認定保育園の保育士求人一覧

認定保育園・認定保育室とは

認定保育園とは、主に市区町村など自治体独自の認定を受けている園のことです。認可外保育園の一種ではありますが、人員配置や子ども一人あたりの面積などに自治体の認定を受けることで、自治体からの運営補助を受けています。多くは待機児童が多い都市部にあり、マンションやビルのテナントの一室で開園しているケースもあります。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 176

    キープ

    粟倉保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市粟倉899-7
    アクセス
    JR東海身延線富士宮駅徒歩59分
    施設形態
    認定保育園
  • 177
    幼保連携型認定こども園芽生保育園
    • 施設情報

    所在地
    八戸市
    施設形態
    認定保育園
  • 178

    施設情報 わくわく保育室

    株式会社チャムの木

    キープ

    一人ひとりの子どもにじっくりと向き合った対応ができる保育施設です。

    わくわく保育室は、株式会社チャムの木が2004年9月に設置した、生後3ヶ月から就学前までの子どもを対象とした定員数61名の認定保育施設です。町田駅から徒歩で6分ほどの住宅地に立地し、散歩コースに適した公園が周辺にあります。”小さな保育室ならではの園児全員に目の届く環境の中で、一人ひとりにじっくりと向き合い、全ての園児が全ての職員と信頼関係を築けるような保育を心がけています。”(わくわく保育室公式HPより引用)昔の子どもたちが自然に集まって遊んでいたように、自然に年齢の異なる子ども同士が関わり合いができる環境となっているそうです。毎日の保育では、外遊びと月齢に応じた設定保育の時間を設け、設定保育では絵画工作活動の中でクレヨンやはさみの使い方を覚え、さらに数やひらがなの勉強にも取り組んでいるようです。※2019年6月7日時点

    わくわく保育室
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-1-4山崎商事本社ビル1F
    アクセス
    JR横浜線町田駅徒歩6分
    施設形態
    認定保育園
  • 179

    施設情報 保育室ポケットママ

    ポケットママ株式会社

    キープ

    一時保育や学童保育活動も行う、15名からなる小規模保育園です。

    保育室ポケットママは、15名からなる小規模保育園です。一時保育や学童保育も行っており、異年齢間での交流を通して親しみや尊重を育む教育を目指しているようです。菜園を行うことで自然に触れ合いながら食への興味も育てているそうです。有料での英語教室も実施しているようで、2歳~6歳まで(継続で中1~3までのコースもあり)を対象とした幅広い教育が特徴のようです。年間行事として、ハロウィーンやクリスマス会、フリーマーケットの他、毎月身体測定や避難訓練も実施予定だそうです。近隣には浦安中央病院、富士見第一 街区公園や富士見5丁目 街区公園もあり、旧江戸川が近くを流れています。延長保育も実施していて、最大21時まで延長可能なようです。2019年6月21日時点

    保育室ポケットママ
    • 施設情報

    所在地
    千葉県浦安市富士見5-2-14
    アクセス
    神戸市営地下鉄西神・山手線名谷駅徒歩7分
    施設形態
    認定保育園
  • 180

    施設情報 横浜市かながわ保育園

    社会福祉法人神奈川労働福祉協会

    キープ

    子どもの健康と保護者のニーズ寄り添う保育を行う、横浜市の保育園です。

    横浜市かながわ保育園は、2002年に創設された認可保育所です。保育所には保育士の他に看護師や調理師、栄養士など総勢43名の職員が在籍しています。生後57日~の乳児から保育を行い、一時保育や、休日保育も行っています。最寄駅からは徒歩3分の距離、飲食店などを備えたマンションにあり、近くには学校やお寺、公園があります。""自分の思いを素直に出せる子、体をおもいきり使いのびのび遊べる子、友だちが好きで、どの子も大切にできる子、自分で考え、行動できる子""(横浜市かながわ保育園公式HPより引用)給食を全て園で調理し、栄養バランスのとれた献立と、手作りのおやつを提供するなど、食育にも力を入れているようです。※2019年6月27日時点

    横浜市かながわ保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-12リーデンスフォート横浜3階
    アクセス
    京浜急行電鉄本線仲木戸駅徒歩3分
    施設形態
    認定保育園
  • 181

