乳児院の保育士求人一覧

乳児院とは

乳児院とは、家族の病気や経済的な事情、また虐待などの理由で、親元で育てられない2歳未満の乳幼児を、24時間体制で保育する施設です。2歳未満の乳幼児が対象ですが、状況によっては小学校就学前の幼児を育てる場合もあります。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    賞与年4.5カ月分支給!チームで24時間子どもたちのケアをしています。

    聖霊乳児院は、金沢市にある定員20名の乳児院です。保育士・看護師・栄養士、心理士などの専門のスタッフがチームとなり、家庭に代わって24時間体制で子どもたちの生活と健康をしっかり見守り育てています。当園では、子どもたちに寄り添い、成長を支えていただける正社員の保育士を募集中。賞与年4.5カ月分支給!頑張った分やりがいにつながるお仕事ですよ。一緒に喜びや驚きを共有していただける方をお待ちしています。

    聖霊乳児院
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 退職金制度

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    所在地
    石川県金沢市長町1-5-30
    アクセス
    JR北陸本線「金沢駅」より車7分
    給与
    給与
    月給160,100円 ~ 182,200円
    勤務時間
    勤務時間
    変形労働時間制 1)08:30~18:00 2)11:00~20:00 3)06:30~16:00 4)17:30~8:30 休憩時間:90分 ※(2)のみ60分
    休日休暇
    休日休暇
    月9日間(シフト制) 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり)
  • 37

    赤ちゃんの笑顔が輝く、赤ちゃんの家さくらんぼで一緒に成長しませんか?

    「赤ちゃんの家さくらんぼ」は、子どもたちの成長をサポートする保育施設です。個々の個性を尊重し、家庭的な環境の中で、安心して過ごせるよう配慮しています。子どもたち一人ひとりの成長を喜び、自立を促す支援を行なっています。当園では、パート・アルバイトとして活躍してくれる調理師を募集中です。子どもたちの成長を支える、やりがいのあるお仕事です。健康な食事提供に情熱を持って、子どもたちの笑顔を一緒に育んでいきましょう。

    赤ちゃんの家さくらんぼ
      所在地
      愛知県犬山市大字富岡字洞田1163
      アクセス
      富岡前 名鉄広見線 7 分 犬山 名鉄犬山線 15 分 犬山 名鉄小牧線 15 分 犬山 名鉄広見線 15 分 犬山遊園 名鉄犬山線 16 分
      給与
      給与
      時給1,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      (1)06:00〜11:00 (2)08:30〜13:30 (3)08:30〜12:30 (4)11:30〜15:30 (1)〜(4)いずれの時間も勤務可能な方 ・休憩0分
      休日休暇
      休日休暇
      他シフト制 有給休暇
    • 38

      あなたの優しさが未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる乳児院で働こう

      衆善会乳児院は、一人ひとりの子どもたちの幸せを願う施設です。愛情深い保育を通じて健やかな成長をサポートし、子どもたちの心身の発達を支える様々なプログラムを提供します。現在当園では、子どもたちの成長に貢献し、可能性を広げる保育士を募集中です。正社員として、子どもたちと共に未来を切り開く意欲的な方を歓迎します。純真な笑顔に囲まれながら仕事に情熱を傾けることができるお仕事です。笑顔あふれる衆善会乳児院で、一緒に働きませんか?

      衆善会乳児院
        所在地
        愛知県名古屋市中区新栄3-33-11
        アクセス
        新栄町(愛知) 名古屋市営地下鉄東山線 8 分 千種 名古屋市営地下鉄東山線 9 分 千種 JR中央本線 9 分 車道 名古屋市営地下鉄桜通線 12 分 今池(愛知) 名古屋市営地下鉄東山線 15 分
        給与
        給与
        月給194,590円 ~ 248,900円
        勤務時間
        勤務時間
        交替制(シフト制) 7時00分~15時30分 8時30分~17時00分 10時00分~19時00分 就業時間に関する特記事項 ローテーション ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 39

        心温まる未来を共に育む、愛知の保育士募集!

        社会福祉法人愛知玉葉会の玉葉会乳児院で、保育士として新たなキャリアを始めませんか?勤務地は愛知県名古屋市守山区。月給204,336円〜336,793円、昇給・賞与あり。週休2日制で、プライベートも充実。地域に根ざした環境で、子どもたちの成長をサポートできるやりがいを感じてください。保育士資格と普通自動車運転免許を持つあなたのご応募をお待ちしています。

        玉葉会乳児院
          所在地
          愛知県名古屋市守山区川東山3321
          給与
          給与
          月給250,000円 ~ 250,000円
          勤務時間
          勤務時間
          ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)9時00分〜18時00分 ※8:00〜18:00の間の実働8時間程度 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
          休日休暇
          休日休暇
          週休2日制 ・交替制 ・ローテーション ・夜勤あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
        • 40

          新潟市立乳児院はるかぜで、温もりあるケアを通じて未来を育むやりがいを感じませんか

          新潟市立乳児院はるかぜは、社会的養護を必要とする子どもたちに寄り添う施設です。保護者の養育が困難な乳幼児を支援し、子どもたちがすこやかに育つための環境を提供しています。施設名「はるかぜ」には、子どもたちが暖かい春の風に包まれるようにとの願いが込められています。当施設では、私たちと共に子どもたちの成長を支える保育士を募集中です。正社員として、子どもたち一人ひとりに寄り添い、成長を見守ってみませんか?

