愛知県の幼稚園の保育士求人一覧







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 176
施設情報 長根幼稚園
新美学園キープ
一人一人の発達に応じた音楽教育で、表現力豊かな子どもを育てます。
長根幼稚園は、創立から50年以上の歴史を持つ幼稚園です。近くには小川が流れ、周囲には長根公園を始めとした公園が点在しています。""豊かな教養と合理的な判断のできる人間育成に向かって、発達年令に応じた幼児期に最も大切な教育をめざす。""(長根幼稚園公式HPより引用)音楽教育では一人一人の発達に応じて演奏する楽器を高度なものに変えていき、様々な楽器を通して表現することを楽しめるようになることを目指しているそうです。園専用の自然観察農園があり、野菜の栽培を通して自然とふれあいながら豊かな感性を育てているようです。コンピューター教育も行っており、お絵描きや文字入力をすることでコンピューターに慣れさせているそうです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県半田市長根町1-16
- アクセス
- 武豊線乙川駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 177
施設情報 雨尾幼稚園
雨尾学園キープ
1969年に創立して以来、45年以上続いている私立幼稚園です。
雨尾幼稚園は、1969年に開園しました。以来、45年以上に渡る歴史を誇ります。周辺に公園が所在し、高横須賀駅まで徒歩12分以内です。""『感謝の気持ちをもつ子ども、進んで活動する子ども、思考と豊かな心をもつ子ども』を教育目標として、教職員一丸となり精進しております。""(愛知県私立幼稚園連盟公式HPより引用)雨尾幼稚園では、リズム感を習得するために、毎日10分から15分ほどのリズム遊びをするそうです。そして、習得したリズム感を活かして、ピアニカや鼓隊演奏、お遊戯などを実施するようです。ピアジェ理論教材の『めざましあそび』を使用して保育を実施するそうです。給食ではなく、園児たちはお弁当を持参するようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県東海市大田町西脇29-13
- アクセス
- 名鉄河和線高横須賀駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 178
施設情報 幸田あけぼの第二幼稚園
三鈴学園キープ
健康な体力づくりにを重点に、のびのびと気持ちを表現できる子を育成します。
幸田あけぼの第二幼稚園は、1982年に創設された三鈴学園が運営する幼稚園です。周辺は田畑に囲まれ、森林地帯も多く自然豊かな環境です。最寄り駅のJR東海道本線「三ケ根駅」まで、徒歩で約19分ほどの場所に位置しています。""健全なる精神は健全なる身体に宿る""(幸田あけぼの第二幼稚園公式HPより引用)を教育理念として、「明るく、強く、心のやさしい子」の育成に努めているようです。ステージのある大きな体育館や、遊具が豊富な広い運動場があり、子どもたちが日々の運動遊びの中から培う丈夫な体づくりをサポートしているようです。また、鼓笛演奏など音楽指導を行い、豊かな感性や表現力を高めているそうです。※2018年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県額田郡幸田町大字深溝字小杉山57
- アクセス
- JR東海道本線三ケ根駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 179
施設情報 神の倉幼稚園
名古屋市教育委員会キープ
友達と仲良く遊び、子どもたちの丈夫な体と強い心を育む幼稚園です。
神の倉幼稚園は、約90名の園児を育てている名古屋市立の幼稚園です。設立されたのは1977年で、40年以上の歴史があります。また、クラス編成は3歳児と4歳児が1クラスずつ、5歳児が2クラスあり、4名の教諭を含む総勢12名の教職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩23分ぐらいの場所にあり、近隣には市立神の倉小学校や複数の公園があります。""幼児一人一人が周りの環境に主体的にかかわる中で、「おもしろそうだ。やってみたい。もっと遊びたい。」と心を動かし、意欲的に遊ぶ幼児に育ってほしいと願い、日々の保育に努めています""(神の倉幼稚園公式HPより引用)園では地域交流も大切にしており、地域の方が来園したり、行事に参加したりすることもあるそうです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市緑区神の倉4-210
- アクセス
- 地下鉄桜通線徳重駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 180
施設情報 ともえ幼稚園
ともえ学園キープ
年間を通して行われる農園づくりで、自然にふれ合える体験ができます。