    施設情報 ゆりの花保育園

    株式会社アプライデンス

    キープ

    一時預かり保育事業にも取り組んでいる、2014年開園の認定保育園です。

    ゆりの花保育園は、2014年に開園した川崎市内の認定保育園です。株式会社によって運営されており、園内では保育士など10名の職員が働いています。約200m南に位置する最寄り駅北口からの所要時間は徒歩2分になります。定員は18名で0歳児(生後5か月以降)から2歳児までを受け入れており、食事については園内調理したものが提供されているほかアレルギー除去食にも対応しているそうです。特別保育事業については、一時預かり保育に取り組んでいるようです。""児童がのんびりと過ごせる生活環境のもと、基本的生活力を養えるように見守ります""(川崎市公式HPより引用)積極的に園外へ出ていって集団体験をさせる事により、子供達の感性や社交性・協調性を育んでいく事を目指しているようです。※2019年6月22日時点

    ゆりの花保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市多摩区登戸2178アンビエンテ101
    アクセス
    小田急小田原線向ヶ丘遊園駅徒歩2分
    施設形態
    認定保育園
  • 182

    施設情報 ベビーチャイルドランド梶ヶ谷園

    株式会社ベビーチャイルドランド

    キープ

    混合保育を取り入れ、英会話や絵画工作教室も実施している保育園です。

    ベビーチャイルドランド梶ヶ谷園は2014年に創設された認定保育園です。保育士が9名、看護師も1名在籍しています。年齢の異なる子どもが交流する、混合保育の時間を設けているそうです。専門講師による英会話教室と絵画工作教室が毎月定期的に行われているそうです。保護者と園が連絡ノートでやり取りしており、希望次第で参観や面談も行っているそうです。最寄駅からは徒歩12分の距離、毎月1回避難訓練も実施されています。""自発性を大切にし、創造性豊かでしっかり考え行動できる子に育てる""(ベビーチャイルドランド梶ヶ谷園公式HPより引用)混合保育によって基本的な生活習慣やマナーを身につけ、主体性のある子どもを育んでいるようです。※2019年6月5日時点

    ベビーチャイルドランド梶ヶ谷園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市高津区向ヶ丘130
    アクセス
    東急田園都市線宮崎台駅徒歩12分
    施設形態
    認定保育園
  • 183

    異年齢教育や外国語教育、幼児教育を積極的に行う認定保育園です。

    ちびっこランド心美船橋園は、2008年に創立された10年以上の実績ある保育園です。生きる力をつけることを基盤に、教育に力を入れているようです。異年齢教育では混合自由保育として年長者が年少者を、年少者が年長者を敬い助け合うことで思いやりを育む教育を行っているようです。外国語教育では英語、中国語、韓国語を学んでいるようで異なる文化に触れ国際コミュニケーション能力を育む教育を行っているそうです。他にも幼児教育では3歳までを対象に、子供の成長基盤となる教育を積極的に取り組んでいるようです。佐野医院(病児保育)やほり内科クリニック(健康診断)などの医療機関とも提携して運営されているそうです。対象年齢は0歳6か月~小学校就学までで、7:30~18:00の土曜日保育も行っているそうです。駐車場は3台完備されています。2019年6月14日時点

    保育所ちびっこランド心美船橋園
    • 施設情報

    所在地
    千葉県船橋市海神1-8-9
    アクセス
    JR北陸本線粟津駅徒歩25分
    施設形態
    認定保育園
  • 184

    キープ

    少人数制のメリットを活用した、温もりのあるアットホームな保育施設です。

    ベビーホームメロディ宮前平は、数多くの保育施設を展開しているグループが運営している認定保育園で、0歳児から2歳児までの28名の小さな子どもと8名のスタッフが在籍しています。駅前にあり、近くにはクリニックがあり宮前平第2公園や宮前平公園が周辺に存在しています。”0、1、2歳児の保育を行っている宮前平園では環境づくりに心がけ、おうちにいるような安心感・あたたかさをつくり、アットホームな雰囲気の中で楽しさを学び、日本ならではの行事や季節のうたを大事にしています。”(ベビーホームメロディ宮前平公式HPより引用)外国人スタッフと歌を歌ったりダンスやゲームを行なう中で、遊びながら英語に慣れ国際感覚が身につけられるのが特徴だそうです。また、周辺の公園へのお散歩に出かける機会も多いようです。※2019年6月5日時点