          新潟市立乳児院 はるかぜ
            所在地
            新潟県新潟市中央区川岸町1-57-1
            アクセス
            白山(新潟) JR越後線 6 分 関屋(新潟) JR越後線 24 分 新潟 上越新幹線 27 分 新潟 JR信越本線 27 分 新潟 JR越後線 27 分
            給与
            給与
            月給166,300円 ~ 237,000円
            勤務時間
            勤務時間
            17:00~16:00(休憩60分) 213:00~22:00(休憩60分) 322:00~7:00(休憩60分) 49:00~18:00(休憩60分) 510:00~19:00(休憩60分) ※一ケ月単位の変形労働時間制 ・休憩60分
            休日休暇
            休日休暇
            他シフト制 有給休暇
          • 41

            あなたの手で未来を育む。赤ちゃんの笑顔が輝く場所、赤ちゃんの家さくらんぼで働こう

            赤ちゃんの家さくらんぼは、子どもたち一人ひとりの「できる」を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長できる環境を提供することを理念としています。この理念のもと、子どもたちの健やかな成長を支える保育士を募集しています。雇用形態はパート・アルバイトで、子どもたちと共に成長し、彼らの「できる」を一緒に喜べる方を求めています。私たちと一緒に、子どもたちの可能性を広げ、彼らの第一歩を支えていきましょう。

            赤ちゃんの家さくらんぼ
              所在地
              愛知県犬山市大字富岡字洞田1163
              アクセス
              富岡前 名鉄広見線 7 分 犬山 名鉄犬山線 15 分 犬山 名鉄小牧線 15 分 犬山 名鉄広見線 15 分 犬山遊園 名鉄犬山線 16 分
              給与
              給与
              時給1,027円 ~
              勤務時間
              勤務時間
              22:00〜翌7:00◆夜勤のみ◆ 週1日〜2日程度でOK ◆勤務日数相談に応じます! ・休憩60分
              休日休暇
              休日休暇
              他シフト制 有給休暇

            気になる求人は見つかりましたか?
            保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

            キャリアアドバイザー
            専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

            乳児院のお給料

            初任給で17~19万と保育園よりやや高めですが、24時間態勢で子どもをみるため、拘束時間は乳児院の方が長いでしょう。夜勤もあり、夜間手当が出る場合もあります。

            乳児院で働くために必要な資格

            児童指導員や保育士、看護師、保健師、医師、栄養士、管理栄養士、調理師などそれぞれの資格を持っている人たちが働いています。 定員50人以上の施設では、薬剤師、放射線技師などが働いている場合もあります。 以前は、看護師が多く働いていましたが、現在は、保育士資格を持った人が多く働いています。

            乳児院のおすすめポイント

            乳児を専門に24時間の保育に携わることで、保育園よりも幅広い経験ができます。 夜間手当がつくと、保育士よりも給料が高くなる場合が多いです。

            乳児院とは

            乳児院は、何らかの事情で保護者が養育できない0歳~1歳未満ごろまでの乳児を育てるところで、多くは社会福祉法人が運営しています。保護者の病気や経済事情など、様々な理由から家庭で育てられない2歳未満の乳児を預かり、家庭に変わって乳児を見守り育てています。さらに、被虐待児や病児、障害児などに対応する専門養育機能があります。保育園は一時的に子どもを預かり保育をする施設ですが、乳児院は24時間、保育士、看護師、管理栄養士、医師がチームになり乳児を養育していきます。担当した乳児に関しては、児童相談所とやりとりを行ったり記録・親御さんのケア・養育の全般を担当します。子育ての経験がなくても、保護者としての役割を担い母親になった気持ちで愛情持って接していきます。特定の乳児をお世話する乳児院では信頼関係が深まりますし、集団保育の園とは、また違ったやりがいがある仕事でしょう。

            乳児院は全国にどれぐらいあるか

            乳児院は現在、全国に120箇所ほど存在し、およそ3,000人の子どもたちが入所しています。乳児院の在所期間は、半数が短期で、1か月未満が26%、6か月未満を含めると48%です。短期の利用は、子育て支援の役割として、長期の利用では、乳幼児の養育のみだけではなく、保護者支援、退所後のアフターケアを含んだ親子再統合支援の役割が重要です。児童相談所の一時保護所は、乳児の対応ができないことが多いため、乳児については乳児院が児童相談所から一時的に保護委託を受け、幼児のニーズやケースに合わせた対応を含め、実質的に一時保護機能を担っています。また、地域の育児相談や、ショートステイ等の子育て支援機能も持っています。