ともえ幼稚園は、1953年に設立した園児の定員数252名の幼稚園です。職員は30名在籍しており、学級数は12学級あります。園の周辺にはグランドや遊具広場がある柿田公園や東栄公園などの公園が点在しています。""昨今はなにかと暗いニュースの続く時勢ではありますが、その中にあって建学の理念である「仏法僧」(明るく、正しく、仲良く)を忘れず、笑い声の絶えない育ちの場としてのともえ幼稚園でありたいと願っております""(ともえ幼稚園公式HPより引用)子ども達が自然にふれる体験ができように、年間を通して農園づくりの行事があるようです。仏教的な行事では、こども報恩講などの行事があるようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県安城市今本町1-6-30
- アクセス
- 名鉄名古屋本線名鉄新安城駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 181
施設情報 聖カタリナ幼稚園
聖カタリナ学園キープ
木々の緑にふれあいながら、充実した遊具設備で遊べる幼稚園です。
聖カタリナ幼稚園は、1963年4月に隣接の光ヶ丘高等学校とともに開園した古い歴史と伝統のある幼稚園です。名鉄名古屋本線の男川駅より歩いて12分の距離にあり、棚田公園や戸崎公園がある周辺環境です。カトリックの園として、お祈りとお話を聞き神様に守られているということが実感できる保育を行なっているのが特徴だそうです。""幼稚園という集団の場でいろいろな人との出会いを体験し、精神的にも身体的にもさまざまな違いを受け入れ、理解し合ったり助け合ったり、支え合うことをとおして、お互いを大切にし、大切にされるよろこびを実感できる環境づくりを目指しています。""(聖カタリナ幼稚園公式HPより引用)自主活動には、お仕事をすると呼んでいる自主活動のモンテッソーリ教育を取り入れ、総合家庭保育学習で訪れる隣接の高校生との交流の機会を通し、親しく接する気持ちを養っているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市大西町字奥長入52
- アクセス
- 名鉄名古屋本線男川駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 182
施設情報 広幡幼稚園
岡崎市教育委員会キープ
2017年に認定こども園に移行し、子育て広場も実施している施設です。
広幡こども園は、保育のニーズに応えるために2017年に岡崎市立広幡幼稚園から幼保連携型認定こども園に移行した施設です。園の周辺には公園や伊賀八幡宮などがあります。""幼保連携型認定こども園は、就学前の子どもの教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育園の機能を併せ持つ施設です。保護者の就労状況が変化した場合でも、通い慣れた園を継続して利用できることが大きな特徴です。""(岡崎市公式HPより引用)子育て支援事業についても力を入れ、入学前の子どもと保護者に対しては園庭や保育室の一部を開放する「子育て広場」を行っているようです。また、延長保育やならし保育なども実施しているそうです。※2018年2月10日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市広幡町11-4
- アクセス
- 愛知環状鉄道線北岡崎駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 183
施設情報 うぐいす幼稚園
うぐいす学園キープ
駅から徒歩10分の距離で、預かり保育などの子育て支援も行っています。
うぐいす幼稚園は、最寄駅から徒歩10分の距離にあり、荒子川公園や土古公園が周辺にあります。園内に体育館やプレイルームを有している幼稚園です。""子どもたちにとって、人とのかかわり、ものとのかかわり、自然とのかかわりをとおし、人として生きていく力の基礎を身につけることが大切です。わたしたちはそんな子どもたちが正しく成長できる環境をあたえてあげなければいけません。""(うぐいす幼稚園公式HPより)保育をする上で、知、徳、体、食を4つの柱として教え育んでいるようです。特に「知」では遊びなどを通して楽しく学べるように心掛けているそうです。また、預かり保育や子育て支援センターなどの取り組みも実施しているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市港区本宮町5-16
- アクセス
- 名古屋臨海高速鉄道荒子川公園駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 184
施設情報 いとう幼稚園
春日井学院キープ
子供たち同士の遊びや交流を通して成長する力を養っている幼稚園です。
いとう幼稚園は、1967年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。園の周辺には内津川緑地や出川南公園があり、西側には東名高速道路が走っています。""こどもとなかよしの「せんせい」です。両手をいっぱいに広げて「おはよう」と迎える教師の笑顔で、園の一日がはじまります。園児一人一人と向き合いながら、出来る限り多くの経験をいっしょにする「せんせい」たちは、いとう幼稚園の力です。""(いとう幼稚園公式HPより引用)幼稚園では「夢中に出会って大きくなる」を教育スローガンに挙げ、同年齢・異年齢との遊びや交流を経験することによって、考える力、工夫する力、我慢する力などの成長する力を養っているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市大泉寺町154-4
