おともだち保育園 の求人情報
保育士|「三軒茶屋駅」徒歩10分/新卒可/残業月平均3時間/扶養手当
保育士
正社員
認可保育園
- 25年度募集
- 26年度募集

勤務地
東京都世田谷区下馬2-21-11

アクセス
東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩10分 「三軒茶屋駅」よりバス、「住宅前」バス停下車、徒歩2分 ■自転車通勤可(無料駐輪場あり、もしくは月●●円)※2㎞以上手当あり =================== ▼ご確認くださいませ▼ =================== ・駐輪場の有無、月額の詳細をご教示ください。

月給
247,000円 ~ 257,000円
残業少なめ・持ち帰りなし。保育の喜びと自分の時間、どちらも大切にできる園です
■残業月平均3時間でプライベート充実♪
■産休育休実績あり!ライフステージに寄り添う
■手当年2回で年3.8か月分の賞与実績☆
■自転車通勤OK!通勤便利な好立地
ーー【子どもたちと一緒に成長できる、あたたかな保育園】
おともだち保育園では、子どもたち一人ひとりの笑顔を大切にした保育を心がけています。アットホームな雰囲気の中で、0歳から5歳までの子どもたちの成長をサポート。持ち帰り業務なしで、保育に集中できる環境を整えています。男性保育士も活躍中で、多様な視点からの保育が実現できる職場です。新卒の方もブランクがある方も、みなさんの「子どもが好き」という気持ちを大切に、一緒に保育を楽しみましょう!
ーー【長く働ける充実の待遇とキャリアパス】
生活の充実は仕事の充実であり、育児の充実でもあります。安定した気持ちで生活に、仕事に、そして育児に向き合えるよう、それぞれの生き方を支えていく“子育ての良きパートナー”を目指しています。長く働き続けられるよう、住宅補助や退職金制度などの福利厚生も整備。キャリアに応じた給与体系で、入社7年目で年収400万円超、14年目で470万円超、総合主任では600万円超の実績も! 研修制度も充実しており、スキルアップをしっかりサポート。あなたの「保育のプロ」としての成長を応援します。
社会福祉法人
新卒も歓迎
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
男性保育士
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
通勤便利
上京者歓迎
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
設備充実
アットホーム
業務内容
仕事内容 |
---|
おともだち保育園にて保育業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・0歳~5歳児の担任業務 ・乳児クラス連絡帳、幼児クラス活動報告入力(アプリ) ・指導計画、保育日誌の作成、入力(アプリ) ・係、行事担当業務 ・保護者対応 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
| |
給与 | |
月給 247,000円 ~ 257,000円
| |
勤務時間 | |
7:00~19:15の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
| |
残業・持ち帰り | |
| |
休日・休暇 | |
■シフト制(日、他)※土曜日の出勤は月1~2回程度です
■祝日
■特別休暇(※初年度3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■有給休暇(初年度半年後から10日付与)
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇
■介護・看護休暇
※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠席の相談可 | |
福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度
■研修制度
■定年後の再雇用制度
■被服費 ※支給額は年度による
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種費用補助
■未就学児対応(応相談)
■自転車通勤OK(無料駐輪場あり、もしくは月●●円)※2㎞以上手当あり
===================
▼ご確認くださいませ▼
===================
・駐輪場の有無、月額の詳細をご教示ください。
| |
応募資格 | |
保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も歓迎
| |
勤務地 | |
東京都世田谷区下馬2-21-11 | |
アクセス | |
東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩10分
「三軒茶屋駅」よりバス、「住宅前」バス停下車、徒歩2分
■自転車通勤可(無料駐輪場あり、もしくは月●●円)※2㎞以上手当あり
===================
▼ご確認くださいませ▼
===================
・駐輪場の有無、月額の詳細をご教示ください。 | |
選考フロー | |
・入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
