布川保育園(北相馬郡利根町)施設情報・アクセス情報
子ども一人ひとりを大切にし保護者が安心して預けられる保育園を目指します
施設情報
施設名 | 布川保育園 |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
園児定員 | 60名 |
所在地・アクセス | 茨城県北相馬郡利根町布川3003-2 |
施設の概要 | 布川保育園は、社会福祉法人慈量福祉会が運営しています。""生命の尊さと豊かな人間性を持った子どもを育成する""(布川保育園公式HPより引用)を保育方針に掲げています。園舎のシンボルマークは合掌の形になっていて、職員と子どもたちが一体となって豊かに楽しく過ごすことができる場となるようにとの思いが込められているようです。月に1回仏教行事があり、本堂にて話を聞く機会が設けられているそうです。5歳児には週1回の俳句指導があり、ひと月ごと俳句を覚えたり、自分で俳句を作り作った俳句を廊下や園だよりで発表しているようです。3歳以上児には専門講師によるリトミック、体育の指導があり、5歳児には週1回専門講師による英語指導が行われているそうです。※2020年6月30日時点 |
- 社会福祉法人
- 土日休み
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- ボーナスあり
- 年休120日超
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
- 残業少なめ
- 退職金制度
- 乳児保育のみ
法人情報
法人名 | 社会福祉法人慈量福祉会 |
---|---|
本社所在地 | 茨城県北相馬郡利根町大字布川3003-2 |
事業所 | 布川保育園(北相馬郡利根町) |
※現在の募集状況など求人の詳細を確認のうえ、
キャリアアドバイザーからご連絡させていただきます
布川保育園
すべての保育士求人一覧
- 01
社会福祉法人慈量福祉会保育士
正社員
求人情報 布川保育園布川保育園 社会福祉法人慈量福祉会
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意くださいキープ
年間休日が多い!残業もないので、プライベートを大切にしながら働けます!
布川保育園は、0~5歳までの51名の園児が登園している保育園です。大切にしているのは、一生けんめい最後まで頑張る子どもを育てること。そのために、体育・英語・俳句などの指導を行い、心身ともに頑張り抜ける力を育てています。当園では、正社員の保育士を募集中!年間休日124日と多く、時間外勤務もありませんので、メリハリをつけて働くことのできる職場ですよ。
社会福祉法人
土日休み
社会保険完備
住宅補助あり
車通勤可
ボーナスあり
年休120日超
産休育休制度
- 所在地
- 茨城県北相馬郡利根町布川3003-2
- アクセス
- 「布佐駅」から車で9分
- 給与
- 月給160,000円 ~
- 施設形態
- 認定こども園
- 02
社会福祉法人慈量福祉会調理師
パート・アルバイト
求人情報 布川保育園布川保育園 社会福祉法人慈量福祉会
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意くださいキープ
年間休日124日で時間外勤務なし!調理師資格を活かして働きませんか?
社会福祉法人慈量福祉会が運営する布川保育園は、定員90名の保育園です。当園では、子どもたちや職員の給食を作ってくれる、パート調理師を募集しています。育ち盛りの子どもたちの健康を、栄養のあるおいしい食事でサポートしていきませんか?調理師免許をお持ちの方でしたら未経験歓迎です。年間休日が124日と多いので、しっかり休みながら、オンオフ切り替えて働ける職場ですよ!
社会福祉法人
土日休み
乳児保育のみ
社会保険完備
車通勤可
年休120日超
産休育休制度
初心者歓迎
- 所在地
- 茨城県北相馬郡利根町布川3003-2
- アクセス
- 「佐伯駅」から車で10分
- 給与
- 時給900円 ~
- 施設形態
- 認定こども園
よくある質問
Q
布川保育園に興味があります、どうすれば良いですか
A
まずは、こちらのフォームから保育士バンク!にお問い合わせください。布川保育園の募集状況も含めて確認いたします。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。Q
布川保育園の近くで他にも採用募集をしている園はありますか?
A
布川保育園がある茨城県北相馬郡利根町の求人情報の一覧はこちらをご覧ください。