- アクセス
- 中央本線神領駅徒歩34分
- 施設形態
- 幼稚園
- 185
施設情報 あさひこ幼稚園
牧原学園キープ
自然の中で遊ぶ自然教育や、給食を通して食育を行なっている幼稚園です。
あさひこ幼稚園は、永覚駅から徒歩66分ほどの場所にあります。園の周辺には、山や中学校、体育センターなどが建っています。""活動や遊びの中でのいろいろな友達とのかかわりを通して、やさしさ、思いやりの心を育てたい。どんな人間も、それぞれ素敵な、その人にしかない宝物を持っているんだということに、友達とのかかわりのなかで気づいていけるような幼稚園にしたい。""(あさひこ幼稚園公式HPより引用)あさひこ幼稚園では、周りにある自然を利用し、遊んだり動植物と触れ合ったりしているようです。年間行事は、ファミリーキャンプの集いや、プール遊び、お餅つき大会などがあるそうです。また、講師による子育て講演会を行なうなど、子育て支援もあるようです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市桑原町字大沢29-7
- アクセス
- 愛知環状鉄道線永覚駅徒歩66分
- 施設形態
- 幼稚園
- 186
施設情報 大里双葉幼稚園
大里双葉学園キープ
専門講師を招いてバリエーション豊かな教育を実践する幼稚園です。
大里双葉幼稚園は、愛知県稲沢市にある、1969年に開園した幼稚園です。園の運営は学校法人大里双葉学園で、園児の定員は200名です。東海道本線沿線の住宅街の中にあり、最寄駅の稲沢駅より徒歩13分の距離です。""「人格形成の基礎となる教育」すなわち「明るく、正しく、仲良く」を教育目標としています。""(大里双葉幼稚園公式HPより引用)人と仲良くし、感謝する心を育てる教育を行っているそうです。専門指導講師を招き、体育指導、英語指導、スイミングスクールなど、バリエーション豊かで楽しく学べるカリキュラムを編成しているようです。家族参加できる楽しいイベントも年間行事の中に取り入れているそうです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県稲沢市井之口北畑町226
- アクセス
- 東海道本線稲沢駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 187
施設情報 パレット幼稚園
前嶋学園キープ
毎日の生活からマナーを身につけ、自分の長所を伸ばせる子どもを目指しています。
学校法人前嶋学園・社会福祉法人あおぞらにこにこ福祉会は、愛知県内に複数の保育施設を運営しています。パレット幼稚園はそのうちのひとつで、開所時間は7:15~20:00です。豊かな自然に囲まれた場所にあり、「大府西こどもの城保育園」に隣接しています。""ひとりひとりの個性(色)を大切にしていきたい""(パレット幼稚園公式HPより引用)を園の方針としています。夏はプールや七夕、冬は餅つきやひな祭りなど、季節感を大切にした行事をおこなっているようです。運動場での体操や外遊びを通して、健康でたくましく、強い子どもを育んでいるようです。絵本の読み聞かせを毎日行っており、豊かな感性や想像力、語彙力を養っているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県大府市長草町前新切9-1
- アクセス
- JR東海道本線共和駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 188
施設情報 植田幼稚園
名古屋市教育委員会キープ
1976年開園の市立幼稚園で、遊びの中から学べるように心掛けています。
植田幼稚園は、1976年に開園した名古屋市立の幼稚園です。駅からは桜並木を通り、園の周辺には小学校や中学校、植田公園などの公共施設があります。""遊び(学び)の中から育っていく個と集団の姿をしっかりと捉え、育ちにつながる環境を整えていくことで、より充実した経験ができるようにしていく。一人一人が自信をもって生活できるよう、教師が互いに連携をとりながら子どもを支えていく。""(植田幼稚園公式HPより)友達と一緒にのびのびと活動したり、進んで物事に取り組んだり、感性豊かに表現できる子供に育てることを目標としているようです。また、地域の未就園児も含めた園庭開放も実施しているそうです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市天白区植田本町1-1201
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線植田駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 189
施設情報 曽池ひかり幼稚園
曽池学園キープ
幼保連携型の施設で、安全のために非常通報システムも導入しています。
曽池ひかり幼稚園は、2016年度より認定こども園に移行した幼保連携型の施設です。最寄駅から徒歩14分の立地で、園の周辺には呼続公園があります。""子ども達は、おもいっきり心と体を開いて新しい冒険に旅立ちます。その旅の中で、子ども達は思いがけぬ新しい光景を発見します。人と、空と、土と、水と、命と、そして自分と出会うのです。子ども達の心と体は、優しく強く、一途にゆさぶられます。""(曽池ひかり幼稚園公式HPより)子ども達が幼稚園を楽しく感じ、毎日行きたいと思えるような保育を心掛けているようです。また、子供たちの安全のためにオートロックの他、最新の非常通報システムも導入しているそうです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市南区曽池町2-40
