長崎県東彼杵郡波佐見町の保育士求人一覧
400年の歴史を持つ陶磁器の町!
波佐見町は長崎県のほぼ中央に位置し、400年の歴史を持つ陶磁器の町として栄えてきました。現在では日用食器の全国シェアは12%で、約1万5000人の人口のうち2000人が窯業関係の仕事に携わっています。近年波佐見焼はカジュアルリッチと呼ばれる路線で、若い女性を中心に注目されており、陶器祭りなどの来場者は急激に増加しています。農業にも力を入れており、いち早く近代化を進め法人化と6次産業化への取り組みが始まっています。
株式会社テノ.サポート
小規模施設が多く少人数保育のため、子どもたち1人ひとりに目が届きます。
- 車通勤可
- 退職金制度
- 昇給昇進あり
- 産休育休制度
テノ.グループでは、小規模の施設が多く少人数保育なので、アットホームな雰囲気が築けているのが魅力。保育士さん同士のフォローが手厚く行われる風土です常にひとり1人の子どもたちに目が届くので...
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンター5階 |
---|---|
事業エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、山口県ほか |
運営施設種別 | 企業主導型・病院内・事業所内保育ほか |
社会福祉法人松葉福祉会
幼保連携型認定こども園光輪はさみこども園
長崎県東彼杵郡波佐見町の、仏教系の幼保連携型認定こども園です。
キープ
- 施設情報
光輪はさみこども園は、社会福祉法人松葉福祉会が運営する、長崎県東彼杵郡波佐見町の幼保連携型認定こども園です。利用定員は1号認定が60名、2号認定が55名、 3号認定が65名の合計1...
所在地 | 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1117 |
---|---|
アクセス | 長野電鉄長野線須坂駅徒歩9分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人蓮池福祉会
鴻ノ巣保育園
自然豊かな環境と、広々とした園庭で楽しく遊ぶ、元気いっぱいの保育園です。
キープ
- 施設情報
鴻ノ巣保育園は、社会福祉法人蓮池福祉会が運営しています。定員は70名、生後3カ月から就学までの子どもを受け入れています。園の周辺には、鴻ノ巣公園、川棚川や長野川が流れ、波佐見町立南...
所在地 | 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷214-1 |
---|---|
アクセス | JR佐世保線三河内駅車で11分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人蓮池福祉会
蓮池保育園
みんなと仲良く励ましあい健康な心と体をはぐくむことを目標とする保育園です。
キープ
- 施設情報
蓮池保育園は、社会福祉法人蓮池福祉会が運営している保育園です。定員は90名で、生後3ヶ月から就学前子どもを受け入れています。開所時間は7:00から19:00で、一時預かり保育や障害...
所在地 | 長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷1529-3 |
---|---|
アクセス | JR佐世保線三河内駅車で10分 |
施設形態 | 認可保育園 |
3件中 1〜3件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
東彼杵郡波佐見町の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・東彼杵郡波佐見町 × 保育士 × オープニング
・東彼杵郡波佐見町 × 保育士 × 住宅補助あり
・東彼杵郡波佐見町 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
東彼杵郡波佐見町の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
平成28年度より認定こども園が始まりました!
波佐見町には保育園が3園と認定こども園が2園運営されています。総定員数は740人で現在待機児童は出していません。合計特殊出生率は1.68で全国平均を上回っており、ここ数年の出生数は約120人となっています。すでに平成28年度から認定こども園が2園運営されており、保育園も全て私立の社会福祉法人が運営しているところから、保育園整備の進んでいる自治体と言えます。町では今後保育士の確保の重要性を認識しており、都市部との賃金格差の是正にも取り組む姿勢です。
窯業と農業にフォーカスした町づくり!
窯業と農業が町の要であることをしっかり認識した町づくりをしています。棚田百選にも選ばれた鬼木棚田を中心に美しい自然環境と農産物に恵まれ、温泉あり、地酒ありの豊かな土地柄です。季節ごとの陶器祭りには全国からの観光客も増え続け、ここ数年で波佐見ブランドは若いファンをしっかり掴んでいます。器と同時にカフェや農家レストランなど食もアピールしており、農産物の2次製品化にも力を注いでいます。町外からの人の出入りで町民もにわかに活気づいています。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。