認定こども園 おひさまこどもえん(名古屋市中川区)の地図・住所情報

施設名 認定こども園 おひさまこどもえん
所在地・アクセス

愛知県名古屋市中川区富田町大字榎津字西ナコラ295-5

認定こども園 おひさまこどもえん
すべての保育士求人一覧

  1. 01

    子どもたちの成長を間近で感じる喜び。あなたのペースで輝ける場所がここにあります。

    ■時給1,300円◎あなたの頑張りを評価 ■春田駅から徒歩8分♪通勤ラクラク ■選べる勤務時間でプライベートも充実 ■お子さんを預けて働ける安心の環境 ーー【子どもたちの成長を育む温かい環境】 認定こども園で、0歳から5歳までの幅広い年齢の子どもたちの成長をサポートしませんか?☆担任補助として、食事や排泄、遊びのサポートなど、子どもたちの日常生活を優しく見守るお仕事です。一人ひとりの個性を大切にし、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりを一緒に目指しましょう。あなたの温かい心と笑顔が、子どもたちの健やかな成長を育みます♪ ーー【あなたの「働きたい」を応援する柔軟な働き方】 パート・アルバイトとして、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です◎7:00~19:00の間で、短時間勤務もご相談ください。完全週休2日制でプライベートも充実♪さらに、職員のお子さんを預けながら働ける制度があるので、子育て中の方も安心して長く活躍できますよ。マイカー通勤もOKで、通勤のストレスも軽減!働きやすい環境で、あなたらしく輝いてください。

    認定こども園 おひさまこどもえん
      所在地
      愛知県名古屋市中川区富田町大字榎津字西ナコラ295-5
      アクセス
      JR関西本線 春田駅(徒歩8分)
      給与
      給与
      時給1,300円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      7:00~19:00の間の時間勤務 (1)7:00~13:00 (2)9:00~15:00 (3)15:00~19:00
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 完全週休2日制 有給休暇
    • 02

      保育経験加算あり・賞与最大年4.5カ月分!園見学ツアーの参加も受付中

      「保育から街づくりへ」こどもを生み、育てたいと思える街を作る。福寿学園は、保育事業から「子育てしやすい街づくり」へ事業を展開をしている学校法人です。賞与は初年度年3.5カ月分、2年目以降も年4.5カ月分と好待遇!入職後すぐに有休付与がある他、完全週休2日制・年休120日とお休みも多く、プライベートと両立しながら働けます。系列園が多数あり、通いやすい園を選べます。園見学ツアーにもぜひご参加ください!

      認定こども園 おひさまこどもえん
      • 社会保険完備

      • 有給

      • 福利厚生充実

      • 残業少なめ

      • 産休育休制度

      • 車通勤可

      • 正社員登用

      • 初心者歓迎

      所在地
      愛知県名古屋市中川区富田町大字榎津字西ナコラ295-5
      アクセス
      JR関西本線「春田駅」徒歩12分 近鉄名古屋線「伏屋駅」徒歩16分 ◆マイカー・自転車通勤可
      給与
      給与
      時給1,300円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      月~土/7:15~19:15 ※1日3時間~・週3日から相談OK ※~18:00までの時間帯で入れる方を募集します! ※中番のみ・平日のみ・時間固定勤務可 ◆残業・持ち帰り仕事なし! ◆多めの人員配置により、シフト変更も柔軟に対応しています。  「○時から勤務したい」など、入りの時間はご相談ください。 <働きやすい職場づくりに向けて取り組んでいます> ・タブレット端末を活用することで記入書類を減らし、事務作業をスムーズ化 ・しっかりとした協力体制の下、業務負担を軽減 法人側も職員が早く終われるように工夫や話し合いをしており、連携を取ることで、より良い就業環境を一緒に作り上げています。
      休日休暇
      休日休暇
      日、他シフト制 祝日 GW 年末年始休暇 有給休暇(法定通り付与) …1年以内に100%消化できます。 …半日単位で取得したり、土日と繋げて連休にするなど、好きなように活用できます! 産休育休制度 ※実績あり …パート職員でも復職者多数!ライフステージが変わってもずっと続けられる職場です。 <お休みをきちんと取れている理由があります> ・多めの職員配置により、シフトに融通が利きやすいです ・一人ひとりがワークライフバランスを意識しています ・先生自身のプライベートを尊重しているため、入社1年目から気兼ねなくお休みを取れます! ⇒コロナになる前は海外旅行を楽しむ職員もいました!