静岡県菊川市の保育士求人一覧

検索結果 31
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    静岡県菊川市の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    静岡県菊川市の保育士求人について

    受入人数の増加を図る菊川市

    菊川市には2021年9月時点で、公立保育所が1園、私立保育所が4園、公立認定こども園が1園、私立認定こども園が7園、小規模保育事業所が3園あります。2021年度の、静岡県全体の保育士有効求人倍率は3.9倍と全国平均の2.94倍を大きく上回っており、保育士さんのニーズが高いことがわかります。2020年4月のデータによると、菊川市の待機児童数は0名を2年間継続しています。菊川市は保育定員見直しや認定こども園への移行をすることで受入人数の増加を図り、待機児童の解消・維持に努めているようです。

    菊川市の保育士支援制度

    2020年度、静岡県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が26万6700円、女性が24万6400円であり、男性女性ともに全国平均をやや下回っています。菊川市では潜在保育士さんなどを対象にした「保育士等就業奨励金制度」を取り入れています。この制度は、菊川市内の認定こども園や保育園などに新たに就職する方を対象に奨励金を交付し、保育士さんの経済負担の軽減を図るものです。また、県が行う「保育士修学資金制度」では、保育士資格の取得を目指す学生さんに向けて、入学準備金や就職準備金を貸付しており、条件を満たせば菊川市在住の方も利用することができます。この支援では、県内の施設に5年継続して勤務することで貸付金の返還が免除となります。菊川市では、保育人材の確保に向けた取り組みを積極的に行っており、保育士として就職しやすい環境といえるでしょう。

    子育て支援が充実している菊川市

    菊川市は、子育て支援を積極的に取り入れています。たとえば市内に子育て支援センターを2カ所設置。この施設では、育児相談や子育てをする保護者向けの講座などを行い、子育て家庭が抱える育児への不安を払拭したり、情報提供を通して保護者への支援を行ったりしています。また、菊川市内の小学校区全てで「放課後児童クラブ」を運営し、放課後や学校の長期休業時に子どもが過ごせる場を提供しているようです。菊川市は、子育て世帯が孤立しないようさまざまな支援に取り組んでいるため、子育て中の保育士さんも就労しやすい環境といえるでしょう。

    便利なアクセス環境の菊川市

    静岡県の西部、浜松市と静岡市の中間に位置する菊川市は、近年、人口増加が続いている街です。市の中心を高速道路が走り、在来線も通っているため、市外へのアクセスも便利かもしれません。また、大きなスーパーマーケットや総合病院などがコンパクトにまとまっているため、生活に便利な環境が整っているといえるでしょう。市の中心には菊川が流れ、市の東側には一面に広がっている日本一の茶畑を望むことができます。保育士さんも、お休みの日には豊かな自然にふれてリフレッシュすることができそうですね。

    静岡県の求人を市区町村で絞り込む

    菊川市の求人を特徴で絞り込む

    菊川市の求人を施設形態で絞り込む

    菊川市の求人を給与で絞り込む

    菊川市の求人を職種で絞り込む

    菊川市の求人を雇用形態で絞り込む

    静岡県の保育士求人一覧