の職員が在籍している認定こども園です。

    かわち認定こども園は、2015年4月1日に認可を受け、その2日後4月3日に事業を始めました。利用定員は、0~2歳児が35名、3~5歳児が115名です。総勢22名の職員が在籍している当園は、田畑に囲まれています。北方に新利根川と破竹川、南方に利根川が流れています。県道11号線沿いに位置する羽子騎入口バス停留所から徒歩7分程度です。園から最寄りのJR成田線・小林駅までは約10キロメートル距離があり、車で17分程度かかります。""人とのかかわりの中で信頼関係を広げ、自主性・協調性を養い、豊かな心を育てる。""(茨城県公式HPより引用)子ども達とのコミュニケーションを大切にし、社会で必要な能力の定着を促しているようです。※2019年6月6日時点

    かわち認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡河内町源清田5244
    アクセス
    JR成田線小林駅車17分
    施設形態
    認定こども園
  • 09

    キープ

    一人ひとりの子どもたちをしっかりと見つめ子どもの個性を伸ばしています。

    1971年に創立したかなえつ認定こども園は、48年の歴史のある河内町によって運営されている公立の認定こども園です。園児定員は90名です。JR成田線の滑河駅が徒歩19分ほどのところにあります。すぐ近くには利根川が流れていて、その河原は緑地です。少し歩くと、下総利根宝船公園や下総運動公園などがあります。”就学前の子どもに適切な教育・保育を提供する機能とともに、すべての子育て家庭に対する支援を行う機能を備える施設です”(河内町公式HPより引用)。この認定保育園では、戸外活動を積極的に実施しているそうで、周辺の自然を見て季節の移り変わりを感じているようです。また、近隣の小学校を見学しているようで、小学生になる心構えを身につけているそうです。※2019年6月2日時点

    かなえつ認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡河内町金江津4453-1
    アクセス
    JR成田線滑河駅徒歩19分
    施設形態
    認定こども園
  • 10

    施設情報 美浦幼稚園

    美浦村教育委員会

    キープ

    社会力のある園児の育成ができるよう、開かれた幼稚園を目指します。

    美浦幼稚園は、美浦村の公立幼稚園です。定員は200名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を行っています。美浦村役場から徒歩約24分の場所にあります。園から南へ徒歩約3分に西福寺があり、北へ徒歩約16分に蔵勝寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""一人ひとりを大切にし、社会力や基本的な生活習慣の定着を図ると共に、自然との触れ合いを増進することにより、より良い感性を育成する""(美浦幼稚園公式HPより引用)ことを目標としています。集団行動のあり方、体力の育成、言葉・文字への親しみの育成、想像性・創造性の育成を目指しているそうです。※2018年8月8日時点

    美浦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡美浦村大谷1059
    アクセス
    美浦村役場から徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 11

    キープ

    体験を通した総合的な指導により「明るく元気でのびのびと」をモットーにしています。

    みほ白帆幼稚園は、美浦学園が運営している幼稚園です。豊かな自然と歴史のある美浦の地にあります。""四季折々に体験活動を取り入れ、自然に対する興味・意欲・知識・生活面の習慣(規律ある共同生活)・社会性の育成に努めております。""(みほ白帆幼稚園公式HPより引用)幼い時期から自然の中で生き物に触れるなどの体験させることで、自然の仕組みを知り、自然に対して興味を持ち続ける動機付けを行っているようです。また、観察や共同での作業学習等を通して自然に対する興味が育まれるとともに、コミュニケーション力を向上させているそうです。その他、家庭との緊密な連携のもと、丈夫な体をつくり、知能の開発を図り、温かい人間性を育んでいるようです。※2018年10月29日時点

    みほ白帆幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡美浦村大須賀津沢田1245
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅車で25分
    施設形態
    幼稚園
  • 12

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人さくら

    キープ

    地域の人々と協力しながら、心身ともに健やかな子どもを育てる保育園です。

    阿見さくら保育園は、社会福祉法人さくらが運営する、2013年4月に開設した保育園です。0歳から5歳までの子どもを受け入れており、定員は160名です。午後8時まで延長保育を行なっています。""健康でたくましい子の育成・情操の豊かな明るい子の育成""(阿見さくら保育園公式HPより引用)などを保育理念としています。日々の保育では、異年齢児との交流を行なっているようです。給食は完全給食で、栄養士が献立表に基づき、園内で調理をしているそうです。子どもの発達に合った食材の切り方、調理法を工夫し、衛生と安全に気をつけているようです。また、地域子ども・子育て支援事業として、一時保育、病後児保育を行っているそうです。※2018年10月26日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷2033-336
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 13

    施設情報 木原保育所

    美浦村教育委員会

    キープ

    早朝保育・夕方保育・一時保育などを行い、地域住民のサポートを行う保育所です。

    木原保育所は、美浦村が運営する公立保育所です。生後6ヶ月~小学校入学前の子どもを対象としており、定員は80名です。美浦村役場から徒歩29分の田畑が広がる緑豊かな場所に位置し、周辺には、美浦村立木原小学校・美浦村木原城山児童館・永巌寺・木原城跡などがあります。木原保育所は、保護者が仕事や介護、病気などで""保育に欠ける児童を保護者に代わって、保護養育することを目的とするものです。児童の家庭の状況に応じ、その児童の心身の健全な発達をはかる役割を持っています。""(美浦村公式HPより引用)健康・環境・言葉・人間関係・表現などの保育活動を行い、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年7月23日時点

    木原保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡美浦村木原1516
    アクセス
    美浦村役場から徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 14

    施設情報 大谷保育所

    美浦村教育委員会

    キープ

    看護師、栄養士、バス運転士が在籍する、40年の歴史のある保育所です。

    大谷保育所は1978年に設立された、40年の歴史がある保育所です。19名の保育士が在籍し、他にも看護師、栄養士、バス運転手、バス添乗員が在籍します。近くにはJRA美浦トレーニングセンターがあります。""子どもの人権や主体性を尊重し、人間性豊かな子どもの育成を目指す。・保護者や地域社会と力を合わせ、乳幼児期にふさわしい生活の場を確保する。・保護者や地域の子育てを支援し、「子育てにやさしい村づくり・環境づくり」を担う。""(茨城県子ども・子育て支援法第58条第2項に係る教育・保育情報の公表資料より)家庭的雰囲気の中で保護者や地域社会と協力しながら豊かな心がはぐくむよう、保育に取り組んでいるようです。※2018年7月18日時点

    大谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡美浦村信太2616-1
    アクセス
    稲敷インターチェンジ徒歩52分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    稲敷郡の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    稲敷郡の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、稲敷郡の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。稲敷郡担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

茨城県の求人を市区町村で絞り込む