- アクセス
- 地下鉄桜通線桜本町駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 190
施設情報 愛英名東幼稚園
松永学園キープ
サントレや音楽リズムなどを日々の生活に取り入れている幼稚園です。
愛英名東幼稚園は、70年以上の幼児教育の歴史がある松永学園によって、1980年に設立された保育施設です。園の周辺には、東山動植物園や天白第三緑化木公園などがあります。""園内では、毎日たくさんの元気で明るい声が響き渡り、広々としたグラウンドと光あふれる園舎では、先進の教育と指導によって質の高い人間形成を行うと同時に、のびのびとした園生活によって、明るく豊かな心を育んでいきます。""(愛英名東幼稚園公式HPより引用)園の生活では、サントレや音楽リズム、パソコンなどの時間を取り入れているようです。また、子どもたちの素晴らしさを発掘するために「愛いく教室」と呼ばれる未就園児教室を実施しているそうです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市名東区高針原2-1510
- アクセス
- 地下鉄東山線星ヶ丘駅徒歩31分市バス高針原停より徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 191
施設情報 常滑大和幼稚園
大和学園キープ
専門教諭による英語、体育、お茶会の学習を取り入れている私立幼稚園です。
常滑大和幼稚園は愛知県常滑市にある私立幼稚園です。金山の高台にあり、最寄駅からは約1.4kmあり、徒歩で19分です。園の近くには国道155号線が通り、県立常滑高校、常滑公園、常滑体育館、市立鬼崎小学校などがあります。""「見る目、聞く耳、語る口」の教育目標を実現する為、子供達の個性や限りない可能性を引き出す保育を大切にしています""(常滑大和幼稚園公式HPより引用)園舎はオープンスペースで各保育室の扉がなく異年齢児や担当以外の教諭との交流も活発に行っているようです。また季節行事や日本の伝統行事を行ったり、専門教諭による英語、体育、お茶会の学習も積極的に取り入れ、良く遊び良く学ぶ楽しい幼稚園を目指しているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県常滑市金山字深谷64
- アクセス
- 名古屋鉄道常滑線榎戸駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 192
施設情報 名古屋短期大学付属幼稚園
桜花学園キープ
緑の木々に囲まれた芝生の園庭で、思いっきり身体を動かせる幼稚園です。
名古屋短期大学付属幼稚園は、幼児教育や保育の専門職養成の歴史と伝統のある名古屋短期大学の付属幼稚園として1967年に創立した幼稚園です。名鉄名古屋線中京競馬場前駅より歩いて約13分ほどの短期大学構内に立地し、有松武路公園や生山第2公園が近くにある環境です。大学と連携したハイクオリティの幼児教育を展開しているようです。""「げんきにあそぶこども」幼児期の子どもにとっての遊びの意義をふまえて、教育目標の第一に掲げています。""(名古屋短期大学付属幼稚園公式HPより引用)このほかにも、相手の気持ちがわかる優しい心の子どもとあいさつができる子どもを教育目標に、生きる力の基礎を培う幼児教育を実践し、幼児期の教育と保育のモデル園を目指しているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊明市栄町武侍48
- アクセス
- 名鉄名古屋本線中京競馬場前駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 193
施設情報 如意幼稚園
学校法人大杉学園キープ
ビーバーがマスコットで、課外教室なども実施している幼稚園です。
如意幼稚園は、ビーバーがマスコットになっている幼稚園です。最寄駅から徒歩13分でアクセスできる他、市バスを利用すると、「如意住宅」の停留所から徒歩1分の距離になります。""知育・体育・徳育の3つに食育を加え、それぞれをバランスよく積み上げていくことで、お子様の将来にわたる成長の源である人間の根の部分をしっかりと育てていきたいと考えます。""(如意幼稚園公式HPより引用)園内で給食を調理し、子どもたちにはあたたかい給食は温かく、冷たく食べる給食は冷たい状態で食べれるようにしているようです。絵画教室やスイミング教室などの課外教室を実施し、未就園児用の「なかよしくらぶ」や「ぴよぴよくらぶ」なども行っているそうです。※2018月2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市北区六が池町72
- アクセス
- 名鉄小牧線味美駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 194
施設情報 第二早蕨幼稚園
学校法人清光学園キープ
豊かな自然の中で、五感を使い「生きる力」の基礎を育む幼稚園です。
