静岡県三島市の保育士求人一覧

低年齢児と学童の保育拡充を図る三島市

2021年12月時点の三島市ホームページによると、三島市には公立保育所が6園、私立保育所が9園、私立認定こども園が6園、小規模保育事業所が7園、そのほか函南町と共同整備している認可保育園が1園あります。2021年度、静岡県全体の保育士有効求人倍率は3.9倍であり、全国平均の2.94倍を上回っています。2021年、市民から募集した意見に対する市の回答によると、待機児童の約95%が0歳児から2歳児となっています。そのため、0~2歳児を受け入れる小規模保育事業所の増設など、受け皿確保に取り組んでいるようです。また、放課後児童クラブの利用児童数は2015年度以降増加しており、児童クラブの増設も推進しています。これより、今後も保育士の需要が高いエリアといえるでしょう。

三島市では計画的な保育士支援策プランを作成

2020年度、静岡県全体における保育士の月の平均給与は、男性が26万6700円、女性が24万6400円であり、男女ともに全国平均を下回っています。三島市のある静岡県では、保育士さんが働きやすいシステムを構築するため、「ふじのくに保育士キャリアアップ」を行っています。これは、保育現場の実態を調査したうえで、職制に応じた賃金改善や研修を実施し、保育士さんの計画的なキャリアアップを図るモデル事業です。これにより三島市で働く保育士さんは、専門性の向上や賃金改善に向けてモチベーションを保つことができるでしょう。また、静岡県は「就職準備金貸付」事業を行っています。この事業は、資格を持つ保育士さんが県内で再就職する場合、上限40万円の就職準備金を無利子で貸付けるものです。三島市で再就職する保育士さんも、要件を満たせば就職にかかる経済負担を軽減できます。このような事業を展開している三島市は、保育士さんにとって働きやすい環境といえるかもしれません。

子どもの育ちと学びを支援する三島市

三島市では、病児・病後児保育や一時預かりなどの保育サービスに加え、やむを得ない事情がある際に1歳から就学前の子どもを預かる緊急保育を実施して、働く子育て世代をサポートしています。これらのサービスに疑問がある保護者に対して、子育てコンシェルジュが情報提供や助言を行っているそうです。また教育環境の改善にも力を入れており、電子黒板やタブレット端末を導入し、子どもたちの学習理解度を測り意欲向上に力を入れています。このように三島市は子育て支援に力を入れており、保育士さんが保育や教育、育児相談など、さまざまな分野で活躍できるエリアといえるかもしれません。

県内屈指の「住みやすさ」を誇る三島市

静岡県の東部に位置する三島市は、かつて伊豆の国府が置かれた地と考えられています。現在は「環境先進都市」、「食育先進都市」を掲げており、2021年、静岡県内の住みやすい街をアンケート調査したところ、市内にある主要駅のひとつを有するエリアが1位に選ばれています。静岡市まで約20分、名古屋・東京まで約1時間という交通アクセスのよさや商業施設の豊富さ、豊かな自然環境が支持されているようです。市内は交通機関も充実しており、1時間に4本以上運行する私鉄や路線バスが市民の足になっているそうです。保育士さんも通勤手段として利用できるかもしれませんね。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 36

    施設情報 中郷南保育園

    社会福祉法人慧光会

    キープ

    心身ともに健やかに育つよう、個々の発達に気を配りながら育む保育園です。

    中郷南保育園は、社会福祉法人慧光会が運営する定員90名の保育園です。生後6ケ月から就学前までの子どもを対象としています。伊豆箱根鉄道駿豆線・踊り子「大場駅」まで車で約4分の、閑静な住宅街に位置しています。""心身ともに健やかでよく遊ぶ子ども、集団の中で生き生きとし、友だちを大切にする子ども""(中郷南保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。子どもたちが自分を大切にし、他人を大切にし、互いに協力しあってよりよい未来を作り出す、力の基礎を培っているようです。食事は完全給食で、栄養士による献立を提供しているようです。偏食の矯正や食事のマナーなど正しい食習慣を身につけ、友だちと楽しく食べることで、明るい人間関係を養っているようです。※2018年9月12日時点

    中郷南保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市安久309-6
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 青木保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    三島市で40年以上の歴史を持つ、閑静な住宅地にある市立の保育園です。