・資料がほしい、施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。
===================
▼ご確認くださいませ▼
===================
・お問合せから何日以内で応募者へのご連絡が可能でしょうか。 | |
面接地 | |
東京都世田谷区下馬2-21-11 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
保育理念 |
---|
乳幼児期は、“生きる力の基礎”を養うことが大切です。おともだち保育園では下記のことを大切にしながら、子ども達と向き合っています。 1、子どもへの思い 「5つの力」 ・しっかりした生活習慣を身につけよう(生活する力) ・友だちの心を受け取ろう(人とかかわる力) ・遊びは真剣に とことんやってみよう(興味の力) ・自然の力を感じよう(感じる力) ・自分を伝えよう(表現する力) 2、保護者とのかかわり 「パートナーとして」 生活の充実、それは仕事の充実であり、育児の充実でもあります。安定した気持ちで生活に仕事に、そして育児に向き合えるよう、それぞれの生き方を支えていく“子育ての良きパートナー”を目指しています。 3、職員の姿 「うまい人より 信じられる人 うれしい人でいたい」 保育のうまい人は、自分を中心に進めてしまいがちです。 子どもの成長を考えると、安心して色々なことに取り組めることが重要。そのためには、人として信じられる人、そばにいるとうれしくなるような人、そんな職員の姿でいたいと思っています。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 6人 12人 16人 18人 19人 19人 90人 |
担任方式 |
0歳児クラス 職員3名 1歳児クラス 職員3名 2歳児クラス 職員3名 3歳児クラス 職員2名 4歳児クラス 職員2名 5歳児クラス 職員2名 |
年間行事 |
おともだち保育園の年間行事を紹介します。 4月 入園を祝う会・保護者会 5月 わくわく遠足・健康診断 6月 歯科検診・保護者交流会・保護者参観(3・4・5歳児) 7月 七夕まつり・プラネタリウム(年長組)・夕涼み会 8月 プール遊び 9月 引き取り訓練 10月 運動あそびの日・健康診断 里芋掘り(4歳児)・さつまいも堀り(4・5歳児)・だいこん堀り(5歳児)・てくてく遠足 11月 七五三のお祝い・親子交流会 12月 表現あそびの日 1月 おもちつき・保育参加 2月 節分 3月 ひな祭り・ドキドキ遠足・お別れ会・卒園を祝う会(年長組) |
1日の流れ |
おともだち保育園の1日の流れを紹介します。 07:15 開園・順次登園・朝のあいさつ 保育園の一日が始まります。順次登園し、一人一人とあいさつをします。この時、保育士はお子さんの健康状態を観察します。(朝に視診)また、おうちの方と連絡事項を確認しながら、コミュニケーションをはかります。子どもたちは室内や園庭で思い思いに遊びます。 10:00 自由遊び・散歩・活動など 小さい子どもたち(2歳くらいまで)は自由に遊んだり散歩に出かけたりします大きな子どもたち(3歳を過ぎたら)部屋に集まって色々な話をします。(朝の活動)その後、みんなで活動したり、散歩をしたり、思い切り遊んだりします。クラス別だけでなく、縦割りや異年齢活動も行います。 11:20 食事 小さい子どもたちは食事が始まります。大きな子どもたちは食事の準備が始まります。3歳を過ぎたら準備も重要な場面。そして、クラス別だけでなく縦割り別などで楽しく食事を進めます。 12:30 昼寝 小さい子どもたちは昼寝が始まります。大きな子どもたちは昼寝の準備を始めます。(3歳以上はベッドに切り替え)5歳児は5月から昼寝がなくなります。(個別対応をします) 13:00 静かな活動 保育園が静かになります。5歳児は、静かな活動(興味を引き出し、集中できる活動)を行います。 15:00 目覚め・おやつ 目覚める時間です。おやつを食べます。小さい子どもたちはゆったりと午後の時間を過ごします。大きな子どもたちは午後も思い思いに遊びます。 16:30 順次降園 順次降園します。大きな子どもたちはクラスで集合して、一日のまとめをします。 18:15 延長保育(1歳以降) |
施設情報
![]() |
---|
おともだち保育園 |
![]() |
東京都世田谷区下馬2-21-11 |
![]() |
認可保育園 |
![]() |
東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩10分
「三軒茶屋駅」よりバス、「住宅前」バス停下車、徒歩2分
■自転車通勤可(無料駐輪場あり、もしくは月●●円)※2㎞以上手当あり
===================
▼ご確認くださいませ▼
===================
・駐輪場の有無、月額の詳細をご教示ください。 |
![]() |
1949年 |
![]() |
あり |
![]() |
7:15~19:15 |
![]() |
日曜日・祭日・年末年始(12月29日~1月3日) |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人日本フレンズ奉仕団 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(10)
業務の様子(8)
フォトギャラリー(2)
この施設から近い求人
世田谷区の正社員求人
世田谷区の保育士求人
世田谷区の認可保育園求人
関連する求人を探す