    ベビーホームメロディ宮前平
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市宮前区宮前平2-15-3-302
    アクセス
    東急田園都市線宮前平駅徒歩3分
    施設形態
    認定保育園
  • 185

    施設情報 海童保育園

    社会福祉法人知恩福祉会

    キープ

    心豊かな人づくりを目標にする、鹿島市で50年以上の歴史のある幼稚園です。

    海童保育園は、1963年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。保育士の他に、看護師、栄養士、調理師など21名の職員が在籍しています。生後2ヶ月の乳児から保育を行っており、2014年には鉄骨2階建の園舎が新設されています。最寄駅からは徒歩7分の距離、園の隣にはお寺があり、住宅に囲まれています。近くには学校や商店があり、川が流れています。""明るく・正しく・仲良くの三宝を大切にする仏教保育。優しさや思いやりの豊かな心を育てます。""(海童保育園公式HPより引用)人とのふれあいや自然の中での遊びを通して、子ども達の豊かな心を育てるとともに、防災教育や五感を高める環境教育、食育にも力を入れているようです。※2019年6月27日時点

    海童保育園
    • 施設情報

    所在地
    佐賀県鹿島市浜町乙2391
    アクセス
    JR九州長崎本線肥前浜駅徒歩7分
    施設形態
    認定保育園
  • 186

    施設情報 今治中央乳児保育所

    社会福祉法人今治福祉施設協会

    キープ

    個性や自主性を養う、今治市で50年以上の歴史がある保育所です。

    今治中央乳児保育所は、今治市で1969年に設立された50年以上の歴史がある保育所です。定員は60名で、生後57日から満2歳の乳幼児を受け入れています。職員は27名が在籍し、そのうち主任保育士1名と保育士20名で標準保育や延長保育を行っています。最寄駅からは徒歩7分の距離で、園の西隣には教会があり、南向いには公園や公民館があります。""保育士の温かい愛情や、子ども同士のかかわりを通して、人に対する愛情や信頼感、生きる力の基礎を育てる。良い習慣を育成し、人間形成の基盤づくりを図る。""(今治中央乳児保育所公式HPより引用)園では、子ども達が安心して過ごせる環境を整え、友達と元気よく遊んで一人ひとり違う個性や感性を伸ばすと共に、相手を思いやり自主的に考える力も養えるように、子どもの成長と発達に取り組んでいるようです。また家庭や地域でも安心して子育てができるように、支援にも取り組んでいるようです。※2019年7月6日時点

    今治中央乳児保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛媛県今治市南宝来町1-1-4
    アクセス
    JR予讃線今治駅徒歩7分
    施設形態
    認定保育園
  • 187

    施設情報 認定こども園永山あゆみ保育園

    社会福祉法人旭川あゆみ会

    キープ

    心身のバランスが取れた子どもの成長を目指す、旭川市の認定こども園です。

    永山あゆみ保育園は1986年に認可保育所として設立され、2018年からは保育所型認定こども園として運営されています。定員は69名、保育士16名が在籍し0歳児から5歳児までの保育を実施しています。園から徒歩10分圏内に、公園が10か所以上あります。""ゆとりの中で生きる力を育む保育を目指します""(永山あゆみ保育園公式HPより引用)午前中でのクラス別保育では年齢ごとの集団活動を通じて規律を身に付け、朝夕の自由遊びでは異年齢児との交流から他人を思いやる心を育むなど、個性と協調性のバランスを考えた幼児教育を実践しているようです。社会見学や調理体験などの行事が実施されており、物事への興味関心を深めるきっかけを作っているそうです。※2019年8月12日時点

    認定こども園永山あゆみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道旭川市永山5条9-4-6
    アクセス
    JR石北本線南永山駅徒歩34分
    施設形態
    認定保育園
  • 188