    青木保育園は、生後2ヶ月から就学前までの子どもたちを対象とし、各年齢ごとに1クラス設けている保育園です。最寄駅の三島二日町駅から徒歩で10分ほどの住宅地に立地し、藤代公園や藤代団地第2公園が周辺にあります。”昔ながらの遊び(竹馬、けん玉、こま、鬼ごっこ等)や、しなやかな体を作るリズム運動を取り入れ、子ども達は元気にのびのびと遊んでいます。園の近くに畑をお借りし季節の野菜を育て、収穫した旬の野菜を使って、クッキングや食育を行っています。”(三島市公式HPより引用)3歳児以上の子どもたちは3つのグループに分けた縦割り保育を実践し、思いやりや助け合いの気持ちを養っているそうです。季節の変化を感じられる園庭では、秋には落ち葉を使った製作活動や冬には体を鍛えるためにマラソンなども実施しているようです。※2018年7月14日時点

    青木保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市青木323
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 緑町佐野保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    こじんまりとしているので、みんなが顔見知りといった家庭的な雰囲気の保育園です。

    緑町佐野保育園は、1966年に開園した三島市の公立保育園です。定員は60名で、1歳から就学前の子どもを対象としています。伊豆箱根鉄道駿豆線広小路駅下車徒歩で約5分の場所にあり西小学校に隣接しています。子育て支援の一環として、園庭開放を行っています。開所時間は、7:15から19:00までです。""よく食べ・よく寝・元気いっぱい遊べる子・集団の中で、生き生きと生活し友達を大切にする子""(三島市公式HPより引用)を保育目標としています。心身共に健やかでよく遊ぶ子を育んでいるそうです。また、市街地にありますが静かな保育園ですが、源兵衛川・楽寿園・水の苑緑地・清住緑地などのお散歩コースを四季を通じて縦割り保育で出かけ、楽しんでいるそうです。※2018年7月17日時点

    緑町佐野保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市緑町12-12
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 三島恵泉幼稚園

    三島恵泉幼稚園

    キープ

    三島駅より徒歩8分。子ども達の「強く生きる力」を育てる幼稚園です

    三島恵泉幼稚園は、三島市中心部の住宅街に位置する私立幼稚園です。近隣には楽寿園、菰池公園などの市立公園、三島大社があり水と緑に恵まれた環境のようです。周囲には生涯学習センターや文化会館などの公共機関、 小学校から大学までの教育機関が点在しています。""元気なたくましい子、思いやりのある子、ものを大切にする子""(三島恵泉幼稚園公式HPより引用)を方針とし、 「心の教育」と「3歳児からの幼児教育」に重点を置いた教育を実施しています。基本的な生活習慣や社会性、協調性を育てることを大切にしているようです。伝統を大切にしつつ現代に合った保育のあり方を見つめ、保護者と連携しながら子ども達の「強く生きる力」の育成をしているようです。三島駅南口より徒歩8分で到着できるため、アクセスも良好です。※2020年3月16日時点

    三島恵泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市大宮町3-2-8
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 40

    施設情報 松本幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    近隣の施設で、読み聞かせや絵本を借りる場を設けている幼稚園です。

    松本幼稚園は、地域に複数川が流れている場所にあり、近くの公園では季節に合わせた遊びを通した保育を行っています。""心豊かな子健康で明るい子意欲のある子""(三島市公式HPより引用)園庭には畑や花壇が設置されていて、子ども達が花や野菜を栽培しているそうです。また、近隣の施設では月1回の司書による読み聞かせや、絵本の貸し出しなどを行い、保育を通して、子ども達の自立心を育み、社会のマナーを身に付けられるよう指導をしているそうです。また、子ども達の個性を大切にし、在籍している子ども達全員で活動するプログラムを作成して、遊びながら人との関わり方を学び、社会性が育つよう保育を行っているようです。※2018年8月4日時点

    松本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市松本99-1
    アクセス
    JR伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩約27分
    施設形態
    幼稚園
  • 41