第二早蕨幼稚園は岡崎女子短期大学の附属幼稚園として1973年に創立された幼稚園です。2011年に創立40周年記念事業として新園舎の建設が計画され、2013年に全て地元岡崎の材木を使った木材建築として生まれ変わっています。17名の教諭が在籍しており、幼児の定員数は240名です。""「生きる力」の基礎を育成します。""ということを教育目標に掲げ、""豊かな自然のなかで、のびのびした子どもを育成""することが特色のひとつとなっているようです。(第二早蕨幼稚園公式HPより引用)豊かな自然を存分に活かして、五感をフルに使って自分の力を十分に発揮できる環境づくりや保育内容を考え、実践されているようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市洞町字八王子10-1
- アクセス
- 名鉄名古屋本線男川駅徒歩34分
- 施設形態
- 幼稚園
- 195
施設情報 半田幼稚園
半田市教育委員会キープ
遊びの中から体験し楽しむことで、意欲的な行動力や思考力を育てます。
半田幼稚園は、110年を超える歴史ある幼稚園です。隣接する半田小学校との交流は、放課後を利用したり、日にちを決めたりして行っているそうです。園からも散歩に出かけたり、授業参観や「メルヘンルーム」(図書室)に行く機会を設けているそうです。半田幼稚園では、""「生命を大切にする心を育む教育」をしています。誕生会や誕生日・食を通して、親子で「生命について」考える機会をつくっています。""(半田幼稚園公式HPより引用)その他、第二・第四水曜日には、子育て支援「にこにこひろば」を行い、クラス担任をはじめPTAの保護者・地域のサークル・大学生等が、ゲーム・おもちゃ作り・読み聞かせ等をしているそうです。親子の触れ合いやお母さん同士の交流の場となっているそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県半田市勘内町1-2
- アクセス
- 名鉄河和線住吉町駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 196
施設情報 ジーニアス幼稚園
双峰学園キープ
「愛される喜び」を与え、それを土台として成長していけるよう育む施設です。
ジーニアス幼稚園は、学校法人双峰学園が運営する幼稚園型認定こども園です。1歳児から就学前までの子どもを対象としています。東海道本線・武豊線「大府駅」まで車で約11分の、田畑や住宅に囲まれた場所に位置しています。周辺には「あいち健康の森公園」や「大倉公園」、「桃山公園」など公園が点在しています。""人を大切に主体的に生活する子どもを育てる""(ジーニアス幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。子どもたちの内面的な意志力や持続力、集中力など、自分で考えたり工夫したりして最後まで頑張れるよう育んでいるようです。また、自然や物や人とのかかわりを大切にし、自己をコントロールできる子どもに育つよう努めているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県大府市森岡町1-3
- アクセス
- JR武豊線大府駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 197
施設情報 松元幼稚園
千代田学園キープ
2つの駅から徒歩圏内である、名古屋市中区内の私立幼稚園です。
松元幼稚園は、名古屋市中央部に位置する中区内の私立幼稚園です。中区内の位置としては区の東部にあり、園の約600m東を通る中央本線の東側は隣の昭和区エリアとなります。最寄り駅は複数あり、まず1つ目は東側にある中央本線・地下鉄鶴舞線の鶴舞駅でこの駅からの距離は約750mくらいです。2つの最寄り駅は西側にある地下鉄名城線・地下鉄鶴舞線の上前津駅で、この駅からの距離も同じくらいの距離になります。園のすぐ周囲の環境としては集合住宅や公園や複数の寺があり、もう少し広範囲をみていくと園の約220m西を新堀川という川が流れ、300m東を名古屋高速都心環状線が通っています。また、鶴舞駅の東側には公園内に飲食店・陸上競技場・図書館などもある多目的公園があります。※2018年2月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区千代田2-6-19
- アクセス
- 中央本線鶴舞駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 198
施設情報 栄光八事幼稚園
栄光学園キープ
子どもだけでなく親へのサポートもしっかりしている幼稚園です。
栄光八事幼稚園は、園児の定員数が180名、1980年に創立した幼稚園です。園の周辺には裏山公園や天白第二緑化木公園があり、少し歩いた場所には、動物園や植物園、遊園地が併設されている東山動植物園があります。""子育て支援は就労支援ではなく、お子様の心を第一に考えたサポートです。そこで栄光学園では、親業(ゴードンメソッド)という考え方とスキルに基づいた良質なコミュニケーションに努めています。""(栄光八事幼稚園公式HPより引用)心身を健康に保つ遊びとして、伝承遊びや鬼ごっこなどの集団遊びや水遊び、縄遊びなどを積極的に行っているようです。他にも言葉の発達を促すもじ指導やカルタ遊びも取り入れているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市天白区天白町八事裏山122