    施設情報 たけの子保育園

    一般社団法人遊育会

    キープ

    川崎市宮前区にある一般社団法人が運営する住宅街に存在する保育園です。

    たけの子保育園は、2007年に開設された一般社団法人が運営する認定保育園です。14名の職員が在籍していて、調理師などもいます。最寄の駅からは、徒歩10分の距離にあり、園の近隣には集合住宅が建ち並び、公園などが複数あり、歯科医院や薬局、自動車販売店などの店舗もあります。園は、木造2階建ての建物で、園庭はありません。保育方針は、""子どもと共に保護者も保育士も育ち合える保育園、保護者と一緒に子どもの成長を喜び合える保育園、散歩を通して地域の人たちや動植物との出会いを大切にする保育園”(たけの子保育園公式HPより引用)園の取り組みとしては、近隣の公園への散歩を行うことで園児の体力作りを行い、遊具を使用したり、坂道を歩くことでバランス感覚を養っているとのことです。そして、調理は園内で行っているようです。※2019年6月2日時点

    たけの子保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市宮前区土橋6-6-10
    アクセス
    東急田園都市線宮前平駅徒歩10分
    施設形態
    認定保育園
  • 189

    施設情報 Three Stars International School

    株式会社日本グローカルビジネス

    キープ

    英語教育を通し、国際社会で通用する子どもの育成を目指した保育園です。

    ThreeStarsInternationalSchoolは2014年に創設された保育園で、保育士4名、そのほかの職員6名の計10名が在籍しています。フィリピン人やスペイン人、フランス人やアメリカ人など、さまざまな国の教諭が在籍するインターナショナルな環境です。閑静な住宅街にある保育園は最寄駅から徒歩11分ほどの場所にあり、付近には多摩川や河川敷の野球場などがあります。”「知育」「体育」「食育」の3つの視点で育成することで、子どもたちの「可能性」「コミュニケーション能力」「自己実現能力」を伸ばしていきます。”(ThreeStarsInternationalSchool公式HPより引用)スクール内は教諭も含め全て英語でのコミュニケーションとなっており、英語で自己表現できる子どもの育成に取り組んでいるようです。※2019年6月1日時点

    Three Stars International School
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市高津区北見方2−16−1ゆうあいメディカルモール2階
    アクセス
    東京急行電鉄二子新地駅徒歩11分
    施設形態
    認定保育園
  • 190

    施設情報 すくすく橋本園

    エーシーティーサポート株式会社

    キープ

    生後4ヶ月からの子どもを預かれる明るく清潔な認定保育園です。

    すくすく橋本園は、生後4ヶ月から就学前までの子ども35名と園長のほか8名のスタッフが在籍している、エーシーティーサポート株式会社運営の認定保育園です。園の周辺には、西橋本はなみずき公園や相模原北公園があります。”0歳児から就学前までの園児が一緒に生活しています。乳児と幼児で部屋に区切りはありますが、園全体が家族で子ども達はその家族の兄弟姉妹。お互いに尊重し合いながら生活する中で、それぞれの子ども達に役割があります。”(すくすく橋本園公式HPより引用)設定保育では手遊びや歌のほか、さまざまな教材を使い季節ごとの製作活動や散歩、屋上での戸外遊びも多く取り入れ、保護者と連絡を取り合いながらそれぞれに合った方法で日常生活に必要な基本的生活習慣を身につけられるよう指導を実践しているようです。※2019年6月2日時点

    すくすく橋本園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市緑区橋本台2-9-1
    アクセス
    京王相模原線橋本駅徒歩17分
    施設形態
    認定保育園
  • 191

    施設情報 ベビーチャイルドランド高津園

    株式会社ベビーチャイルドランド

    キープ

    子ども達の生きる力を育むためにさまざまな取り組みを行っています。

    ベビーチャイルドランド高津園は2003年に開園した認定保育園です。生後6ヶ月から小学校入学前までの子どもを受け入れており、定員数は27名です。0歳児2名、1・2歳児15名、3歳以上10名の園児を保育するために、13名の職員が在籍しています。""設定保育・知育保育・英会話に多くの体験を通じ、就学前に必要な能力を子供達が楽しく参加して身につけられるように援助・指導していきます""(ベビーチャイルドランド高津園公式HPより引用)園では1日1回、公園などの自然あふれる安全な場所で外遊びを行っているようです。設定保育では専門講師による絵画工作教室や手遊び、絵本や紙芝居などの読み聞かせを実施しているようです。※2019年6月5日時点

    ベビーチャイルドランド高津園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市高津区二子2-18-17
    アクセス
    東急田園都市線高津駅徒歩2分
    施設形態
    認定保育園
  • 192