    施設情報 梅の実保育園

    社会福祉法人仁岳会

    キープ

    言葉、健康、人間関係、表現、環境の向上を行っている保育園です。

    梅の実保育園は、社会福祉法人仁岳会が運営している定員150名の保育園です。開園時間は7:00から18:30となっています。最寄り駅の大場駅からは徒歩約19分の自然豊かな場所にあります。園の周辺には、三島警察署中郷交番や三島市消防本部消防署南分遣所、三島市立中郷小学校、はったばた幼稚園などがあります。""心身とも健やかでよく遊ぶ子。集団の中で友達を思いやる子。主体性のある子。""(梅の実保育園公式HPより引用)を基本方針としています。園では、毎月平均1回のペースで外国人講師を招き年間12回、英語(異国の人)にふれあう取り組みを行っているそうです。また専属の体育指導員による体育もおこない、運動会で発表しているそうです。※2018年8月7日時点

    梅の実保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市梅名47-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 錦田幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    個に応じた細やかな指導に努め、生き生きと遊びに取り組める子を育みます。

    錦田幼稚園は、三島市に2016年に設立された市立幼稚園です。「三島市立錦田保育園」と併設され、近くに「天神社」やみどりのある住宅地に位置しています。また南東に徒歩約5分ほどの距離には「三島市立錦田小学校」があります。3歳から5歳までの子どもを対象とした3年保育に取り組んでいます。保育時間は月曜から金曜の8時半から14時までとなっており、全日園給食の実施は無いようです。""心も体もたくましい子・意欲のある子・温かい心の子・じょうぶな子""(錦田幼稚園公式HPより引用)を育むことを教育目標として掲げています。ふれあい遊びや大勢での遊びを通して、友だちと関わる楽しさや体を充分に動かす心地よさを味わえる保育に取り組んでいるようです。※2018年11月19日時点

    錦田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市谷田271-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 43

    施設情報 西幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    70年近くの歴史がある、地域交流と園外保育に力を入れた幼稚園です。

    西幼稚園は、1549年の開園から70年近くの歴史がある三島市の幼稚園です。三島広小路駅より徒歩5分、一部2階建ての園舎があり、園庭にはプールが設けられています。""園外保育を多く取り入れ、子ども達に自分の住んでいる地域を知らせたり、自然に触れて生き生き遊ぶ中で、感動体験を味わっています""(西幼稚園公式HPより引用)町内会や合唱団などへ園の施設を貸し出しており、地域間の連携を深めることに取り組んでいるそうです。園周辺に川や緑地が豊富にある環境を活かし、園外に出る機会を多く設けているようです。自分から進んで遊べるような環境を整えることで、心身の成長を促していくことを目指しているそうです。※2018年7月22日時点

    西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市栄町2-19
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 44

    施設情報 錦田保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    友だちと生き生き遊ぶ、心豊かで健やかな子どもを育んでいます。

    錦田保育園は、三島市に1979年に設立された保育園です。錦田こども園として、保育園と幼稚園が合築し敷地内には療育施設や放課後児童クラブ、一時預かり保育「なかよしルーム」があります。生後2か月から5歳までの乳幼児を対象とし、平日7時15分から19時まで、土曜は7時30分から17時までの保育に取り組んでいます。""一人ひとりを大切にし、安心して園生活を送ることで、豊かな人間性をもったこどもに育てる。""(錦田保育園公式HPより引用)ことを保育方針として掲げています。また毎週水曜日の10時から12時までの時間帯で、就学前の子どもと保護者を対象に園庭を開放し、地域交流も行っているようです。※2018年11月19日時点

    錦田保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市谷田271-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 45

    施設情報 東幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    水と緑とそして文化に恵まれた環境の中で、地域に愛される幼稚園を目指しています。

    東幼稚園は、1954年に開園した三島市の公立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:30から14:00までです。伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅より徒歩約8分の場所にあります。園から北へ徒歩約4分に妙行寺があり、北西へ徒歩約3分に成真寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。東小学校に隣接しています。""意欲のある子・思いやりのある子・健康で明るい子""(三島市公式HPより引用)を教育目標としています。園と家庭との連携を密にし、子育て支援に結びつくような環境作りに努めているそうです。また、親子交通教室・親子味覚教室など親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2018年8月28日時点

    東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市東町10-12
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 46

    施設情報 光ヶ丘保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    地域交流と自然の中での体験から、子どもの心身の発達を見守ります。