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 199
施設情報 名古屋楠幼稚園
学校法人大杉学園キープ
生きる力を積み上げる、北区で創立から59年を迎える幼稚園です。
名古屋楠幼稚園は1959年4月に開園した幼稚園です。教諭の他にも、英語と水泳と絵画を指導する専任講師が在籍しています。新地蔵川の隣に位置し、園の周辺には名古屋味鋺郵便局や中味鋺公園などの公共施設があります。""好奇心や思いやり、芽生えてきたら大切にしてきちんと花を咲かせよう。経験を通して、自ら考える力を育てます。強く、やさしく、元気な心を育てます。水泳を通して基礎体力を育てます。食を通じて元気な体を育てます。""(名古屋楠幼稚園公式HPより引用)知育と徳育、体育と食育などの生きる力をバランスよく積み上げていくそうです。そして根気ある保育を実践するため、学ぶは真似る、習うは慣れるを繰り返し、自主性の育成に取り組んでいるようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市北区西味鋺3-931
- アクセス
- 名鉄小牧線味鋺駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 200
施設情報 日高幼稚園
刈谷市教育委員会キープ
近隣の小学校の行事に参加し、小学校との交流を大切にしています。
日高幼稚園は、刈谷市の公立幼稚園です。在園児は164名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:40から16:30までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育や未就園児親子教室を行っています。JR東海道本線逢妻駅より徒歩約13分の場所にあり、近隣には敬専寺があります。日高小学校に隣接しています。""心身ともに健やかで心豊かな幼児の育成をめざす""(刈谷市公式HPより引用)ことを教育目標としています。明るく元気な子・自分で考え行動する子・やさしい心の子を育んでいるそうです。また、絵本や紙芝居の読み聞かせをしたり、動植物を育てたりして、豊かな心を育てているそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県刈谷市日高町1-201
- アクセス
- JR東海道本線逢妻駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 201
施設情報 牛川育英幼稚園
正円寺学園キープ
適性を生かし、自主的に活動できる子どもの育成をしている幼稚園です。
牛川育英幼稚園は、専任の体操講師や英語講師が在籍している幼稚園です。毎年、親子遠足や親子ふれあいの日の他にプラネタリウム鑑賞会が開かれています。幼稚園周辺は小さな公園があるだけではなく、豊川が流れています。""強く・明るく・仲よく・伸びることを目標とし、自然の恵みの中で豊かな情操を培うとともに、一人ひとりの適性を生かし自主的に活動できる子供の育成をめざします。""(牛川育英幼稚園公式HPより引用)お参りや坐禅などを体験したり、和の奥深い文化を日常の中で味わっていき、情操を養う為の取り組みが行われているそうです。異年齢の仲間とゲームで遊んだり、一緒に食事をしてコミュニケーション能力向上も目指しているそうです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊橋市牛川町浪ノ上10
- アクセス
- 豊橋鉄道東田本線競輪場前駅徒歩34分
- 施設形態
- 幼稚園
- 202
施設情報 住吉幼稚園
刈谷市教育委員会キープ
近隣との交流と体験学習が盛んな、愛知県刈谷市にある保育園です。
住吉幼稚園は愛知県刈谷市にある市立幼稚園です。最寄り駅はJR東海道線、名鉄三河線刈谷駅で、徒歩12分です。幼稚園は市の中心部にあり、住吉公園と隣接しています。また、近くには猿渡川が流れており、園庭には木々や花などが植えられているなど、豊かな自然を感じられる場所です。学級数は、3歳児から5歳児まで各2組ずつ、合計6組あります。""心身ともに健やかで、人間性豊かな子供の育成""(刈谷市公式HPより引用)近隣との交流を盛んに行いながら、体験学習を行っているようです。隣にある住吉小学校に園外保育に出かけたり、夏には小学校のプールに入って遊んだりしているようです。また、近隣の畑を借り、サツマイモ栽培の体験を行っているようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県刈谷市住吉町3-70
- アクセス
- JR東海道線、名鉄三河線刈谷駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 203
施設情報 たかくら幼稚園
高倉学園キープ
子ども達を伸び伸びと遊ばせつつも、躾を重視した教育を行っています。