    施設情報 キッズナーサリー宮前平園

    株式会社オーシャンズプランニング

    キープ

    ヨコミネ式教育法を活用して、子ども達の能力を引き出している保育園です。

    キッズナーサリー宮前平園は、2011年に設立した認定保育園です。0歳児が3名、1歳児が3名、2歳児が6名、3歳児が5名、4・5歳児は各14名ずつ、計31名の園児を受け入れています。職員数は9名で、その内5名が保育士です。""多様なニーズに応えた保育サービスを提供し、1週間を通して様々なプログラムを取り入れ、ただ「預かる」だけではなく、お子様の才能を引き出し、個性を磨くことを追求しています""(キッズナーサリー宮前平園公式HPより引用)ヨコミネ式教育法を取り入れて、心の力・学ぶ力・体の力の3つの力を身につけさせる教育を実施しているようです。月1回、大型バスをチャーターして芋掘りなどの園外保育を行っているようです。※2019年6月4日時点

    キッズナーサリー宮前平園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市宮前区宮崎6-9-6
    アクセス
    東急田園都市線宮前平駅徒歩8分
    施設形態
    認定保育園
  • 193

    施設情報 KidsSalon

    フランドル株式会社

    キープ

    太陽光がたっぷり降り注ぐ保育室で、落ち着いて過ごせる保育施設です。

    kidsSalonは、フランドル株式会社が2005年2月に設置した定員数18名の小規模な認定保育園で、保育士4名とそのほかの職員2名が在籍しています。最寄り駅から少し距離のある住宅地に位置し、周辺にはキリン公園や野川泉公園があり、矢上川が流れています。”子どもの本来の姿であるあそびが十分できる環境の中で、一人ひとりが充実して、あそび仲間や集団を感じていける環境を提供します。”(kidsSalon公式HPより引用)毎日の保育生活の中に、集団遊びをはじめ、リズム遊びや劇遊びといった表現遊びを取り入れ、友達と一緒に歌を歌ったり活動をすることから自分自身を発揮しながら、協調性や社会性を養っているそうです。また、聞く力や想像力を培うために散歩などの園外活動や絵本の読み聞かせも行なっているようです。※2019年6月4日時点

    KidsSalon
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市高津区東野川1-1-29メゾンドフォルテ105号室・106号室
    アクセス
    JR南武線武蔵中原駅徒歩29分
    施設形態
    認定保育園
  • 194

    施設情報 乙女保育園

    社会福祉法人真隆会

    キープ

    自然に囲まれた環境で、子育て支援にも力を入れる甲佐町の保育園です。

    乙女保育園は、県の中心部に位置し、山々に囲まれた上益城郡甲佐町に創設された私立保育園です。生後6ヶ月頃の乳児から保育を行っており、働く保護者のニーズに合わせて、延長保育や一時保育も行っています。最寄駅からは車で22分の距離、最寄りのインターチェンジからは、車で13分の距離にあります。鉄筋コンクリート造3階建ての園舎は、小学校に隣接して建設されています。周辺環境は住宅の他に、森や田んぼ、畑などの自然に囲まれており、川も流れています。近くには神社やお寺の他に、商店や工場、ゴルフ場、自然公園などの施設もあります。また、園では子育て支援事業の一環として、定期的に園庭の開放を行っているようです。※2019年6月28日時点

    乙女保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡甲佐町大字津志田3118
    アクセス
    JR九州鹿児島本線宇土駅車22分
    施設形態
    認定保育園
  • 195

    施設情報 にこにこ東園

    一般社団法人にこにこ会

    キープ

    ベビーホームや放課後児童クラブも併設されている、完全給食の保育所です。

    にこにこ東園は一般社団法人にこにこ会が運営している、2002年に創設された認証保育所です。9名の保育士が在籍しており、延長保育にも対応しています。昼食は完全給食で、ベビーホームや放課後児童クラブも併設されている保育所です。丈夫な体を作るための散歩や、課外保育としてプール活動や体操教室も実施されています。児童の成長と発達段階を捉え、個人差に応じた適正な保育を行っているのが特徴です。最寄駅からは徒歩17分の距離に立地しています。""一人ひとりの心を大切にし、安全な生活環境づくりと主体的な生活を援助しています""(新庄市公式HPより引用)一人ひとりに合った保育を行い、子どもの健全な心身の成長発達に取り組んでいるようです。※2019年6月6日時点