    光が丘保育園は、三島市が運営する保育園です。住宅街の中にあり、近くには公園や沢地川があります。各年齢ごとに1クラスあり、生後2か月から就学前までの子どもを対象としています。毎週木曜日は10:00から12:00の間で園庭開放をしたり、近くの「沢地小学校」と学校交流したり地域活動にも積極的に取り組んでいるようです。""元気いっぱい仲よく遊べる子供""(三島市公式HPより引用)を保育目標に掲げており、行事や遊びに全員で取り組める環境づくりを目指しているようです。特色ある行事として、春場所・冬場所と「園内お相撲大会」を実施し、子どもたちが心身ともに健やかに育つよう取り組んでいるようです。※2018年11月19日時点

    光ヶ丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市光ヶ丘19-2
    アクセス
    JR東海道本線三島駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 47

    様々な活動や、色々な子と関わりながら、人間性を育むこども園です。

    幼保連携型認定こども園のピーターパン幼稚園は、1986年に開園し、30周年を迎えた2015年に、幼保連携型認定こども園の認可を受けました。調理室は毎日稼動し、温かい食事の提供を行い、また誕生会のおやつ作りを実施したりと食育活動の充実を図っているようです。また、ハンディキャップを持っている子もみんなと一緒に関わり活動を行い、小さな社会である幼稚園の中で子供たちの人間性を育んでいるようです。クラスの枠を超えた、縦割り保育を、クラスの活動が安定した10月中旬から11月中旬にかけて実施し、自立を促しながら自由な活動が展開されているようです。幼稚園の徒歩8分以内の所に、あじさい公園・市の坂公園・見晴公園・ひなた公園・坂下公園の5つの公園があります。2019年7月16日時点

    幼保連携型認定こども園ピーターパン幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市芙蓉台2-2-1
    アクセス
    JR青梅線東青梅駅徒歩16分
    施設形態
    認定こども園
  • 48

    キープ

    個性を伸ばしながら、正しい人間形成を目指して教育しています。

    しらゆり幼稚園は、学校法人鈴木学園が運営する、3歳から就学前の子どもを対象とした幼稚園です。伊豆縦貫自動車道からほど近い場所に位置しています。""親を思ふ心・友を愛する心・自分をみつめる心""(しらゆり幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。また、教育目標としては、「体の丈夫な子」「心の豊かな子」「よく考える子」を掲げているようです。施設には、自由に走れ回れる広々とした園庭と幼稚園特製大型複合遊具が設置されている園庭が2種類あるそうです。その他しらゆり菜園では、色々な季節の野菜や植物を園児たちが種や苗から育て、収穫後はみんなで料理して食べるなどの取り組みを行っているようです。※2018年11月19日時点

    しらゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市徳倉5-11-15
    アクセス
    JR御殿場線長泉なめり駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 49

    施設情報 南幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    豊かな自然環境と地域とのつながりの中で、心も身体も丈夫な子どもを育てます。

    静岡県三島市立の「南幼稚園」は、3歳以上の未就学児を対象とする公立幼稚園です。市役所の南側の、国道1号線沿いの市街地にあり、市立南小・中学校に隣接しています。周辺には、中郷温水池公園、市立青木保育園などがあります。最寄駅は、伊豆箱根鉄道「三島二日町駅」で、徒歩で約14分の距離にあります。広い園庭があり、園内には四季折々の花々が咲き、昆虫が集まるという自然環境の中にあるそうです。そうした自然と触れ合う生活の中で、心も身体も丈夫な子どもを育てることを目指しているそうです。また、地域の人々と関わりも大切にしており、小・中学校との連携、消防署・郵便局への見学、保育園との交流などを行っているようです。※2018年8月30日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市青木265
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 50

    施設情報 徳倉幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    健康で安全な生活を送ることができるように、遊びを通じて丈夫な体づくりを行います。

    徳倉幼稚園は、1954年4月に設立された、三島市にある公立幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象としています。保育時間は、午前8時30分~午後2時です。JR三島駅から裾野行きバスに乗車し、徳倉小バス停より徒歩5分ほどのところに位置しています。""心も体も丈夫な子""(三島市公式HPより引用)を教育目標として掲げています。子どもたち一人一人が進んで環境とかかわり、さまざまな活動を通じて自己発揮できるようにサポートしているそうです。また、基本的な生活習慣の自立や、集団活動においてのルールを習得しているそうです。互いに思いやる気持ちの育成や、一人の人間として幸せに、たくましく生きていけるように保護者と連携しながら幼児教育を行っているそうです。※2018年8月27日時点

