こぱんはうすさくら 新松戸第二(千葉県松戸市)の地図・住所情報

施設名 こぱんはうすさくら 新松戸第二
所在地・アクセス

千葉県松戸市新松戸6-32

こぱんはうすさくら 新松戸第二
すべての保育士求人一覧

応募する

こぱんはうすさくら 新松戸第二に興味のある方は、まずは担当者から話を聞いてみましょう。園や法人の雰囲気を知ることのできる良い機会になりますよ。

興味がある方はこちら
入力画面に進みます
  1. 01

    新卒の方も歓迎!年休120日以上、プライベートも重視しやすい環境です。

    ■月給250,000円で安定した収入♪ ■年間休日120日以上でプライベート充実☆ ■ブランクOK!研修充実で安心スタート◎ ■マイカー通勤OK!駐車場無料で便利♪ ーー【子どもたちの笑顔が輝く、あたたかな療育の場】 こぱんはうすさくら 新松戸第二では、一人ひとりの子どもに寄り添った療育支援を行っています。集団活動を通して子どもたちの成長を見守り、保護者の方々と共に歩む喜びがあります♪ 新卒の方も、ブランクのある方も大歓迎!あなたの手で、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをしませんか?療育の専門知識は充実した研修制度でしっかり身につきますのでご安心ください☆ ーー【あなたの成長を応援する、働きやすい環境づくり】 年2回のボーナス(昨年実績:計2カ月分)や皆勤手当など、頑張りをしっかり評価する制度を整えています◎ 産休育休の実績もあり、長く安心して働ける環境です。年間休日120日以上確保しているので、プライベートとの両立も可能♪ 昇給昇進の道も開かれており、あなたのキャリアプランに合わせた働き方ができます。送迎できる方には運転手当5,000円の支給もあります!

    こぱんはうすさくら 新松戸第二
    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 福利厚生充実

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 車通勤可

    所在地
    千葉県松戸市新松戸6-32
    アクセス
    流鉄流山線「幸谷駅」より徒歩11分 ■マイカー通勤可(無料駐輪場あり)
    給与
    給与
    月給250,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    9:00~18:00、実働8時間(休憩60分)
    休日休暇
    休日休暇
    年間休日: 120日 ■週休2日制(シフト制) ■祝日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(4日間) ■有給休暇(法定通り) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(法定通り) ■設立記念日(7/22)
  2. 02

    年休120日&ボーナス2ヶ月分。あなたの成長を応援する職場です

    ■年休120日でプライベートも充実♪ ■マイカー通勤OK!駐車場も無料です☆ ■ボーナス年2回!昨年実績2ヶ月分◎ ■産休育休実績あり!長く働ける環境 ーー【子どもたちの成長を支える、あたたかな療育の場】 こぱんはうすさくら新松戸第二では、一人ひとりの子どもに寄り添った支援を大切にしています♪ 児童指導員として、集団活動のサポートや個別支援を通じて、子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会えるやりがいのある職場です☆ アットホームな雰囲気の中で、チームワークを大切にしながら、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをしませんか?月給235,000円からスタート!初心者・ブランクがある方も大歓迎です◎ ーー【安心して長く働ける、サポート体制が充実】 新卒の方も安心の研修制度で、スキルアップをしっかりサポート!昇給・昇進の道筋も明確で、キャリアアップを目指しやすい環境です☆ 社会保険完備、皆勤手当や運転手当など各種手当も充実♪ 産休育休の実績もあるので、長期的なキャリアプランを描けます。有給休暇も取得しやすく、働きやすさを大切にする職場です◎

    こぱんはうすさくら 新松戸第二
    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 福利厚生充実

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 車通勤可

    所在地
    千葉県松戸市新松戸6-32
    アクセス
    流鉄流山線「幸谷駅」より徒歩11分 ■マイカー通勤可(無料駐輪場あり)
    給与
    給与
    月給235,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    9:00~18:00、実働8時間(休憩60分)
    休日休暇
    休日休暇
    年間休日: 120日 ■週休2日制(シフト制) ■祝日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(4日間) ■有給休暇(法定通り) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(法定通り) ■設立記念日(7/22)