    にこにこ東園
    • 施設情報

    所在地
    山形県新庄市金沢1399-12
    アクセス
    JR奥羽本線新庄駅徒歩17分
    施設形態
    認定保育園
  • 196
    保育所ちびっこランド心美船橋園
    • 施設情報

    所在地
    船橋市
    施設形態
    認定保育園
  • 197

    施設情報 リトル・フレンド

    社会福祉法人ゆめのき

    キープ

    子供の成長を共に支えるために、保護者に対して様々な支援を行っています。

    リトル・フレンドは高知県四万十市にある保育園です。最寄り駅からは歩いて13分、保育園の隣には緑豊かな公園があります。特徴としては休日保育を年末年始以外休まず行っていることが挙げられます。そのため、土曜日曜に仕事をしなければならない保護者の方も安心して子供をリトル・フレンドに預けることができるそうです。""保護者とともに子どもの成長の喜びを共有し、子育てを支える。""(保育園公式ホームページより引用)リトル・フレンドでは常勤の助産師がいるようで、産後の母乳育児相談を行っているそうです。また、高知県内で長く幼児の医療に携わっていた医師を招いて、保護者の希望に応じた育児・子育て相談も行っているようです。※2019年6月7日時点

    リトル・フレンド
    • 施設情報

    所在地
    高知県四万十市中村大橋通7-3-9
    アクセス
    土佐くろしお鉄道中村線中村駅徒歩13分
    施設形態
    認定保育園
  • 198

    キープ

    わくわく・のびのびとした遊びや生活ができる、少人数制の保育園です。

    キッズサポートかむは、2015年6月に開園した定員数21名の千葉県船橋市の認証保育所で、株式会社遊惠が運営しています。保護者の送迎にも便利な駅から徒歩2分の場所に立地しており、近くには散歩コースとして利用している船橋大神宮があり、少し足を延ばした場所には海老川が流れています。”お絵かき、おままごと、粘土遊び、マット遊び、ブロック遊び、絵本などなど、子供の興味のある遊びを保育者や他の子供と触れ合いながら行っていきます。”(キッズサポートかむ公式HPより引用)子どもたちにも保護者にも居心地の良い安心できる場所として提供し、子どもたちの表現力やリズム感を養うために、リトミックやキッズヨガなどを取り入れた独自の保育を行なっているのが特徴のようです。※2019年6月1日時点

    キッズサポートかむ
    • 施設情報

    所在地
    千葉県船橋市宮本2-9-1第2ときわビル2F
    アクセス
    京成本線大神宮下駅徒歩2分
    施設形態
    認定保育園
  • 199

    施設情報 まこと幼児園

    社会福祉法人覚勝福祉会

    キープ

    歴史の自然に恵まれた環境の中で、本物の体験を与える認定こども園です。

    まこと幼児園は1951年に開設されて以来、約70年の歴史を持つ認定こども園です。京都市右京区に立地し、最寄り駅からは徒歩16分、大覚寺が園のそばに存在します。""旧嵯峨御所という歴史的背景と、自然に恵まれた、日本一すばらしい環境を思う存分、子供の保育に活かします""(まこと幼児園公式HPより引用)自然の中で遊ぶことで自然の素晴らしさや恐ろしさを知り、五感を刺激することで豊かな感性を育むことに取り組んでいるそうです。友達と一緒に仲良く遊べる明るい子どもを育てると共に、遊びを通して困難に立ち向かえる力を育てているようです。本物を体験してもらうことを大切にし、手作りの給食を提供する他、年中行事も職員手作りで行うことを心がけているそうです。※2019年6月6日時点

    まこと幼児園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登り町2
    アクセス
    JR山陰本線嵯峨嵐山駅徒歩16分
    施設形態
    認定保育園
  • 200

    施設情報 メロディ梶ヶ谷

    株式会社メロディ

    キープ

    英語やリトミックなどさまざまなアクティビティを活用できる保育園です。

    ベビーホームメロディ梶ヶ谷は1991年に創立した20年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は98名で、0歳児が8名、1歳児が16名、2歳児が24名、3歳児が20名、4歳児以上が30名となっています。職員の数は、保育士が6名、その他の職員が8名の計14名です。""子どもたち同士のかかわりを大切にし思いやりの気持ちを育てていける様な環境作りを心掛けています""(ベビーホームメロディ梶ヶ谷公式HPより引用)お花見遠足や親子遠足、5歳児遠足などの遠足行事が多い保育園のようです。またこの園では通常保育の中で、英語レッスンやリトミック、サッカーや絵画教室などさまざまなアクティビティが用意されているので、子どもの能力を伸ばすことができるようです。※2019年6月5日時点