    徳倉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市徳倉4-1-8
    アクセス
    JR御殿場線長泉なめり駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 51

    キープ

    子どもの「集中力」「自立心」を育て、人間形成の基礎作りに力を入れています。

    桜ヶ丘幼稚園は、学校法人篠木学園が運営する、3歳から就学前の子どもを対象とした幼稚園です。大場川にほど近い場所に位置しており、周辺には田畑や住宅が広がっています。""正しく見て聞いて話せる子・明るく助け合っていける子・奉仕と感謝の心を持てる子""(桜ヶ丘幼稚園公式HPより引用)などを教育目標としています。またモンテッソーリ教育を基本とする、感覚を洗練させ感性を磨くとともに数量概念や思考力を育てる「知的教育」、語彙の拡充から読み書き文法を五感を通して学ぶ「言語教育」に力を入れているそうです。その他課外教室として、スポーツチャンバラや絵画造形教室などにも取り組んでいるようです。※2018年11月19日時点

    桜ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市谷田桜ヶ丘1443
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 52

    施設情報 坂幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    富士山を望む恵まれた環境の中で、心も体も元気な子どもを育てます。

    坂幼稚園は、三島市が運営する51年の歴史ある幼稚園です。周辺は自然豊かな畑や森に囲まれており、箱根旧街道や旧跡が点在する歴史や文化にふれられる環境にあります。小規模園の特色として、家庭的な雰囲気の中で保育が行われているようです。また、子どもたちが裸足でのびのび走れるよう、三島市芝生化推進事業により園庭は芝生となっているようです。「坂小学校」との交流では、運動会や収穫体験を合同で行っているようです。その他、児童クラブとの連携による登園前・降園後保育を行い、働く保護者が幼稚園生活を送れるよう配慮しているそうです。行事にはクッキングや書初め、お茶会などがあり、専門の講師による体験を実施しているようです。※2018年11月19日時点

    坂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市市山新田153-1
    アクセス
    JR東海道本線函南駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 53

    施設情報 沢地幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    「心も体もたくましい子」をモットーにした自然豊かな幼稚園です。

    沢地幼稚園は、1975年に開園した三島市の公立幼稚園です。JR東海道本線三島駅車で約11分の場所にあります。園から南へ徒歩約3分に沢地小学校3歳から就学前の子どもを対象とした3年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から14:00までとなっています。""豊かな体験を通して、「人間として生きる力」の基礎を育てていきます。""(沢地幼稚園公式HPより引用)いろいろな体験を通して社会性を育て、友だちや自然環境に関わって遊べる子の育成を目指しているそうです。また、園の周辺は四季折々の変化が体験できる自然豊かな環境に恵まれており、園外保育を積極的に取り入れ豊かな感性や思いやりの心を育んでいるそうです。※2018年12月5日時点

    沢地幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市沢地257
    アクセス
    JR東海道本線三島駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 54

    施設情報 北上保育園

    社会福祉法人栄幸会

    キープ

    「愛」を基本に、家庭・地域と協力して、子どもたちの健やかな育ちを目指します。

    北上保育園は、社会福祉法人栄幸会が運営する保育園です。静岡県三島市にあり、生後2ヶ月~就学前の子どもを預かる定員90名の園です。JR御殿場線「長泉なめり駅」から徒歩約22分の場所にあり、近くを大場川が流れています。周辺には市立徳倉小学校、桜堤北公園などがあります。保育方針は""乳児、幼児に適した環境を備え、望ましい生活活動ができるようにする。家庭、地域と手をつなぎ保育園の使命を全うする""(北上保育園公式HPより引用)。保護者側と保育園側との愛あるコミュニケーションが大切だと考えいるそうです。「愛」を基本に、思いやりと協力を通して、子どもたちが健やかに育つようにともに心がけていくことを目指しているようです。※2018年7月20日時点

    北上保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市徳倉4-10-3
    アクセス
    JR御殿場線長泉なめり駅徒歩22分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 三島市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三島市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、三島市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三島市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む