茨城県石岡市の保育士求人一覧

検索結果 32
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    よくある質問

    茨城県石岡市の保育士求人について

    石岡市の保育の現状

    石岡市には2021年10月時点で、公立保育所が4園、私立保育園が10園、私立認定こども園が7園、小規模保育事業所が1園あります。2021年度の、茨城県全体の保育士有効求人倍率は4.34倍です。この数字は全国平均を大きく上回っており、保育士さんのニーズが高いことがわかります。2021年4月のデータによると、石岡市の待機児童数は前年度の数字を維持し、0人となっています。しかし石岡市の調査によると、近年市内の人口に対して低年齢児の保育認定率が伸びており、保育認定の人数が増加する可能性があるようです。新規の需要に応えていくため、石岡市は引き続き保育施設の整備や保育士確保に向けた施策に取り組む必要があるといえるでしょう。

    石岡市内在住の保育士さんが活用できる保育士支援

    2020年度、茨城県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が31万4500円、女性が22万9500円であり、男性は全国平均を上回っています。石岡市内で働く保育士さんは、茨城県が行う保育人材向けの貸付事業を活用することが可能です。貸付事業には「保育士修学資金等貸付事業」や「潜在保育士就職準備金貸付事業」など、合計5つの種類があります。「保育士修学資金等貸付事業」は、保育士資格取得を目指す学生さんを対象に、修学資金や入学準備金、就職準備金の貸し付けを行うものです。県内の保育施設で保育士として5年間継続して勤務するなどの条件を満たせば、貸付金の返還が免除されます。また「潜在保育士就職準備金貸付事業」では、県内の保育施設で新しく週20時間以上の勤務をする方が対象となります。1人1回に限り、最大40万円を貸付け、継続して2年間勤務すれば返還が免除される仕組みです。石岡市で保育士を目指す方はチェックしてみてくださいね。

    保育士資格を活用できる場が多い石岡市

    石岡市では、積極的に子育て支援を実施しています。市内には、子育て支援センターのほか、児童館や児童センター、独立型の子ども図書館など複数の子育て支援施設があります。児童館や児童センターは、午前中は子育て中の保護者が子どもといっしょに訪れることができ、午後は学校帰りの小学生が利用することができる施設です。幅広い年齢の子どもたちが集まって遊んだり、保育士資格をもつスタッフによる季節のイベントが開催されたりしています。独立型の子ども図書館は、茨城県内で初めて開設された施設です。広々としたスペースで子どもへの読み聞かせなどを行っており、周囲を気にせずに乳児を連れて来館できる環境があります。石岡市は、地域全体で育児サポートを行う支援施設があり、保育士資格を活用して働ける現場が多いといえるでしょう。

    交通の利便性が高く、自然環境に恵まれた石岡市

    石岡市は、日本最大級の湖・霞ヶ浦に面する、茨城県中央に位置する街です。東京まで特急を使用することで1時間以内で行き来することができるほか、県内の空の玄関口である空港も近くにあり、国内旅行や海外旅行にも便利でしょう。市内は、大きく八郷エリアと石岡エリアに分かれています。八郷エリアは日本の里100選にも選ばれている里山があり、スカイスポーツなども盛んに行われています。一方で、石岡エリアは昭和レトロな街並みが残り、筑波山系の水を使用した酒造りが盛んなようです。霞ヶ浦の湖畔にはサイクリングロードがあるので、保育士さんも休日には自然を感じながらスポーツやレジャーを楽しむことができるでしょう。

    茨城県の求人を市区町村で絞り込む

    石岡市の求人を特徴で絞り込む

    石岡市の求人を施設形態で絞り込む

    石岡市の求人を給与で絞り込む

    石岡市の求人を職種で絞り込む

    石岡市の求人を雇用形態で絞り込む

    茨城県の保育士求人一覧