    メロディ梶ヶ谷
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2-8-17
    アクセス
    東急田園都市線梶ヶ谷駅徒歩5分
    施設形態
    認定保育園
  • 201

    施設情報 ら・くれしゅ柏駅前保育園

    株式会社キュービックプランニング

    キープ

    柏駅から徒歩1分の場所にある、2015年に開園した認可保育園です。

    株式会社キュービックプランニングが運営するら・くれしゅ柏駅前保育園は、柏市で活動をしている保育園です。入園定員数は28名となっており、対象となる年齢は生後57日から2歳児までとなっています。最寄り駅は東武野田線の柏駅で、徒歩1分の場所に存在しています。周辺には百貨店などの商業施設が営業をおこなっている他に、銀行や各種の塾などがあります。""子どもたちが、これからの変化社会を生き抜くため、「心、徳、体」、其々の「力」をしっかりと身に付け、自ら考え、行動できるような人を目標としその保育を行う。""(ら・くれしゅ柏駅前保育園公式HPより引用)ミニ運動会や親子での遠足などが、定期的に開催されているようです。※2019年6月6日時点

    ら・くれしゅ柏駅前保育園
    • 施設情報

    所在地
    千葉県柏市旭町1-6-1サザンテナ柏2階
    アクセス
    東武野田線柏駅徒歩1分
    施設形態
    認定保育園
  • 202

    自然豊かな場所にあり心豊かに自立できるこどもを育てる認定こども園です。

    まんのう町立琴南こども園は、定員1号認定10名、定員2・3号認定51名で香川県仲多度郡まんのう町運営の認定こども園です。最寄り駅のJR四国線塩入駅からは車で14分の場所にあります。近隣には小学校や老人ホーム、郵便局があります。また、園の周辺は自然があり川が流れています。""家庭や地域と連携をとりながら、子ども一人一人の感じているおもしろさ(興味・関心)を総合的な保育につなげ、たくましく生きる力の基礎を育む教育・保育を行っています。""(香川県健康福祉部子ども政策推進局まんのう町立琴南こども園より引用)新しい時代に合った子供たちの教育を行っているようです。また、年間行事はお花見給食や夕涼み会など、各季節ごとに子供たちが楽しめるイベントなども開催しているようです。※2019年6月22日時点

    まんのう町立琴南こども園
    • 施設情報

    所在地
    香川県仲多度郡まんのう町造田1981
    アクセス
    JR四国線塩入駅車14分
    施設形態
    認定保育園
  • 203

    施設情報 エンゼル保育園

    株式会社エンゼル保育サポート

    キープ

    園と家庭との連絡ノートを実施している、浜松市内の認証保育所です。

    エンゼル保育園は、地元の株式会社が運営している浜松市内の認証保育所です。最寄り駅である遠州鉄道鉄道線・上島駅の約3.5km北西に位置しています。約100m北には公園があります。通常保育のほか、一時預かり保育・出産や引っ越しに伴う短期保育・小学生を対象とした学童保育などに取り組んでいるようです。また、家庭との連携を大事にしていて、スタッフと保護者は連絡ノートを通じてやりとりをしているそうです。""くつろいだ家庭的な雰囲気の中で、一人一人の思いを受け止め情緒の安定した生活を送れるようにする""(エンゼル保育園公式HPより引用)子供達を抱きしめる保育を実践している事、規則正しい生活を促している事などが特徴であるようです。※2019年6月3日時点

    エンゼル保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区高丘東4-4-12
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線上島駅徒歩55分
    施設形態
    認定保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

認定保育園のお給料

認定保育園の給与額はさまざまですが、他に認可園を運営している法人がの園では、認可保育園並の月収約20~22万円のところもあります。大手法人では、他の園に合わせて給与や賞与、住宅補助の制度を導入しているところも多いでしょう。

認定保育室・保育園で必要な資格

正規職員には保育士資格が求められます。無資格の人には保育補助のパート募集もあります。