たかくら幼稚園は、1951年に設立した67年以上の歴史がある幼稚園です。最寄り駅の柳生橋駅からは徒歩7分ほどの距離で、周辺には公園や緑地、霊苑などがあります。園から少し歩いた場所には、美術館などが併設されている豊橋公園があります。""幼児時代に大切な「躾」を中心に、一人ひとりの成長に応じた幼児教育をしています。そして、保護者と園との「絆」をしっかりとむすんでいきます。""(たかくら幼稚園公式HPより引用)園では躾を重視した教育を行っていますが、「小さな大人を作らない」という方針のもと、子どもが伸び伸びと過ごせるような環境も提供しているようです。戸外遊びも積極的に行っていて、1月にはなわとびや竹馬などの冬の運動を実施しているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊橋市鍵田町117
- アクセス
- 豊橋鉄道渥美線柳生橋駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 204
施設情報 お東幼稚園
お東学園キープ
充分な活動ができる環境を整えた、90年以上の歴史のある幼稚園です。
お東幼稚園は、1925年に真宗大谷派名古屋別院御東幼稚園として開設された、90年以上の古い歴史と伝統を誇っている幼稚園です。1993年に学校法人お東幼稚園となり、地下鉄名城線の東別院駅から徒歩で8分の真宗大谷派名古屋別院の敷地内に立地しています。近くには、下茶屋公園と橘公園があります。子どもたちが仏の子として、命の輝きと尊さを大切にすることを学び、のびのびと明るく育つことを重視しているようです。""元気にあいさつができる子・新しいことに挑戦できる子・卒園までに『正信偈(しょうしんげ)』が読誦できる子""(お東幼稚園公式HPより引用)このような子どもとなることを目指した日々の保育を実践し、体育教室や絵画造形教室、サッカー教室などさまざまな課外教室も行なっているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区橘2-8-75
- アクセス
- 地下鉄名城線東別院駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 205
施設情報 名古屋あかつき幼稚園
暁学園キープ
360名近くの園児が過ごしているマンモス校。昼食は給食制です。
名古屋あかつき幼稚園は、1965年5月1日に開設された幼稚園です。園児の定員数は360名で、お昼ご飯は給食制となっているようです。名古屋あかつき幼稚園が位置するエリアは人や建物が密集した政令指定都市です。園の周りは団地や戸建て住宅が住宅街を形成しており、公園や病院も所々に散在しています。大学も近い範囲に集まっていて、学園都市も形成されています。最寄り駅は国道を越えた先にあり、直進距離1.2キロ、これを徒歩に換算すると約19分です。""私たちは幼稚園教育要領にしたがった教育をしています""(学校法人暁学園公式HPより引用)名古屋あかつき幼稚園では、スクールバスを所有しているそうです。一方、年間行事では、ユニークな行事も行われているそうです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市天白区平針南2-1005
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線平針駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 206
施設情報 西別院幼稚園
宗教法人本願寺名古屋別院キープ
2007年に創立70年以上の園として表彰された歴史のある幼稚園です。
西別院幼稚園は、1928年に本派幼稚園として開園し、1945年の閉園を経て1954年に西別院幼稚園と改名して保育を開始した幼稚園です。大須観音駅から歩いて8分ほどの本願寺名古屋別院の隣に立地しています。周辺には、商店街や前塚公園、大須公園が存在しています。子どもたちが命の大切さをわかるように仏教精神に基づく心の保育を行ない心豊かな明るい子どもを目指しているようです。""宗教法人立の仏教幼稚園として毎月の本堂参拝をはじめ、春には花まつりや降誕会、冬には報恩講や成道会などの仏教行事を取り入れての保育を行っています。""(西別院幼稚園公式HPより引用)日々の保育の中には、水泳教室や体操教室、英語教室を取り入れ、専門講師による指導を実施しているようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区門前町1-23
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線大須観音駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 207
施設情報 井ケ谷幼稚園
刈谷市教育委員会キープ
「元気でたくましい子」「心豊かな思いやりのある子]を目指し保育を行っています。
井ケ谷幼稚園は、刈谷市が運営する幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、開所時間は8:40から16:30です。周辺は田畑や住宅に囲まれていて、近くには刈谷市立富士松北小学校や草野池、境川などがあります。""心身ともに健やかで、意欲的に活動する幼児の育成""(刈谷市公式HPより引用)を教育目標としています。園の特色として、年長を対象にサッカー教室やお茶会が実施されているようです。園庭には、サクラ・フジ・ドングリの木などがあり、子どもたちは季節折々の自然と触れ合い、遊びに取り入れているようです。年間行事には、こどもの日の祝いや七夕まつり会、クリスマス会があり四季折々の活動を行なっているようです。※2018年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県刈谷市井ケ谷町下前田54
