石川県かほく市の保育士求人一覧
多様な保育ニーズに向けた環境づくりを進めるかほく市
かほく市には2021年10月時点で、公立認定こども園が8園、私立認定こども園が3園、私立の小規模保育園が2園あります。2021年度、石川県全体の保育士有効求人倍率は1.72倍と、全国平均を下回る数字です。2020年4月のデータによると、かほく市では待機児童は発生していません。市は、低年齢児の入園増加に対する受入れの拡充や、延長保育などの子育て支援サービスの充実など、多様化する保育ニーズへの取り組みを推進しているようです。引き続き、保育士のニーズが高いエリアと予想されるでしょう。
学校法人宇ノ気学園
(仮称)にじの丘こども園
オープニング!週3日、5h~扶養内勤務OK!子育て中でも安心の待遇あり
キープ- 新卒も歓迎
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 車通勤可
- オープニング
- ブランクOK
- 4月スタート
- 産休育休制度
学校法人宇ノ気学園
(仮称)にじの丘こども園
22年4月新規オープン!賞与4.5カ月分・実働7.5時間で無理なく勤務
キープ- 新卒も歓迎
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- オープニング
- ブランクOK
かほく市
大海こども園
無理のない園児の発達育成に取り組む、60年以上の歴史があるこども園です。
キープ
- 施設情報
大海こども園はかほく市で1955年に設立された保育園を、新たに保育所型認定こども園に移行してできた、60年以上の歴史がある公立こども園です。受け入れ対象は0歳から就学前までの乳幼児...
所在地 | 石川県かほく市夏栗い43-1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線高松駅徒歩33分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
新化こども園
四季折々の草花に囲まれた園庭と園舎で、のびのびと過ごせるこども園です。
キープ
- 施設情報
新化こども園は、0歳児から小学校就学前までの園児193名が通園している、かほく市が運営主体となっている保育所型認定こども園です。JR線の駅から歩いて約12分の距離で、近くには市役所...
所在地 | 石川県かほく市宇野気ニ65-1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線宇野気駅徒歩12分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
高松こども園
2ヶ月から通うことができ、年齢に応じた行事にも取り組むこども園です。
キープ
- 施設情報
高松こども園は国道159号線と七尾線の線路との間に位置するこども園です。園の近くには川が流れていて、寺院や城跡、消防署の分署があります。また園の周辺にはガソリンスタンドや銀行があり...
所在地 | 石川県かほく市高松オ82-2 |
---|---|
アクセス | JR七尾線高松駅徒歩7分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
金津こども園
2019年より認定こども園として開園した、かほく市運営のまだ新しい施設です。
キープ
- 施設情報
かほく市立金津こども園は、2019年に金津保育園から金津こども園へ名称を変更しました。11名の保育士が在籍しており、他にも調理師を含め約14名の職員が在籍しています。最寄り駅からは...
所在地 | 石川県かほく市谷イ36-1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線横山駅徒歩18分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
みずべこども園
安全管理をしっかりと行う、かほく市で70年以上の歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
みずべ保育園は、1949年に設立された70年以上の歴史がある保育園です。定員は175名で、対象児は2ヶ月児からです。最寄駅からは徒歩26分の距離で、園の周辺にはショッピングモールや...
所在地 | 石川県かほく市大崎東58-1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線宇野気駅徒歩26分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
ひまわりこども園
乳児保育と幼児教育がバランスよく融合した、保育所型の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
ひまわりこども園は、2018年にひまわり保育園から移行して設立された、保育所型認定こども園です。かほく市が運営しており、定員は155名。生後2ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れます...
所在地 | 石川県かほく市秋浜ハ17-2 |
---|---|
アクセス | JR七尾線宇野気駅徒歩17分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
はまなす保育園
自然やさまざまな人との触れ合いから、豊かな感性を育んでいます。
キープ
- 施設情報
はまなす保育園は、1974年以来40年以上にわたって地域の幼児教育に携わってきた歴史ある保育園です。2015年に幼保連携認定こども園として新たにスタートを切りました。定員は162名...
所在地 | 石川県かほく市木津ヘ49-1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線横山駅徒歩17分 |
施設形態 | 認定こども園 |
かほく市
しらゆり保育園
生きる力を芽生えさせ、遊びを通して友達同士で学びあう保育園です。
キープ
- 施設情報
しらゆり保育園は、かほく市により運営されていている園児定員183名の公立保育園です。最寄駅はJR七尾線の宇野気駅で、歩くと15分ほどかかります。この保育園の近くには、住吉神社や雙樹...
所在地 | 石川県かほく市白尾ワ1-1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線宇野気駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
16件中 1〜16件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
かほく市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・かほく市 × 保育士 × オープニング
・かほく市 × 保育士 × 住宅補助あり
・かほく市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
かほく市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、かほく市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。かほく市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
保育士が働きやすいサポート体制を整えるかほく市
2020年度、石川県全体の保育士の月の平均給与は、男性が26万1600円、女性が23万6500円で、男女ともに全国平均を下回ります。かほく市で保育士として再就職を目指す人は、潜在保育士さんに対して就職に必要な資金を貸付ける「潜在保育士再就職準備金貸与事業」を利用できます。これは石川県が実施している無利子の貸付金制度で、県内の保育所等で2年間勤務すれば返還が免除されます。また、県は保育現場での悩みを相談できる窓口を設置しており、かほく市で働く保育士さんも利用できます。保育士経験のある職員が面談と電話で相談に応じ、不安解消につながるようサポートを行っているようです。このような支援体制から、かほく市は保育士さんにとって就労しやすいエリアといえるでしょう。
さまざまな子育て支援に取り組むかほく市
かほく市は、さまざまな子育て支援を行っている地域です。たとえば、出産祝い金として新生児1人につき3万円分の共通商品券を贈呈しています。また、18歳までの子どもの入院・通院費を無料とする他、不妊・不育治療に対する助成制度に取り組むなど、子育て世帯への経済支援に力を入れているようです。他にも大学病院内に病児保育室を設置し、保護者が就労等で病気の子どもを保育できない際、看護師や保育士さんがサポートを行っています。このような子育て環境が整うかほく市は、保育施設に限らず、保育士さんの活躍の場が数多くあるエリアといえそうです。
かほく市は利便性のよい住環境が整う街
石川県のほぼ中央に位置するかほく市は、海や河川の広がる自然豊かなエリアです。市内には国道や高速道路などの交通網が整い、金沢市までは車で約20分と快適なアクセスのようです。また、病院や銀行、スーパーなど生活に便利な施設から、映画館を併設したショッピングモールなどレジャー施設も揃うため、不便を感じることなく生活を送ることができそうです。かほく市では若者世帯に向けた定住支援として、市内に住宅を新築、または購入して生活する人へ最大200万円の奨励金の交付を行っているようです。手厚い支援や生活環境に恵まれたかほく市は、暮らしやすいエリアといえるでしょう。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。