- アクセス
- 名鉄名古屋本線豊明駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 208
施設情報 半田市立亀崎幼稚園
半田市教育委員会キープ
設立から110年以上の歴史を持つ、愛知県半田市にある幼稚園です。
半田市立亀崎幼稚園は、1902年に設立した歴史ある幼稚園です。3歳から5歳児までを対象としていて、“夢をもち心も体もたくましい子 互いに認め合い協力できる子 よく考えて自分で行動できる子 よく聞いて自分の考えを話す子 豊かな感性と創造力のある子”という半田市の目指す幼児像のもと(亀崎幼稚園HPより引用)、園の教育目標を制定し保育を行っているようです。幼稚園には子育て支援室「かめちゃんルーム」があり、月齢に応じたクラスと時間が設定されていて、ふれあい遊びや運動などそれぞれの発達に応じた活動を体験できるようにしているそうです。また、保育終了後である14時から15時の間や休業日に園庭開放を実施しているようです。最寄りの亀崎駅から徒歩で約8分の場所にあり、周りは住宅街です。2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県半田市亀崎月見町1-63
- アクセス
- 地下鉄東山線星ヶ丘徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 209
施設情報 童子山幼稚園
豊田市教育委員会キープ
豊田市西部の平地エリアにあり、2つの国道がそばを通るこども園です。
童子山こども園は、愛知県中央部の都市・豊田市内の公立こども園です。東西幅が約50kmある豊田市内においては西部の平地エリアにあり、園のある地区は小坂町という地区です。最寄り駅は複数ありますが、一番の最寄り駅は愛知環状鉄道線の新上挙母駅でこの駅から徒歩20分です。またこの駅のすぐ東にある名鉄三河線・上挙母駅からの所要時間も同じくらいです。その他、園の北東部にある市役所付近の駅・豊田市駅からも徒歩21分の距離になります。続いて園周囲に関しては、東側の道路の向かい側には緑道があるほか、北側に市立の文化会館があります。続いて、周囲の大きな道路としては、約400m北を国道153号線が横断し、約640m東を国道419号線が縦断しています。※2018年2月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊田市小坂町16-51
- アクセス
- 愛知環状鉄道線新上挙母駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 210
施設情報 城山学院幼稚園
城山学院キープ
算数教室やリトミックの他、体操や英語指導も行っている幼稚園です。
城山学院幼稚園は、愛知県で19番目に認可された幼稚園で、70年以上の歴史があります。園の周辺にあるのは、市立の小学校や商業高校、私立の大学や短期大学などです。""小学校へ行っても困らない子(集団生活が出来る・人の話がしっかり聞ける・身の回りのことが自分でできる・友達をいじめない・いじめられない等)になるように、一人一人に目を配り、発達を考慮した保育を心がけています。""(城山学院幼稚園公式HPより)日々の保育生活では、算数教室やリトミックの他、外部の方による体操指導や英語指導を週に一度行っているようです。また、これから入園する子供たちを対象にした体験入園も実施しているそうです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市千種区城山新町2-71
- アクセス
- 地下鉄名城線自由ヶ丘駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
愛知県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
愛知県で転職された保育士の体験談
転職者の声(愛知県)
20代
愛知県
20代
愛知県
40代
愛知県
保育士バンク!利用満足度(愛知県)
愛知県の求人を市区町村で絞り込む
- 名古屋市
- 千種区
- 東区
- 北区
- 西区
- 中村区
- 中区
- 昭和区
- 瑞穂区
- 熱田区
- 中川区
- 港区
- 南区
- 守山区
- 緑区
- 名東区
- 天白区
- 豊橋市
- 岡崎市
- 一宮市
- 瀬戸市
- 半田市
- 春日井市
- 豊川市
- 津島市
- 碧南市
- 刈谷市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 蒲郡市
- 犬山市
- 常滑市
- 江南市
- 小牧市
- 稲沢市
- 新城市
- 東海市
- 大府市
- 知多市
- 知立市
- 尾張旭市
- 高浜市
- 岩倉市
- 豊明市
- 日進市
- 田原市
- 愛西市
- 清須市
- 北名古屋市
- 弥富市
- みよし市
- あま市
- 長久手市
- 愛知郡
- 東郷町
- 西春日井郡
- 豊山町
- 丹羽郡
- 大口町
- 扶桑町
- 海部郡
- 大治町
- 蟹江町
- 飛島村
- 知多郡
- 阿久比町
- 東浦町
- 南知多町
- 美浜町
- 武豊町
- 額田郡
- 幸田町
- 北設楽郡
- 設楽町
- 東栄町
- 豊根村